ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
OHC (曖昧さ回避)
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
OHC
(オーエイチシー)
オーバーヘッドカムシャフト(
O
ver
H
ead
C
amshaft、頭上
カム軸
方式)の略。
4サイクル
レシプロエンジン
の給排気機構の1つ。
自動車
・
オートバイ
用機関として現在最も広く採用されている形式。
シリンダー
上にある1本のカムシャフトで、吸気側・排気側両方のバルブ(弁)を駆動する方式。→
SOHC
(シングルオーバーヘッドカムシャフト)を参照。 ※通常「OHC」と言った場合、「SOHC」を意味することが多い。
吸気側・排気側のバルブを、それぞれ独立した2本の頭上カムシャフトで駆動する方式。→
DOHC
(ダブルオーバーヘッドカムシャフト)を参照。
オーバーヘッドカメラ (
O
ver
H
ead
C
amera) の略。→
書画カメラ
を参照。
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。