SDSS J0946+1006
3銀河の重力レンズ効果による二重アインシュタインリング
SDSS J0946+1006は、3つの銀河によって構成される珍しい二重アインシュタインリングである。
SDSS J0946+1006 | |
---|---|
SDSS J0946+1006。
内側の弧がS1、外側の弧がS2。 | |
仮符号・別名 | SDSS J0946+1006 L1 SDSS J0946+1006 S1 SDSS J0946+1006 S2 |
見かけの等級 (mv) | L1: ? S1: 19.784 ± 0.006 S2: 23.68 ± 0.09 |
分類 | 銀河 |
位置 元期:J2000.0 | |
赤経 (RA, α) | 09h 46m 56.68s |
赤緯 (Dec, δ) | +10° 06′ 52.6″ |
赤方偏移 | L1: 0.222 S1: 0.609 S2: ≲6.9 |
距離 | L1: 3億光年 S1: 6億光年 S2: 11億光年 |
物理的性質 | |
質量 | L1: 10億M☉ |
アインシュタイン半径 | S1: 1.43 ± 0.01 S2: 2.07 ± 0.02 |
発見 | |
発見者 | Raphael Gavazzi Tommaso Treu |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
SDSS J0946+1006は、重力レンズ効果によってアインシュタインリングが生じている。重力源はSDSS J0946+1006 L1と名づけられており、地球から3億光年離れている。質量は太陽の10億倍であると推定されている。これは矮小銀河に相当する。L1による重力レンズ効果によって弧になっている銀河は2つあり、内側の弧はSDSS J0946+1006 S1、外側の弧はSDSS J0946+1006 S2と名づけられている。S1は6億光年、S2は11億光年離れている。二重アインシュタインリングは、2つの銀河が正確に並ぶ必要があり、このような配置が出来る確率は1万分の1程度である。アインシュタイン半径はS1が1.43、S2が2.07である。