KPPP
KPPP は KDE システム用のモデムとインタネットダイヤラーであり、名前は "KDE Point-to-Point Protocol" の略である。
![]() | |
![]() | |
開発元 | Bernd Johannes Wuebben、Mario Weilguni と Harri Porten |
---|---|
リポジトリ | |
対応OS | Linux、Unix系 |
種別 | ダイヤラー |
ライセンス | GPL |
公式サイト | www.kde.org |
特徴
編集KPPP は一般にモデムや電話線を通してインターネットサービスプロバイダに接続するのに使われる。また PPP プロトコルが必要な他の状況でも使われる。pppd デーモンのグラフィカルフロントエンドであり、非技術者が KDE システムを使って家からインターネットに接続するのが簡単になるように設計されている。
KPPP には以下の機能がある。