L型潜水艦
L型潜水艦は、ソ連海軍の潜水艦の艦級。正式艦級名称は第2系列潜水艦レーニネツ(ロシア語: Подводные лодки типа «Ленинец»)である。ただし後期型は第13系列に分類される。
L型潜水艦 | |
---|---|
基本情報 | |
艦種 | 敷設潜水艦 |
艦歴 | |
就役 | 1931年 |
退役 | 1971年 |
要目 | |
排水量 | 水上1,100t、水中1,400t |
全長 | 83.3m |
最大幅 | 7.0m |
吃水 | 4.1m |
主機 |
ディーゼル発動機2基(4,200hp) 電動機2基(2,400hp) 2軸推 |
速力 | 水上18.0kt 水中10.0kt |
航続距離 | 水上9節7400浬、水中2.5節154浬 |
潜航深度 | 75m |
乗員 | 53名 |
兵装 |
533mm発射管 - 艦首6門、艦尾2門 100mm砲 - 1門 45mm機関砲 - 1門 魚雷12本、機雷20個 |
表は第13系列のデータ |
開発
編集ロシア革命後、海軍力増強の必要性を感じたソ連海軍首脳は、艦艇建造計画を軍事評議会に提案した。これに対し、評議会は1926年に大規模な艦艇整備計画を承認し、その一環として建造が計画されたのが本型である。
L型は沿岸哨戒用の機雷敷設潜水艦として計画された。通常の水上艦では、敵制海権下での機雷敷設作業時は危険性が高かった。そのため、交戦海域での機雷敷設作業は潜水艦が適任と言える。L型は機雷20個の搭載能力を要求された。
本型主任設計者は、以前D型潜水艦の開発を担当したマリーニン技師である。マリーニンはD型設計の経験を活かし、設計に取り組んだ。開発に当たっては、英海軍から輸入したL級潜水艦が参考にされた。船体は6区画に分割され、サドルタンク式海水槽を備えた半複殻式構造船体であった。
改良型
編集第2系列の改良型が第13系列潜水艦である。改良点は、製造工程の簡略化、兵装・機関強化などである。
分類
編集- 第2系列
- L-1からL-6までの6隻
- 第2改系列
- L-7からL-12までの6隻
- 第13系列
- L-13からL-19までの7隻
- 第13改系列
- L-20からL-25までの6隻
運用
編集1933年から運用が開始され、第二次世界大戦などで活躍した。その後、大半の艦は1950年代末までに退役したが、一部は70年代まで運用された。