henrytennis(ヘンリーテニス)は、2003年に結成された日本バンド[1]

henrytennis
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ロックジャズインストゥルメンタルプログレッシブ・ロック
活動期間 2003年 -
レーベル CINRA RECORDS / Natural Hi-Tech Records
公式サイト henrytennis.com
メンバー 奥村祥人(ギター
トミー(サックス
荒谷響(トランペット
𝘽𝙤𝙢𝟲𝙮𝙭 𝙣𝙪𝙢𝙖𝙩𝙖(ピアノオルガン
渡辺周(ベース
坂本和馬(ドラム
旧メンバー 滝沢智恵(ボーカルキーボード
野口篤志(ドラム
深沢英邦(ベース
松沢奨(シンセサイザー鉄琴
岸田佳也(ドラム
堀越武志(ベース
あだち麗三郎(サックスパーカッション
松坂真実(キーボード
箱崎健志(鉄琴
吉澤学(鉄琴
Elly(キーボード
松本一哉(ドラム
Sean McGee(ドラム
武田理沙(キーボード
若林一也(サックス
植野康二(シンセサイザー
安藤暁彦(サックス
須藤俊明(鉄琴マニピュレーター
高田裕介(ベース
並木万実(トロンボーン
開輝之(ベース
さいとうしゅん(ベース
みんみん(ピアノオルガン
入江拓也(サックス鉄琴

来歴

編集

2003年 - 2006年

編集

ギター・ボーカルの奥村祥人とキーボード・ボーカルの滝沢智恵(moleslope)を中心に2003年に結成。

結成当初ジャズプログレッシブ・ロックの要素はほぼなく、奥村と滝沢がカセットMTRで作曲を重ねるローファイ・ポップ・ユニットだった。その後、ドラムの野口篤志、ベースの深沢英邦、鉄琴、シンセサイザーの松沢奨の5人編成で、ステレオラブヨ・ラ・テンゴなど、オルタナティヴ・ロック・ミュージシャンの影響を強く受けた音楽をライブで表現。ノイジーなギターと独特なシンセ音に加えミニマル且つ躍動的なドラムとメロディアスなベースに滝沢のフルートやオルガンが混じり合うライブを展開。また、この時期は奥村、滝沢のボーカルが入る楽曲もあったため、一般的なロックバンドに近い立ち位置を示していた。その後、バンドがインストゥルメンタルバンドとしてのライブ活動にシフトしていくと、音楽性は徐々に変化。よりプログレッシブ・ロック、カンタベリー系と言われるジャンルに近い楽曲が増えていく。当時勃興していたインストで硬質なリフを主体とするマスロックや、シカゴ音響派の影響が強いポストロック勢と共に紹介されることも多くなった[2]

2006年にファースト・アルバム『Eight Rare Cases』を発表[2][3]。リリース直後に活動方針の違いなどで滝沢、野口、深沢、松沢が脱退。その後、岸田佳也(トクマルシューゴ)、堀越武志(OCEANLANE)、あだち麗三郎(あだち麗三郎クワルテッット)などが参加し、ファースト・アルバム・リリース・ツアーとして2006年に初のアメリカツアー、国内ツアー、野外フェス出演など精力的に活動。

2007年 - 2009年

編集

あだちが脱退し、安藤暁彦(goatkuruucrew)が参加。また、須藤俊明(ex-Melt-Banana)が鉄琴&マニュピレータとして参加。須藤はセカンド・アルバム『R.U.R.』で共同プロデューサー、エンジニアの役割を果たす。また一部の楽曲は奥村と須藤2人により作曲、アレンジが成された。2009年にセカンド・アルバム『R.U.R.』をファースト・アルバムと同じくCINRA RECORDSから発表[2][3]。多くの媒体から取り上げられ評判を得る。セカンド・アルバム発表後、須藤が脱退。代わって現代音楽家の箱崎健志が一時バンドに参加。

2010年 - 2015年

編集

セカンド・アルバム・リリース直後のツアーからライブ活動を頻繁にしていくが、堀越と岸田の脱退を機に一旦活動を停止する[4]。奥村は主宰の1人として2012年から2016年まで続いたアンダーグラウンドの都市型フェスティバル『みんなの戦艦』を開催[5]。第一回は2012年に歌舞伎町のキャバレー跡地風林会館で開催[5]。以後同イベントは様々な場所で開催され、斬新な出演者とコンセプトから話題となる。『みんなの戦艦2013』、『みんなの戦艦2014』に一時的に復活したhenrytennisで出演[6]

2016年 - 2023年

編集

2014年以降メンバーが何度も入れ替わる状況が続き、音楽性の模索を続けたこともあり、しばらく表立った活動はなかったが、2016年にメンバーが固まり方向性が定まると頻繁にライブ活動を展開[7]2018年に『みんなの戦艦』の後継となるイベント『グランドスラム2018』を渋谷WWWで主催[8][9][10]2019年にサード・アルバム『Freaking Happy』をNatural Hi-Tech Recordsからリリース[11][12]2022年に4thアルバム『Bay Leaf and Singers』をhenrytennis musicからリリース[11][12]。3rdが現代ジャズ的アプローチを中心としていたのに対し、4thはよりフュージョン、プログレの影響が色濃い。作品発表直後、ベーシスト開輝之が脱退。ベースの新メンバーにさいとうしゅんが加入。2023年12月、結成20周年記念イベント「-HATACI-」を新宿MARZで開催。

2024年 - 20??年

編集

2024年、チバテレビ「チアアップインディーズK」での放送収録ライブイベントをもって、ベースさいとうしゅん、tenor&glockenspiel入江拓也、鍵盤みんみんが脱退。代わってamalakamalaで活躍する鍵盤𝘽𝙤𝙢𝟲𝙮𝙭 𝙣𝙪𝙢𝙖𝙩𝙖とベースの渡辺周、Trumpetの荒谷響が加入。2024年5/12に復活祭を開催。

その他

編集
  • ファースト・アルバム発売以降からメンバーの入れ替わりが激しい。奥村以外のメンバーは、異なるメンバーで全アルバムが制作されている。
  • バンド名の由来は、チャールズ・ブコウスキーの作品に出てくる自身のキャラクター、ヘンリー・チナスキーからヘンリーを採り、バンド名を決めるときにたまたまテレビでテニスがやっていたことからテニスを付けた[13]。人名らしくしたいという野口の意向もありヘンリーテニス(henrytennis)とした。[14]
  • ギター担当の奥村はピックを使わないフィンガー奏法で演奏しており、ギターを覚えた最初期にうまくピックが持てないという理由から使うのをやめている。[14]
  • 冨岡は役者としても活躍している[15]
  • 様々な方面から度々カンタベリー系と言われソフト・マシーンの影響を指摘されているが、主に作曲を行う奥村は、カンタベリー系の音楽を認識し好んで聴き始めたのは大学生の頃からで、この時点で既に多くの曲を書いており自身の作品性は定まっていたため、カンタベリー系バンドの影響はあまり受けていないと言及している。作曲で影響を受けたのはビートルズ。ギタリストとして影響を受けたのはドアーズロビー・クリーガーとしている。[14]
  • 奥村はソロ活動の際、Finger Kamareruとしてテクノ作品を発表している。[14]

メンバー

編集

現メンバー

編集

ファースト・アルバム・リリース時メンバー

編集

セカンド・アルバム・リリース時メンバー

編集
  • 奥村祥人 - ギター
  • 安藤暁彦 - アルトサックス
  • 植野康二 - シンセサイザー
  • 須藤俊明 - 鉄琴、マニピュレーター
  • 堀越武志 - ベース
  • 岸田佳也 - ドラム

サード・アルバム・リリース時メンバー

編集
  • 奥村祥人 - ギター
  • トミー - ソプラノサックス、アルトサックス
  • 入江拓也 - テナーサックス、鉄琴
  • 並木万実 - トロンボーン
  • みんみん - ピアノ、オルガン
  • 高田裕介 - ベース
  • 坂本和馬 - ドラム

4thアルバム・リリース時メンバー

編集
  • 奥村祥人 - ギター
  • トミー - ソプラノサックス、アルトサックス
  • 入江拓也 - テナーサックス、鉄琴
  • みんみん - ピアノ、オルガン
  • 開輝之 - ベース
  • 坂本和馬 - ドラム

ディスコグラフィ

編集

アルバム

編集
  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2006年5月3日 Eight Rare Cases CNRR-0001 CINRA RECORDSからリリース
2nd 2009年11月11日 R.U.R. DQC-365 CINRA RECORDSからリリース
3rd 2019年4月17日 Freaking Happy NHCR1162 Natural Hi-Tech Recordsからリリース
4th 2022年9月27日 Bay Leaf and Singers HEN-0001 henrytennis musicからリリース

ミュージックビデオ

編集
公開日 監督 楽曲 収録作品
2009年12月3日 SLEEPERS FILM Valencia raincoats

R.U.R.

2017年10月19日 生餌史郎(STUDIO m.i.m.i.c.) May I Shoot

Freaking Happy

2017年12月20日 生餌史郎(STUDIO m.i.m.i.c.) America

Freaking Happy

2019年3月3日 加藤マニ Microwaves

Freaking Happy

2022年9月19日 編集・ディレクション:nono、撮影:石橋雅人 Magic Hour

Bay Leaf and Singers

出典・脚注

編集
  1. ^ henrytennisはポスト・ロックとネオ・ジャズの接続点だ。10年の沈黙後も消えぬ〈音楽を進歩させたい〉情熱”. Mikiki (2019年4月16日). 2020年4月11日閲覧。
  2. ^ a b c henrytennis、メンバー総入れ替えで約3年半ぶりに新作”. 音楽ナタリー (2009年9月27日). 2020年4月11日閲覧。
  3. ^ a b 不思議っぷり全開! henrytennisインタビュー”. Cinra.net (2009年10月29日). 2020年4月11日閲覧。
  4. ^ henrytennisからメンバー2名脱退、ライブ活動は当分なし”. 音楽ナタリー (2010年7月1日). 2020年4月11日閲覧。
  5. ^ a b 2016年2月28日開催『みんなの戦艦2016 戦艦と艦長がダブルで生誕10周年祭』代表の奥村祥人氏にインタビュー”. UROROS (2015年12月23日). 2020年4月11日閲覧。
  6. ^ henrytennisが新メンバー加えて3年ぶり活動再開”. 音楽ナタリー (2012年11月3日). 2020年4月11日閲覧。
  7. ^ henrytennis、約1年ぶりにライブ活動を再開! Magic, Drums & Love、mothercoatを迎え4月1日に渋谷 7th Floorにて”. UROROS (2017年3月12日). 2020年4月11日閲覧。
  8. ^ henrytennisが贈る新イベント『グランドスラム』、第1弾発表で7組”. Cinra.net (2017年12月20日). 2020年4月11日閲覧。
  9. ^ henrytennis新企画「グランドスラム」開催&新曲MV公開”. 音楽ナタリー (2017年12月21日). 2020年4月11日閲覧。
  10. ^ henrytennis主催イベント “グランドスラム2018” 、出演者最終発表でYasei Collective タイムテーブルも公開”. Spincoaster (2018年2月1日). 2020年4月11日閲覧。
  11. ^ a b henrytennis、10年ぶりの新アルバム『Freaking Happy』4月発売 レコ発も”. Cinra.net (2019年3月4日). 2020年4月11日閲覧。
  12. ^ a b 3管を加えて生まれ変わったhenrytennis、9年半ぶりのアルバムをリリース”. 音楽ナタリー (2019年4月17日). 2020年4月11日閲覧。
  13. ^ henrytennis(@henrytennis7)2019年5月3日のツイート”. Twitter. 2020年4月11日閲覧。
  14. ^ a b c d henrytennisが3年ぶりの新作『Bay Leaf and Singers』をリリース、フュージョンとプログレを取り入れたインストに挑戦”. Mikiki (2022年9月28日). 2022年10月22日閲覧。
  15. ^ 吉田和史×夜窓『ルーサーズ』インタビュー”. Cheer Up! (2018年1月). 2020年4月11日閲覧。

外部リンク

編集