Lomo LC-A+(ろも・えるしーえーぷらす)は、ロモグラフィック・ソサエティ・インターナショナル(LSI)の事業会社が販売するフィルム・スチル・カメラである。

Lomo LC-A+
LOMO LC-A
原型となったLOMO LC-A。
メーカーLomographischen AG
種類P&S
レンズマウント固定
レンズMinitar 1 f=32mm
F値1:2,8
フィルム形式135フィルム
フィルムサイズ24mm ✕ 36mm
焦点手動(ゾーン・フォーカス)
ストロボホットシュー
シャッター電子制御
シャッター速度バルブ - 1/500秒
ASA/ISO範囲ISO 100/200/400/800/1600
露出計測自動
ファインダー光学式
バッテリーLR44ボタン型電池
寸法107mm✕68mm✕43.5mm
重量250g(電池・フィルム別)
発売2007年
生産地中華人民共和国

概説

編集

2005年のLOMO LC-Aの生産終了の際に、製造権を譲り受けたLSIの事業会社は、中国での復刻生産を決め、2006年9月に発売した[1]。委託先は鳳凰光学股份有限公司で、「ヤシカFX-3 Super 2000」の生産中止で余力があったという[2][3]。復刻にあたり、LOMO LC-Aの「欠陥」を忠実に再現するのに苦労したという[4]。その際、多重露光撮影機能の追加と、ISO1600までの高感度フィルムへの対応、ケーブル・レリーズ対応のシャッター・ボタンへの変更などの改良を加え、呼称をLomo LC-A+に改めた[5]。レンズは、当初はLOMO[注 1]の在庫も用いられたが、それが尽きた2007年6月からは全て中国製に置き換えた[1]

限定品

編集

少なからずの限定品が発売している。

  • Lomo LC-A+ Russian Lens – 2007年、在庫限り。
  • Lomo LC-A+ “The Pharaoh” Edition - 2006年、限定50台[6]
  • Lomo LC-A+ 25th Anniversary Edition - 2009年[7][8]
  • Lomo LC-A+ “No Nukes” Edition - 2009年、限定500台[9][10]
  • Lomo LC-A+ Gold - 2010年、限定130台[11][12]
  • Lomo LC-A+ White - 2010年、限定1,000台[13][14]
  • Lomo LC-A+ Russia Day Limited Edition - 2011年、限定2,000台[15][16]
  • Lomo LC-A+ Silver Lake - 2012年、限定1,000台[17]
  • Lomo LC-A+ 20 Years of Lomography Edition - 2012年、限定1,000台[18]
  • Lomo LC-A+ 25th Anniversary Edition - 2018年[19][20]
  • Lomo LC-A+ 30th Anniversary Edition - 2022年[21]

用品

編集
  • Lomo LC-A+ Krab Underwater Housing[22]
  • Lomo LC-A+ Splitzer[22]
  • LC-A Instant Back+[22]
  • LC-A+ Wide-Angle Lens[22]
  • Tunnelvision Lens[22]
  • Colorsplash Flash[22]
  • Fritz the Blitz 2.0[22]
  • Lomography Ringflash[22]

姉妹機

編集
  • Lomo LC-Wide - Lomo LC-A+に17mmの広角レンズを装着した[23][24]
  • Lomo LC-A 120 - Lomo LC-A+を中判カメラにした[25][26]

余聞

編集
  • Instagramは配布開始当初から、LC-AやLomo LC-A+の撮影結果に似せるフィルタ「Lomo-fi」を備えていたが、LSIの事業会社は、Instagramを配布するBurbn, Incに対し「Lomo-fi」の改名を求めた[27][28]
  • LSIの事業会社は、レンズが交換できるスチル・カメラ向けに、Lomo LC-A+に使われているレンズを用い、Lomo LC-A+とほぼ同じ撮影結果が得られる交換レンズLomo LC-A Minitar-1 Art lensを発売した[29][30]

関連項目

編集

外部リンク

編集

脚註

編集

註釈

編集
  1. ^ LOMO(: ОАО "ЛОМО")はLOMO LC-Aの製造元だったロシア企業。

出典

編集
  1. ^ a b Geschichte — Lomo LC-A+ 35mm Kamera” (ドイツ語). Lomography. Lomographische GmbH. 2024年4月5日閲覧。
  2. ^ Christoph Jehle (2017年6月20日). “Eine Geschichte aus Wien: 25 Jahre Lomographie” (ドイツ語). heise online. Heise Medien GmbH & Co. KG. 2024年4月8日閲覧。
  3. ^ PRODUCTION” (英語). LC-A+. Lomographische GmbH (2006年). 2007年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月9日閲覧。
  4. ^ Alois Pumhösel (2012年11月2日). “"Lomographic Society International": Wie im Film” (ドイツ語). derStandard.at. STANDARD Verlagsgesellschaft mbH. 2024年4月8日閲覧。
  5. ^ SPECS” (英語). LC-A+. Lomographische GmbH (2007年). 2007年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月9日閲覧。
  6. ^ Lomo LC-A Cameras Through the Years” (英語). Lomography. Lomographische GmbH. 2024年4月8日閲覧。
  7. ^ Lomo LC-A+ 25th Anniversary Edition camera” (英語). Retro to Go (2009年7月31日). 2024年4月8日閲覧。
  8. ^ 25th-LOMO-LC-A+” (英語). Lomo LC-A+. Lomographische GmbH. 2009年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月8日閲覧。
  9. ^ Lomo LC-A+ No Nukes limited edition camera” (英語). Retro to Go (2009年8月12日). 2024年4月8日閲覧。
  10. ^ LC-A+ No Nukes” (英語). Lomo LC-A+. Lomographische GmbH. 2009年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月8日閲覧。
  11. ^ Lomography introduces the Lomo LC-A+ Gold camera - limited to just 130 worldwide” (英語). Retro to Go (2010年3月3日). 2024年4月8日閲覧。
  12. ^ LC-A+ Gold” (英語). Lomo LC-A+. Lomographische GmbH. 2010年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月8日閲覧。
  13. ^ 鈴木誠 (2010年11月22日). “ロモグラフィー、銀塩トイカメラ「LOMO」に日本限定バージョン”. デジカメ Watch. 株式会社インプレス. 2024年4月8日閲覧。
  14. ^ LC-A+ White” (英語). Lomo LC-A+. Lomographische GmbH. 2011年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月8日閲覧。
  15. ^ 武石修 (2011年7月22日). “ロモグラフィー、精子と卵子のシンボルをあしらった限定「LC-A+」”. デジカメ Watch. 株式会社インプレス. 2024年4月8日閲覧。
  16. ^ Russia Day Lomo LC-A+” (英語). Lomographische GmbH. 2011年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月8日閲覧。
  17. ^ 武石修 (2012年2月3日). “ロモグラフィー、クロム仕上げの限定モデル「LOMO LC-A+ Silver Lake」”. デジカメ Watch. 株式会社インプレス. 2024年4月8日閲覧。
  18. ^ 武石修 (2012年11月22日). “ロモグラフィー、創立20周年記念モデルの「LC-A+」。世界限定1,000台”. デジカメ Watch. 株式会社インプレス. 2024年4月8日閲覧。
  19. ^ 武石修 (2018年3月8日). “【イベントレポート】【CP+】会場で見つけた気になるアイテム/展示”. デジカメ Watch. 株式会社インプレス. 2024年4月8日閲覧。
  20. ^ Editions” (英語). 25 Years of Lomography. Lomographische GmbH. 2024年4月8日閲覧。
  21. ^ 飯塚直 (2022年11月28日). “レザーデザイン&メタルエンブレムで重厚な見た目に…ロモグラフィー「LC-A」に30周年記念モデル”. デジカメ Watch. 株式会社インプレス. 2024年4月8日閲覧。
  22. ^ a b c d e f g h アクセサリー”. LOMO LC-A+. Lomographische GmbH. 2024年4月8日閲覧。
  23. ^ 鈴木誠 (2011年5月19日). “ロモグラフィー、3つの画面サイズを選べるフィルムカメラ”. デジカメ Watch. 株式会社インプレス. 2024年4月8日閲覧。
  24. ^ Lomo LC-Wide 35mm Camera” (英語). Lomography. Lomographische GmbH. 2024年4月8日閲覧。
  25. ^ 鈴木誠 (2014年9月9日). “ロモグラフィー、LC-A+を中判カメラにした「LC-A 120」”. デジカメ Watch. 株式会社インプレス. 2024年4月8日閲覧。
  26. ^ LC-A 120”. Lomography. Lomographische GmbH. 2024年4月8日閲覧。
  27. ^ D’Arcy Doran (2012年7月25日). “An old-fashioned start-up” (英語). Financial Times. The Financial Times Ltd.. 2024年4月5日閲覧。
  28. ^ Amber MacArthur (2010年10月15日). “Instagram iPhone app takes off in a flash” (英語). The Globe and Mail. The Globe and Mail Inc.. 2024年4月5日閲覧。
  29. ^ 折本幸治 (2015年5月1日). “Lomo LC-AのレンズがMマウントの交換レンズに”. デジカメ Watch. 株式会社インプレス. 2024年4月8日閲覧。
  30. ^ Lomo LC-A Minitar-1 Art lens”. Lomography Art Lenses. Lomographische GmbH. 2024年4月8日閲覧。