JFAアカデミー熊本宇城
JFAアカデミー熊本宇城(ジェイエフエーアカデミーくまもとうき)は、日本サッカー協会(JFA)が熊本県宇城市と連携して推進する中学校3年間を対象としたサッカー選手エリート教育機関・養成システムである。2009年(平成21年)4月7日開校。
概要
編集福島校との最大の違いは福島がアカデミーの名でチーム登録しているのに対して、平日にアカデミーとしての活動があり、毎週末および長期休暇に帰宅し、地元のチームで試合出場などの活動をする。また、福島が男女の生徒を集めているのに対し、男子のみである。
全生徒が宇城市立小川中学校に通学している、普段は寄宿舎で生活し、宇城スポーツセンター(熊本県フットボールセンター)で練習を行う。
運営状況
編集- 2009年度 1期生(13名)入校
- 2010年度 2期生(17名)入校
- 2011年度 3期生
- 2012年度 4期生(18名)入校[1]
- 2013年度 5期生
- 2014年度 6期生
- 2015年度 7期生
- 2016年度 8期生
- 2017年度 9期生
- 2018年度 10期生
- 2019年度 11期生
- 2020年度 12期生
- 2021年度 13期生
- 2022年度 14期生
- 2023年度 15期生
- 2024年度 16期生
スクールマスター
編集- 2009年度 - 2023年度:井薫(元ハンドボール日本女子代表監督、前熊本県サッカー協会会長)
- 2024年度 - :河田信之(熊本県サッカー協会会長)[2]。
主な卒業生
編集→詳細は「Category:JFAアカデミー熊本宇城出身の人物」を参照
脚注
編集- ^ “JFAアカデミー熊本宇城 4期生入校式 開催のお知らせ”. トピックス. 日本サッカー協会 (2012年3月30日). 2012年4月7日閲覧。
- ^ “生徒/スタッフ一覧”. JFAアカデミー. 日本サッカー協会. 2024年12月20日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集座標: 北緯32度35分39.1秒 東経130度42分17.3秒 / 北緯32.594194度 東経130.704806度