J Dilla(ジェイディラ、1974年2月7日 - 2006年2月10日)は、アメリカミュージシャン音楽プロデューサー作曲家歌手。本名James Dewitt Yanceyミシガン州デトロイト生まれ。アメリカでヒップホップR&Bを中心に幅広く活躍したプロデューサー(ビートメーカー)、MC(ラッパー)である。初期はJay Dee(ジェイディー)、後期はJ Dillaの名で、グループとしてはスラム・ヴィレッジ英語版1st DownThe UmmahThe Soulquariansの一員として、またサイドプロジェクトではJaylibとして数多くの作品を発表した。

J Dilla
出生名 James Dewitt Yancey
別名 Jay Dee
生誕 1974年2月7日
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ミシガン州デトロイト
死没 (2006-02-10) 2006年2月10日(32歳没)
ジャンル ヒップホップR&B
職業 歌手作曲家
音楽プロデューサー
活動期間 1997年 - 2006年
公式サイト http://www.j-dilla.com

経歴

編集

幼少時代

編集

J Dillaは4人兄弟の2番目として、母は元オペラ歌手、父はジャズベーシストという音楽に恵まれた環境に生まれる。彼は幼い頃から彼の両親から音楽を学ぶと共に様々なレコードを集めており、そのレコードの影響もあって様々な楽器の演奏、そしてラップに情熱を傾けるようになる。高校に入学後、彼は学友のT-3、バーティンと、自身はJay Deeとしてスラム・ヴィレッジ英語版を結成すると共にテープデッキでビートの作成を開始した。

初期の活動と成功

編集

1992年になると、元FunkadelicのキーボーディストであるAmp FiddlerはJay Deeの才能に感動しテープエディットしか知らなかったJay DeeにMPCの使い方を教える。Jay DeeはMPCの使い方を素早くマスターし、1994年にその機材で作ったデモテープがAmp Fiddlerを介してA Tribe Called Questのツアーでデトロイトを訪れていたQ-Tipの手に渡る。これがきっかけで後述するThe Pharcydeの2ndアルバムとThe Ummahに関わることになる。1995年になるとJay DeeはMCのPhat Kat1st Downを結成、デトロイトで初めてメジャーレーベル(Paydayレコーズ)と契約したヒップホップグループとなった(ただし、Paydayレコーズの倒産によってたった1枚のシングルを発表したのみ)。

同年、The Pharcydeの2ndアルバム『Labcabincalifornia』の『Runnin'』『Drop』を含む6曲の制作とシングルでのリミックスを手がける。本来Q-Tipが手がけるはずであったが、Q-Tipは多忙のためにデモテープで気に入っていたJay Deeに制作を委託。1996年にこのアルバムからのセカンドカット『Runnin'』が大ヒットし、またスパイク・ジョーンズが監督したB面曲『Drop』のPVがその奇抜な映像で反響を呼び、Jay Deeは一躍新人プロデューサーとしてデトロイトのみならずアメリカ全土に広く知れ渡る事になった。また同年にはDe La SoulBusta Rhymesア・トライブ・コールド・クエスト等のシングルやそのリミックスを手がけ、特にア・トライブ・コールド・クエストとはメンバーであるQ-TipAli Shaheed Muhammad(後年Tony! Toni! Toné!Raphael Shadeeqが加入)でプロデューサー・チーム「ウマー英語版」を結成。ウマ―は、ア・トライブ・コールド・クエストの4thおよび5th、Q-Tipのソロアルバムやジャネット・ジャクソン等、様々な大物のアーティストを手がける一方、インディーレーベルからスラム・ヴィレッジ英語版の1stアルバム『Fantastic Vol.1』のリリース等、Jay DeeはHip HopのみならずR&Bとしても最も有名なプロデューサーの1人になった。

最盛期とソロとしての活動

編集

2000年代に入るとスラム・ヴィレッジ英語版は『Fantastic Vol.2』でメジャーデビューすると共に、新しいプロダクションチームThe SoulquariansをThe Rootsのドラマー?uestloveディアンジェロJames Poyserらと共に結成した。また、エリカ・バドゥTalib Kweliコモンらを含む数多くのアーティストに向けて、The SoulqueriansとしてもJay Deeとしてもプロダクションを手がけてヒットを飛ばした。

彼のソロ・アーティストとしてのデビューは、2001年のシングル「Fuck The Police」であった。ファーストアルバム『Welcome 2 Detroit』は、イギリスのインディーレーベルBBEから〈Beat Generationシリーズ〉として発表された。同年、彼は自身の芸名をJay DeeからJ Dillaへと改名し(同業者Jermaine DupriがJ.D.へと改名したため混同を避ける為だと思われる。)、ソロキャリアを追うためにスラム・ヴィレッジ英語版から脱退した。

2002年メジャーレーベルMCAでソロとして契約すると、Frank-N-Dankのアルバム『48HRS』全体を手がけるがリリースされず、MCAから商業的な曲を作るように要求され、再度録り直しをするも結局、お蔵入りしてしまった。このことに彼は落胆を表明していた。ちなみに同作は、10年後の2013年にDelicious Vinulレーベルから『48 Hours』のタイトルで発売されている[1]

彼はラッパーとしてよりはプロデューサーとして知られていたが、MCAからリリースするはずであったアルバムにおいてラップに徹して、プロダクションについては彼が認めるアーティストであったマッドリブピート・ロック、Hi-Tek、Supa Dave West、カニエ・ウエスト、NottzやWaajeedらに依頼した。しかし、このアルバムの音源自体は完成していたものの、2003年にMCAがゲフィン・レコードに吸収されたことを受けて、リリースされずにお蔵入りとなってしまった。ちなみに同作は、2016年に『ザ・ダイアリー』としてリリースされた [2][3]

晩年と死後

編集

2002年にロサンゼルスのプロデューサーでMCであるマッドリブと共にJaylibというグループを組み、2003年に『Champion Sound』を発表した。同年、元々弱かった肝臓を痛めて体重が激減する等、体の不調によって活動範囲は非常に限定され、2004年から2005年にかけて作品が減少した。しかし、ビートを作って自身でインターネットでリークしており、病床で音楽を作り続けた。2005年の11月にヨーロッパのツアーで非常にやせ細った体に車椅子でステージに立ち、この時初めて病気の深刻さが知られた。血栓性血小板減少性紫斑病にかかっていた。

2006年2月10日に死亡し、母いわく「死因は心臓停止であった」という。3日前に自宅で32歳の誕生日を迎えて、生前最後のアルバム『ドーナツ』をリリースしていた。

しかし、『ドーナツ』に次ぐオリジナルアルバムとして『The Shining』や『Jay Love Japan』がリリースされたのみならず、彼の死後に出た多くのアーティストによる新譜にもJ・ディラの名前がクレジットされている。未発表音源集や廃盤になっていた音源が続々と発表/再発されるなどしてJ・ディラの音源は世に出続けており、彼の名前は今でもレコードショップの新譜コーナーで見ることができる。その内容や生前の活躍に対して様々なアーティストが哀悼の意やトリビュートソングが発表されている。また、メディア/レコードショップなどで「ネクストJay Dee」という表現でJ・ディラに強く影響を受けた新人の作品がフックアップされていることも多い。

ディスコグラフィ

編集

アルバムおよびEP

編集

スラム・ヴィレッジとして

編集

ソロとして

編集
  • 2003年 Jaylib名義, Champion Sound (Stones Throw)(2007年にデラックス盤)

没後作品

編集

(上記の作品の再発を含めて死後に発表されたもの)

  • 2006年 Slum Village名義, Fan-Tas-Tic (Vol. 1) (Donut Boy)(1997年の非公式版を公式に再発)
  • 2006年 Donuts EP: J. Rocc's Picks (EP)
  • 2006年 The Shining (Barely Breaking Even)(インストゥルメンタル版も発売)
  • 2007年 Ruff Draft (Stones Throw)(2003年に発表したEPに未発表トラックを追加してCD 2枚組で再発)
  • 2007年 Jaylib名義, Champion Sound Deluxe Edition (Stones Throw)(CD 2枚組)
  • 2007年 Jay Love Japan (Operation Unknown)(死の直前の2005年にアナウンスされていたものの生前には発表されなかった)
  • 2007年 Jay Deelicious: The Delicious Vinyl Years (Delicious Vinyl Records)(Jay Dee時代のコンピレーション・アルバム
  • 2009年 Jay Stay Paid (Nature Sounds) (Pete Rockによってミックスされた)
  • 2010年6月 Donut Shop (EP)
  • 2010年 Slum Village名義, Fan-Tas-Tic Vol. 1 (Octave)(日本版 ボーナストラック2曲追加)
  • 2010年 Slum Village名義, Fantastic Vol. 2.10(1997年~録音)(Barak Records/Octave)(2000年に発表した同名アルバムの10周年版CD 2枚組)
  • 2012年3月 Dillatroit (EP)
  • 2012年6月 Rebirth of Detroit (Ruff Draft Records)
  • 2013年2月 The Lost Scrolls, Vol. 1 (EP)
  • 2013年4月 Lost Tapes Reels + More (Mahogani Music)(コンピレーション)
  • 2013年8月 Diamonds & Ice (EP)
  • 2014年5月 Give Them What They Want (EP)
  • 2014年6月 The King of Beats (Yancey Media Group)(Boxセット[4]、のち2016年にCD 2枚組コンピレーション)
  • 2015年10月 Dillatronic (Vintage Vibez)(ビート音源のコンピレーション[5]
  • 2016年2月 『ザ・ダイアリー』 - The Diary (PayJay/Mass Appeal)(2002年に制作されたもののお蔵入りとなっていた)
  • 2016年2月 The King of Beats II (Yancey Media Group)(初期レア音源コンピレーション iTunes配信[6]、のち同年8月にLP)
  • 2016年5月 Jay Love Japan (Vintage Vibez)(公式再発[7]
  • 2016年8月 Back to the Crib (Mixtape)(1999年から2000年の間に制作されたもの[8]
  • 2016年12月 Jay Dee's Ma Dukes Collection (Yancey Media Group)(LP コンピレーション)
  • 2017年4月 Motor City (Nature Sounds)
  • 2017年11月 J Dilla's Delight Vol.1 & Vol.2 (Yancey Media Group)(LP コンピレーション)
  • 2018年5月 Ruff Draft: Dilla's Mix (PayJay)(2003年発表EP、2007年再発CD 2枚組、未発表トラックを再追加して再々発 CD 2枚組)

シングル

編集
Year Title Performer Album
1995 A Day Wit The Homiez 1st Down V.A. Payday - Representin' The Streets
1995 Runnin' The Pharcyde Labcabincalifornia
1996 Stakes Is High デ・ラ・ソウル Stakes Is High
1996 1nce Again ア・トライブ・コールド・クエスト 『ビーツ、ライムズ・アンド・ライフ』
- Beats, Rhymes and Life
1996 Stressed Out ア・トライブ・コールド・クエスト 『ビーツ、ライムズ・アンド・ライフ』
- Beats, Rhymes and Life
1997 Got 'til It's Gone ジャネット・ジャクソン ザ・ヴェルヴェット・ロープ
- The Velvet Rope
1998 Find a Way ア・トライブ・コールド・クエスト 『ザ・ラヴ・ムーヴメント』
- The Love Movement
1999 Vivrant Thing Qティップ Amplified
1999 Breathe & Stop Qティップ Amplified
1999 Get Dis Money スラム・ヴィレッジ Fantastic, Vol. 2
2000 Climax (Girl Shit) スラム・ヴィレッジ Fantastic, Vol. 2
2000 Raise It Up スラム・ヴィレッジ Fantastic, Vol. 2
2000 I Don't Know スラム・ヴィレッジ Fantastic, Vol. 2
2000 The Light コモン Like Water for Chocolate
2000 Cleva エリカ・バドゥ Mama's Gun
2000 Didn't Cha Know? エリカ・バドゥ Mama's Gun
2001 Fuck The Police Jay Dee 『ザ・ダイアリー』
- The Diary
2001 Pause Jay Dee Welcome 2 Detroit
2001 Thru Ya City デ・ラ・ソウル 『アート・オフィシャル・インテリジェンス:モザイク・サンプ』
- Art Official Intelligence: Mosaic Thump
2003 Shoomp/Much More デ・ラ・ソウル 『グラインド・デイト』
- The Grind Date
2003 The Red Jaylib Champion Sound

プロデュース

編集
タイトル パフォーマー アルバム
1995 One Little Indian(Jaydee's Hit Remix) Little Indian One Little Indian
1996 It's Going Down Mad Skillz From Where???
1996 The Jam Mad Skillz From Where???
1996 The Rhyme(The Ummah Remix) キース・マーレイ enigma
1996 Dangerous Ground キース・マーレイ enigma
1997 Let Me Be The One(Ummah Remix Featuring Q-Tip) ミント・コンディション Definition of a band
1997 Let Me Be The One(Ummah Radio remix featuring Phife Dawg) ミント・コンディション Definition of a band
1999 Secrets of the Sand(remix) Mood Doom

脚注

編集
  1. ^ 「ジェイ・ディー」から「J・ディラ」へ……ディラが手がけた幻のアルバムついに発売”. bmr (2013年2月8日). 2014年10月9日閲覧。
  2. ^ Jディラの幻のラップアルバム『The Diary』がついに発売へ”. Wax Poetics Japan. GruntStyle Co.,Ltd. (2016年2月19日). 2017年10月22日閲覧。
  3. ^ 小池宏和 (2016年4月19日). “没後10年、J・ディラの人となりを感じさせるニュー・アルバム『ザ・ダイアリー』について”. rockin'on.com. ロッキング・オン. 2017年12月7日閲覧。
  4. ^ J Dilla – The King Of Beats box set”. Wax Poetics Japan. GruntStyle Co.,Ltd. (2014年6月23日). 2017年12月14日閲覧。
  5. ^ 故J・ディラのレアな41トラックを集めたビート集『Dillatronic』がまもなくリリース [全曲フル試聴可]”. bmr. スペースシャワーネットワーク (2015年10月27日). 2017年12月14日閲覧。
  6. ^ Jディラの未発表音源集、『The King Of Beats』の第2弾がひっそりと発売”. Wax Poetics Japan. GruntStyle Co.,Ltd. (2016年2月26日). 2017年12月14日閲覧。
  7. ^ ディラの『Jay Love Japan』が未発表曲を追加して正規再発”. bmr. スペースシャワーネットワーク (2016年5月11日). 2017年12月7日閲覧。
  8. ^ J Dilla、未発表の『Back To The Crib mixtape』が公開”. UNCANNY. UNCANNY LLC. (2016年8月25日). 2017年12月14日閲覧。

参考文献

編集
  • 原雅明「ジェイ・ディー追悼」『音楽から解放されるために:21世紀のサウンド・リサイクル』フィルムアート社、2009年11月。
  • ジョーダン・ファーガソン『J・ディラと《ドーナツ》のビート革命』吉田雅史訳・解説、DU BOOKS、2018年8月。

外部リンク

編集