Nintendo Switchシリーズ
任天堂が発売したNintendo Switch及びその系列機の総称
この項目は、発売前あるいは配信・稼働開始前のコンピュータゲームを扱っています。 情報が解禁されていくに従い、この項目の内容も大きく変化することがありますのでご注意ください。 |
Nintendo Switchシリーズ(Nintendo Switch Series[注釈 1])は、2017年3月3日に任天堂が発売したNintendo Switchの据置型ゲーム機・携帯型ゲーム機およびNintendo Switchの名を冠した周辺機器の総称。
![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
メーカー | 任天堂 |
---|---|
種別 | |
世代 | |
CPU |
クアッドコア ARM Cortex-A57 + クアッドコア ARM Cortex-A53 @ 1.01 GHz クアッドコア ARM Cortex-A57 + クアッドコア ARM Cortex-A53 @ 1.01 GHz ARMv8-A(Cortex-A57 + Cortex-A53) |
GPU | NVIDIA GM20B(Maxwellベース) |
ディスプレイ |
|
対応メディア | ゲームカード |
対応ストレージ | eMMC |
コントローラ入力 |
Joy-Con Nintendo Switch Proコントローラ |
外部接続 |
|
オンラインサービス | Nintendo Switch Online |
売上台数 | |
前世代ハードウェア |
ニンテンドーDSシリーズ Wiiシリーズ |
シリーズ
編集2017 | Nintendo Switch |
---|---|
2018 | |
2019 | Nintendo Switch Lite |
2020 | |
2021 | Nintendo Switch(有機ELモデル) |
2022 | |
2023 | |
2024 | |
2025 | Nintendo Switch 2 |
本体
編集- Nintendo Switch
- →詳細は「Nintendo Switch」を参照
- 2017年3月3日発売の初代モデル。
- 同時発売のJoy-Conと呼ばれるカラーバリエーションモデルもある。
- 初期の「HAC」モデルとバッテリー持続時間が長くなった「HAD」モデルの2種類がある。
- Nintendo Switch Lite
- →詳細は「Nintendo Switch Lite」を参照
- 2019年9月20日発売。
- 携帯型ゲーム機である。
- TVモードやテーブルモードを省いたNintendo Switchの廉価モデルでもある。
- Nintendo Switch(有機ELモデル)
- →詳細は「Nintendo Switch(有機ELモデル)」を参照
- 2021年10月8日発売。
- Nintendo Switchとほぼ同じサイズで、画面に有機ELを搭載したモデル。
- Nintendo Switch 2
- →詳細は「Nintendo Switch 2」を参照
- 2025年1月16日発表、同年発売予定(具体的な時期は未定)[2]。上記2機種の後継モデル。また、上記2機種と違い、当機でしかプレイできない専用ソフトがある。形状にも違いがある。
互換性
編集Nintendo Switchのカードに対応しているのはNintendo Switch Lite、Nintendo Switch (有機ELモデル)である。 「ハードウェア間のソフトの互換性」にある「Nintendo Switch」は「Nintendo Switch Lite」、「Nintendo Switch (有機ELモデル)」を含む。
Nintendo Switchシリーズでは、ニンテンドーDS・ニンテンドー3DS・Wii・Wii Uのソフトの互換性は対応していない。Nintendo Switch Onlineに加入している間はエミュレーター起動でファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドー64、メガドライブの一部作品のみ起動できる。
脚注
編集注釈
編集- ^ 英語圏では Nintendo Switch Family
補足
編集出典
編集- ^ a b c “株主・投資家向け情報:業績・財務情報 - ゲーム専用機販売実績”. 任天堂. 2024年2月9日閲覧。
- ^ “任天堂株式会社 ニュースリリース :2025年1月16日 - 「Nintendo Switch 2」を2025年に発売|任天堂”. 2025年1月16日閲覧。