Panasonic 3D Music Studio
『Panasonic 3D Music Studio』(パナソニック・スリーディー・ミュージック・スタジオ)は、パナソニックの制作によりBS朝日で2010年11月1日から2012年9月23日まで放送されていた音楽番組。3Dテレビ放送。全180回。
Panasonic 3D Music Studio | |
---|---|
ジャンル | 音楽番組 |
演出 | 疋田拓 (P&D) |
出演者 |
藤原紀香 (3rd) Le Velvets (3rd) |
オープニング | Le Velvetsの楽曲 (3rd) |
エンディング | 同上 |
製作 | |
プロデューサー |
杉田仁 (BS朝日) 土倉隆義 (BS朝日) 渋谷昌暁 (パナソニック映像) 武田麻理恵 (パナソニック映像) 鈴木清親 (P&D) |
制作 | パナソニック映像、P&D |
製作 | BS朝日 (制作著作) |
放送 | |
音声形式 | サラウンドステレオ(5.1ch) |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2010年11月1日 - 2012年9月23日 |
放送時間 | 日曜日 23:45 - 24:00 |
放送分 | 15分 |
公式サイト | |
特記事項: 3Dテレビ放送 |
概要
編集日本初の3D音楽レギュラー番組。また、テレビ朝日系列としても初の3D番組放送。さらに民放キー局系列のBS局としても初めての3D放送番組となる[1]。
2011年10月20日、「第1回 国際3Dアワード2011 Lumiere Japan」(主催:国際3D協会日本部会)にてテレビ部門:番組シリーズ受賞。
パナソニックの一社提供による音楽番組ということでは、かつて日本テレビ系で放送された『ザ・プラチナチケット 〜君のために歌いたい〜』の後継番組にあたる。
収録はすべて3Dハイビジョンで行われている。また、アーティストのパフォーマンスのほか美術製作、照明なども3D用の演出がされている。
放送方式
編集3D映像はサイド・バイ・サイド方式で放送される。このため3D非対応のテレビで視聴した場合、常に画面が左右2分割された状態(右目用と左目用のよく似た映像が左右に表示される)となる。
3D映像視聴に関する注意
編集視聴者の健康への配慮として、本編開始前のオープニングにてナレーションで、これから始まる番組が3D放送であることを告知した後、イラストおよびテロップとともに「テレビから2m以上離れる」「8歳未満のご視聴をお控えください」「ご視聴中、違和感を覚えたら通常モードに戻しましょう」といった注意を呼びかけている。合わせて緊急地震速報など災害情報への対応として「速報スーパーが出た時は通常モードでご確認ください」というスーパーが表示される[2]。その後、3Dモードへの切り替えを促し、通常のテレビでは画面が2つになることを説明して本編がスタートする。本編終了後は再びナレーションで「お手元のリモコンで通常モードにお戻しください」と呼びかけがある。
放送日時
編集時間はいずれも日本標準時(JST)。
内容
編集- 1 - 2週替わりで1組のアーティストが出演。毎回2、3曲をスタジオで披露する。
- 1stシーズンでは、週替わりで1組のアーティストが出演し、毎回1、2曲をスタジオで披露するのを原則とした。ダイジェスト版の再放送の際は、2日 - 5日替わりで1組のアーティストを取り上げて放送していた。
- 3rdシーズンからは、ナビゲーターとして藤原紀香が、サポートとしてLe Velvetsがレギュラー出演し、ゲストアーティストとのトークも展開される。
特別番組
編集- 『Panasonic 3D Music Studio NEW YEAR SPECIAL』(2011年1月2日 23:00 - 24:00)
- これまでの総集編と今後出演予定のアーティストの紹介。3Dテレビを所有していない視聴者の要望に応える形で2Dパート(前半)と3Dパートによる構成。アーティスト10組のパフォーマンスをダイジェスト放映。
レギュラー出演者
編集いずれも3rdシーズンより。
- 藤原紀香(ナビゲーター)
- パナソニック一社提供の音楽番組としては、日本テレビ系列で放送された2007年と2008年の『HAPPY Xmas SHOW』でも司会を務めた経験がある。
- Le Velvets(サポート)
スタッフ
編集- ナレーター:滝川クリステル(1st,2nd)[3]、松本考平(3rd,本編部分)
- 構成:大坪輝央、井上頌ー
- 技術統括:坂下徳彦
- TD:木村義定、麻生拓也、福島諭
- 音声:野尻徳重、山口朗史、松本靖司
- 撮影:内藤一輝
- 照明:谷川富也
- 3D VE:斉藤晶
- デザイン:越野幸栄
- 美術制作:引馬幹晴
- 視覚効果:中山信男
- レーザー:入澤友幸
- 制作進行:三浦久範、長井翔子(以上P&D)
- 編集:片桐孝、佐藤倫子、中村平祐
- MA:比嘉努
- 音効:穂積尚子
- プロデューサー:杉田仁、土倉隆義(以上BS朝日)、渋谷昌暁、武田麻理恵、志倉洋貴(以上パナソニック映像)、鈴木清親(P&D)
- 演出:疋田拓(P&D)
- 美術協力:フジアール
- 制作:パナソニック映像、P&D
- 制作著作:パナソニック
放送リスト
編集The 1stシーズン
編集The 1st season (2010年11月1日 - 2011年4月1日) | |||
---|---|---|---|
回 | 放送日 | アーティスト | セットリスト |
2010年 | |||
1 | 11月1日 | SPEED | 「S.P.D.」 「Body & Soul」 |
2 | 11月2日 | 「ALL MY TRUE LOVE」 「Breakin' out to the morning」 | |
3 | 11月3日 | 「ヒマワリ -Growing Sunflower-」 「STEADY」 | |
4 | 11月4日 | 「Still Blowing」 「指環」 | |
5 | 11月5日 | 「Wake Me Up!」 「White Love」 | |
6 | 11月8日 | 稲垣潤一 | 「雨のリグレット」 「ドラマティック・レイン」 |
7 | 11月9日 | 「246:3AM」 「ロング・バージョン」 | |
8 | 11月10日 | 「ブルージン・ピエロ」 「世界中の誰よりきっと(duet with 寺田恵子)」 | |
9 | 11月日11 | 「夏のクラクション」 「思い出のビーチクラブ」 | |
10 | 11月12日 | 「オーシャン・ブルー」 「クリスマスキャロルの頃には」 | |
11 | 11月15日 | 坂本冬美 | 「アジアの海賊」 「あばれ太鼓」 |
12 | 11月日16 | 「螢の提灯」 「夜桜お七」 | |
13 | 11月17日 | 「祝い酒」 「風に立つ」 | |
14 | 11月18日 | 「能登はいらんかいね」 「火の国の女」 | |
15 | 11月19日 | 「また君に恋してる」 「ずっとあなたが好きでした」 | |
16 | 11月22日 | 南こうせつ | 「妹」 「ひとりきり」 |
17 | 11月23日 | 「野原の上の雨になるまで」 「思い出にしてしまえるさ」 | |
18 | 11月24日 | 「風に吹かれて 再会篇」 「夢一夜」 | |
19 | 11月25日 | 「ギターを鳴らせ」 「マキシーのために」 | |
20 | 11月26日 | 「神田川」 「コンサート・ツアー」 | |
21 | 11月29日 | DA PUMP | 「SUMMER RIDER」 「Feelin' Good 〜It's PARADISE〜」 |
22 | 11月30日 | 「ごきげんだぜっ! 〜Nothing But Something〜」 「Crazy Beat Goes On!」 | |
23 | 12月1日 | 「CORAZON」 「Com'on! Be My Girl!」 | |
24 | 12月2日 | 「if...」 「Around The World」 | |
25 | 12月3日 | 「Steppin' and Shakin'」 「We can't stop the music」 | |
26 | 12月6日 | 岩崎宏美 | 「思秋期」 「あなた」 |
27 | 12月7日 | 「ロマンス」 「万華鏡」 | |
28 | 12月8日 | 「虹〜Singer〜」 | |
29 | 12月9日 | 「恋のフーガ」 「黄昏のビギン」 | |
30 | 12月10日 | 「LOVE LOVE LOVE」 「聖母たちのララバイ」 | |
31 | 12月13日 | 谷村新司 | 「リメンバー」 「風の暦」 |
32 | 12月14日 | 「弓の月」 「チャンピオン」 | |
33 | 12月15日 | 「それぞれの秋」 | |
34 | 12月16日 | 「咲きほこる花のように」 「陽はまた昇る」 | |
35 | 12月17日 | 「いい日旅立ち」 「昴~すばる~」 | |
36 | 12月20日 | 青山テルマ | 「ONE WAY」 「LET'S PARTY!」 |
37 | 12月21日 | 「忘れないよ」 「大っきらい でもありがと」 | |
38 | 12月22日 | 「何度も」 「ママへ」 | |
39 | 12月23日 | 「Happiness」 「23」 | |
40 | 12月24日 | 「守りたいもの」 「そばにいるね」 | |
2011年 | |||
- | 1月2日 | Panasonic 3D Music Studio NEW YEAR SPECIAL | |
41 | 1月3日 | BEGIN | 「恋しくて」 「笑顔のまんま」 |
42 | 1月4日 | 「Blowin' in the Wind~ La Bamba~ Stand by Me」(メドレー) 「防波堤で見た景色」 | |
43 | 1月5日 | 「竹富島で会いましょう」 「オジー自慢のオリオンビール」 | |
44 | 1月6日 | 「三線の花」 「でーじたらん」 | |
45 | 1日7日 | 「島人ぬ宝」 「パーマ屋ゆんた」 | |
46 | 1月10日 | 五木ひろし | 「よこはま・たそがれ」 「夜空」 「待っている女」 |
47 | 1月11日 | 「千曲川」 「ふりむけば日本海」 | |
48 | 1月12日 | 「おまえとふたり」 「おしろい花」 | |
49 | 1月13日 | 「細雪」 「長良川艶歌」 | |
50 | 1月14日 | 「追憶」 「契り」 | |
51 | 1月17日 | 宇崎竜童 + クミコ |
宇崎竜童「さよならの向う側」 「知らず知らずのうちに」 |
52 | 1月18日 | 宇崎竜童「イミテイション・ゴールド」 「ロックンロール・ウィドウ」 | |
53 | 1月19日 | 宇崎竜童「サクセス」/ 宇崎竜童+クミコ「身も心も」 | |
54 | 1月20日 | クミコ「INORI 〜祈り〜」 「わたしは青空」 | |
55 | 1月21日 | クミコ「わが麗しき恋物語」 「百万本のバラ」 | |
56 | 1月24日 | 倖田來未 | 「UNIVERSE」 「Lollipop」 |
57 | 1月25日 | 「Bambi」 「Melting」 | |
58 | 1月26日 | 「小さな恋のうた」 「好きで、好きで、好きで。」 | |
59 | 1月27日 | 「0時前のツンデレラ」 「逢いたくて」 | |
60 | 1月28日 | 「BE MY BABY」 「め組の人」 | |
61 | 1月31日 | 郷ひろみ | 「哀愁のカサブランカ」 「よろしく哀愁」 |
62 | 2月1日 | 「哀しみの黒い瞳」 「言えないよ」 | |
63 | 2月2日 | 「Look at me」 「愛してる」 | |
64 | 2月3日 | 「GOLDFINGER」 「男願 Groove!」 | |
65 | 2月4日 | 「Zeroになれ」 「How many いい顔」 「2億4千万の瞳」 |
アンコールセレクション (2011年2月7日 - 2012年4月1日) | |||
---|---|---|---|
回 | 放送日 | アーティスト | |
65-69 | 2月7日- 2月11日 | SPEED(#65-67)、DA PUMP(#67-69) | |
70-74 | 2月14日 - 2月18日 | 谷村新司(#70-72)、南こうせつ(#72-74) | |
75-79 | 2月21日 - 2月25日 | 坂本冬美(#75-77)、五木ひろし(#77-79) | |
80-84 | 2月28日 - 3月4日 | 倖田來未 | |
85-89 | 3月7日 - 3月11日 | 稲垣潤一(#85-87)、岩崎宏美(#87-89) | |
90-94 | 3月14日 - 3月18日 | 青山テルマ(#90-92)、BEGIN(#92-94) | |
95-99 | 3月21日 - 3月25日 | 宇崎竜童+ クミコ | |
100-104 | 3月28日 - 4月1日 | 郷ひろみ |
The 2ndシーズン
編集The 2nd season (2011年4月3日 - 2012年3月25日) | |||
---|---|---|---|
回 | 放送日 | アーティスト | セットリスト |
105 | 4月3日 | 夏川りみ | 「涙そうそう」 「愛しい子」 「安里屋ユンタ」 |
106 | 4月10日 | 「ゆりかごのうた」 「この道」 「ソモス・ノビオス~愛の夢」(With 秋川雅史) | |
107 | 4月17日 | 石井竜也 | 「MOON RIVER」 「安心の岸辺」 「はなひとひら」 |
108 | 4月24日 | 「夕焼け飛行船」 「蒼の思い出」 「星に願いを〜When You Wish Upon A Star」 | |
109 | 5月1日 | スターダストレビュー | 「シュガーはお年頃」 「夢への地図」 「木蘭の涙〜acoustic〜」 |
110 | 5月8日 | 「夢伝説」 「今夜だけきっと」 「トワイライト・アヴェニュー」 | |
111 | 5月15日 | 平原綾香 | 「大きな木の下」 「別れの曲」 「Jupiter」 |
112 | 5月22日 | 「春〜La Primavera!」 「アランフェス協奏曲~Spain」 「威風堂々」 | |
113 | 5月29日 | 石井竜也「蒼の思い出」 / 夏川りみ・秋川雅史「ソモス・ノビオス~愛の夢」 / スターダストレビュー「夢への地図」 | |
114 | 6月5日 | 夏川りみ「愛しい子」 / スターダストレビュー「シュガーはお年頃」 / 石井竜也「愛してる」(※初放送) | |
115 | 6月12日 | TUBE | 「夏だね」 「最後のLove Song」 「江ノ島シーキャンドル」 |
116 | 6月19日 | 「A Day In The Summer 〜想い出は笑顔のまま〜」 「空と海があるように」 「Rock On The Way」 | |
117 | 6月26日 | 西野カナ | 「Come On Yes Yes Oh Yeah!!」 「君って」 「Esperanza」 |
118 | 7月3日 | 「Alright」 「Distance」 「Sherie」 | |
119 | 7月10日 | 石川さゆり | 「越前竹舞い」 「滝の白糸」 「天城越え」 |
120 | 7月17日 | 「酔って候」 「津軽海峡・冬景色」 「緑のふるさと」 | |
121 | 7月24日 | 平原綾香「別れの曲」 / 西野カナ「Esperaza」 / TUBE「RESTART」 | |
122 | 7月31日 | TUBU「A Day In The Summer〜思い出は笑顔のまま〜」 / 西野カナ「Alright」 / 石川さゆり「緑のふるさと」 | |
123 | 8月7日 | 石井竜也「夕焼け飛行船」 / TUBE「空と海があるように」 / 夏川りみ「あがろーざ節」(※初放送) | |
124 | 8月14日 | TUBE「夏だね」 / 石川さゆり「越前竹舞い」 / 夏川りみ「涙そうそう」 | |
125 | 8月21日 | 西野カナ「Sherie」 / 石川さゆり「津軽海峡冬景色」 / スターダスト・レビュー「愛の歌」(※初放送) | |
126 | 8月28日 | 平原綾香「春〜La Primavera!」 / 西野カナ「if」(※初放送) / 夏川りみ「安里屋ユンタ」 | |
127 | 9月4日 | 西野カナ「君って」 / 平原綾香「Jupiter」 / スターダスト・レビュー「今夜だけきっと」 | |
128 | 9月11日 | 平原綾香「威風堂々」 / 石川さゆり「朝花」(※初放送) / スターダスト・レビュー「木蘭の涙」 | |
129 | 9月18日 | TUBE「江ノ島シーキャンドル」 / 石井竜也「はなひとひら」 / 石川さゆり「天城越え」 | |
130 | 9月25日 | 石川さゆり「酔って候」 / スターダスト・レビュー「トワイライト・アヴェニュー」 / 平原綾香「JOYFUL JOYFUL」(※初放送) | |
131 | 10月2日 | 小林幸子 | 「雪椿」 「約束」 「おんなの酒場」 |
132 | 10月9日 | 「もしかして」 「恋螢」 「楼蘭」 | |
133 | 10月16日 | 倉木麻衣 | 「Love, Day After Tomorrow」 「Your Best Friend」 「always」 |
132 | 10月23日 | 「Stand Up」 「Secret of my heart」 「あなたがいるから」 | |
133 | 10月30日 | AAA | 「CALL」 「逢いたい理由」 「MUSIC!!!」 |
134 | 11月6日 | 「負けない心」 「Belive own way」 「Charge & Go!」 | |
135 | 11月13日 | PUFFY | 「SWEET DROPS」 「アジアの純真」 「渚にまつわるエトセトラ」 |
136 | 11月20日 | 「これが私の生きる道」 「誰かが」 「R.G.W」 | |
137 | 11月27日 | JAMOSA「もしも願いが叶うなら」 / Alice「moving on」 / 初音「紡ぎ〜あまねく想い〜」 | |
138 | 12月4日 | Crystal Kay「Superman」 / 初音「つよがりソレイユ」 / JAMOSA「Together」 | |
139 | 12月11日 | AAA「負けない心」 / 小林幸子「雪椿」 / 倉木麻衣「Secret of my heart」 | |
Special program (2011年12月18日 - 2012年1月8日) | |||
144 | 1月15日 | 川中美幸 | 「ふたり酒」 「遣らずの雨」 「ちょうちんの花」 |
145 | 1月22日 | 「二輪草」 「おんなの一生〜汗の花〜」 「花ぼうろ〜霧氷の宿〜」 | |
146 | 1月29日 | AAA「MUSIC!!!」 / 小林幸子「楼蘭」 / PUFFY「渚にまつわるエトセトラ」 | |
147 | 2月5日 | PUFFY「SWEET DROPS」 / JAMOSA「何かひとつ」 / 川中美幸「花ぼうろ〜霧氷の宿〜」 | |
148 | 2月12日 | 倉木麻衣「Stand Up」 / 初音「紡ぎ〜あまねく想い〜」 / 川中美幸「遣らずの雨」 | |
149 | 2月19日 | AAA「CALL」 / JAMOSA「Together」 / 川中美幸「ふたり酒」 | |
150 | 2月26日 | PUFFY「これが私の生きる道」 / AAA「Change & Go!」 / 倉木麻衣「Love,Day After Tomorrow」 | |
151 | 3月4日 | PUFFY「アジアの純真」 / AAA「逢いたい理由」 / 小林幸子「恋の駆け引き」 | |
152 | 3月11日 | 小林幸子「約束」 / AAA「Believe own way」 / 初音「つよがりソレイユ」 | |
153 | 3月18日 | PUFFY「誰かが」 / Alice「moving on」 / 川中美幸「女 泣き砂 日本海」 | |
154 | 3月25日 | 倉木麻衣「Your Best Friends」 / JAMOSA「もしも願いが叶うなら」 / 小林幸子「恋螢」 |
Special program (2011年12月18日 - 2012年1月8日) | |||
---|---|---|---|
回 | 放送日 | アーティスト | セットリスト |
140 | 12月18日 | 平原綾香「JOYFUL JOYFUL」 / 郷ひろみ「Look At Me 〜 Goldfinger2001」 / 倖田來未「BE MY BABY 〜 め組のひと」 | |
141 | 12月25日 | SPEED「White Love」 / 稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」 / 石井竜也「When You Wish Upon A Star」 | |
142 | 1月1日 | AAA「Heart and Soul」 / PUFFY「欲望」 / 倉木麻衣「Time after time」 | |
143 | 1月8日 | Crystal Kay「Superman」 / 石川さゆり「津軽海峡・冬景色」 / 石井竜也「愛してる」 |
The 3rdシーズン
編集The 3rd season (2012年4月1日 - 2012年9月23日) | |||
---|---|---|---|
回 | 放送日 | アーティスト | セットリスト |
155 | 4月1日 | 加藤ミリヤ | 「RAINBOW」 「勇者たち」 |
156 | 4月8日 | 「ROMAN」 「Aitai」 | |
157 | 4月15日 | 八神純子 | 「さくら証書」 「みずいろの雨」 |
158 | 4月22日 | 「パープルタウン 〜You Oughta Know By Now〜」 「Mr.ブルー 〜私の地球〜」 | |
159 | 4月29日 | 藤あや子 | 「紅い糸」 「雪 深深」 |
160 | 5月6日 | 「WOMAN」 「わすれない」 | |
161 | 5月13日 | 加藤ミリヤ | #155の再放送 |
162 | 5月20日 | #156の再放送 | |
163 | 5月27日 | 八神純子 | #157の再放送 |
164 | 6月3日 | #158の再放送 | |
165 | 6月10日 | 藤あや子 | #159の再放送 |
166 | 6月17日 | #160の再放送 | |
167 | 6月24日 | 鈴木雅之 | 「恋人」 「THE CODE 〜暗号〜」 |
168 | 6月31日 | 「SPY」 「ガラス越しに消えた夏」 | |
169 | 7月8日 | 藤井フミヤ | 「TRUE LOVE」 「Life is Beautiful」 |
170 | 7月15日 | 「Another Orion」 「なんかいいこと」 | |
171 | 7月22日 | 渡り廊下走り隊7 | 「初恋ダッシュ」 「少年よ 嘘をつけ!」 |
172 | 7月29日 | 「希望山脈」 「完璧ぐ〜のね」 | |
173 | 8月5日 | 鈴木雅之 | #167の再放送 |
174 | 8月12日 | #168の再放送 | |
175 | 8月19日 | 藤井フミヤ | #169の再放送 |
176 | 8月26日 | #170の再放送 | |
177 | 9月2日 | 渡り廊下走り隊7 | #171の再放送 |
178 | 9月9日 | #172の再放送 | |
179 | 9月16日 | 加藤ミリヤ「RAINBOW」 / 藤あや子「雪 深深」 / 八神純子「パープルタウン」 | |
180 | 9月23日 | 鈴木雅之「恋人」 / 渡り廊下走り隊7「完璧ぐ〜のね」 / 藤井フミヤ「なんかいいこと」 |
関連番組
編集脚注
編集- ^ 「Panasonic 3D MUSIC STUDIO」を11月よりオンエア! プレスリリース パナソニック企業情報 2010年10月1日
- ^ 3Dのレギュラー放送を開始するBS朝日、安全性確保の取り組みを聞く ITpro 2010年11月2日
- ^ オープニングとエンディング。3rdは別の女性ナレーターが担当。
外部リンク
編集BS朝日 日曜日 23:30 - 24:00 枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
Panasonic 3D Music Studio
J-POPランキング |
J-POPランキング
【30分に拡大】 |