削除の手順

編集

ページを削除する手順を以下に示します。

  1. 削除したいページ上部にあるプルダウンメニューから「削除」を選択し、削除フォームを表示します。
  2. 理由をプルダウンメニューから選択、またはフォームに直接記入・追記します。
    • 最新版の冒頭部分が「内容」としてデフォルトで入力されているので、著作権侵害のおそれのある文や歌詞、プライバシー侵害や名誉毀損、その他犯罪となるおそれのある文を含めないようにしてください。理由は後から変更できませんので注意してください(問題がある場合は版指定削除します)。
    • 削除依頼などの審議結果に基づいて削除する場合は、理由に審議ページへのリンクを含めてください。例:[[Wikipedia:削除依頼/○○○○○]]
    • 削除記録を見て、他の管理者・削除者の理由を参考にしてもよいでしょう。
  3. 「ページを削除」ボタンをクリックしてページを削除します。

 

プルダウンメニューには以下に示す標準的な選択肢が用意されています。

削除依頼への対処

編集

削除依頼の議論の結果を総括し、処置を行い、サブページに報告します。緊急案件の場合には、対処後にサブページのカテゴリタグを除去してください。

削除依頼対象を削除した場合
  • **(対処)著作権侵害の恐れありとして削除しました。--~~~~
  • **(対処)削除しました。--~~~~
  • **(対処)指定の版を版指定削除しました。--~~~~
なお版指定削除または特定版削除で確認を要する場合
  • 見出し直下に{{確認待ち}}を貼り、他の管理者・削除者の確認を待ちます。
削除を行わずに削除審議を終了するとき
  • **(終了)削除しないことにしましょう。--~~~~
  • **(終了)存続とします。--~~~~
など
その他
削除を試みたものの内部エラーなどにより削除ができなかったもの
  • ** (対処保留)削除で終了としますが、エラーにより対処ができませんでした。 --~~~~
削除は行わず、リダイレクト化した場合
  • **(対処)○○へのリダイレクトとしました。--~~~~
その他、状況に合わせて臨機応変に対応してください。

AFDアイコン

編集
Template:AFDを使うこともできます
表示 コード 備考
  対処 {{AFD|対処}} なんらかの対処を実施したとき
  確認 {{AFD|確認}} 版指定削除などの確認を実施したとき
  終了 {{AFD|議論終了}} 対処せず存続で終了するとき
  却下 {{AFD|却下}}
  失効 {{AFD|失効}}

「他プロジェクトへ移動」への対処

編集

削除依頼の結論を「他プロジェクトへ移動」とした場合は、その旨を宣言し、Wikipedia:プロジェクト間の移動#移動の依頼とその手順に基づき移動手続きを開始してもらってください。移動はどの登録利用者でも行えますが、管理者・削除者自身が行っても構いません。移動先プロジェクトでのインポートまたはコピー&ペースト(プロジェクトによって異なります。Wikipedia:プロジェクト間の移動#移動の依頼とその手順参照。)の完了を確認したら、管理者・削除者は移動元記事を削除し、その旨を報告して削除依頼を閉じます。

削除依頼の保存

編集

保存のためのテンプレートはsubst展開して使います。

  • Template:Vfd top - {{subst:Vfd top|<対処結果>}}←「|」の後ろに「削除」・「存続」・「版指定削除」など対処結果を入れてください({{{1}}}の部分に表示されます)。
  • Template:Vfd bottom - {{subst:Vfd bottom}}

処置の報告と同時に、サブページの議論を上記テンプレートではさみ、議論を保存してください。

=== 依頼タイトル ===
{{subst:Vfd top|<対処結果>}}
『依頼本文』
『議論』
** {{AFD|対処}} ○○。--~~~~
{{subst:Vfd bottom}}

ただし、版指定削除または特定版削除の場合は、該当版の削除を確認した管理者・削除者が削除依頼を保存します。該当版の削除を行った管理者・削除者は対処報告のみを行って{{確認待ち}}を貼ってください。{{確認待ち|タグ}} (tag) や {{確認待ち|審議続行}} (cont) の引数を付ける場合がありますので、Template:確認待ち#使用法もご覧ください。

慣れてきたら、

  • 存続→ {{subst:Vfd top kept}}
  • 削除→ {{subst:Vfd top deleted}}
  • 即時存続→ {{subst:Vfd top skept}}
  • 即時削除→ {{subst:Vfd top sdeleted}}
  • 即時版指定削除→ {{subst:Vfd top srdeleted}}
  • 特定版削除→ {{subst:Vfd top pdeleted}}
  • 版指定削除→ {{subst:Vfd top rdeleted}}
  • 緊急削除→ {{subst:Vfd top edeleted}}
  • 緊急特定版削除→ {{subst:Vfd top epdeleted}}
  • 緊急版指定削除→ {{subst:Vfd top erdeleted}}

削除依頼終了後のページの処理

編集

削除依頼の結果、版指定削除が行われた場合、削除依頼が提出されていたページには削除タグが残ったままになっています。版指定削除を行った管理者・削除者か、版指定削除の確認を行った管理者・削除者は、ページから削除タグを除去してください。特定版削除の場合は原則として最新版までが削除されるため削除タグは残りませんが、中抜き削除の場合はその限りではないため版指定削除の場合と同様に対処してください。

削除依頼の結果が存続と決まった場合、削除依頼が提出されていたページは下記のように対応します。

著作権侵害以外の場合 → ページ上部の削除タグを除去する。

著作権侵害の場合 → 削除タグを除去すると同時に、削除依頼時に除去された部分を復帰させる。

  • 原則として、削除依頼直前の版にリバートします。要約欄にリバートである旨を書くようにしましょう。
    • 審議中の追記内容は全く無視して構いません。タグで警告済みなので、審議中の編集分については、その編集を行った人が望むのであれば自身で再度投稿すべきです。依頼時に除去された部分の執筆者への礼儀上、除去された部分の復活が常に優先します。
    • 依頼時に除去された内容が、その部分の執筆者によって審議中に別の表現で書き直された場合など、リバートより適切と思われるケースにおいては、作業する人の判断でSakujoタグとCopyrightsタグを除去するだけで済ませても構いません(注 : この手法を検討する義務はありません)。
    • 削除依頼時に除去された部分や、審議中に加筆されて審議終了時に除去された部分を、他の人が書き戻してもGFDL上問題ありません。ただし礼儀上、要約欄に「削除依頼中の加筆を復帰」などと断るようにしましょう。

依頼終了後にノートページへの削除依頼誘導追加

編集

削除依頼によりページを削除した場合、そのページのノートに {{subst:削除済みノート}} を貼り付けてください。

削除依頼を存続終了させた場合、そのページのノートに {{subst:不削除ノート}} を貼り付けてください。

ページ名と削除依頼の / 以降の部分が違う場合は {{subst:削除済みノート|(削除依頼の / 以降の部分)}} または {{subst:不削除ノート|(削除依頼の / 以降の部分)}} を貼り付けてください。

版指定削除もしくは特定版削除の場合、削除操作を行った管理者・削除者がテンプレートを貼るのか、確認作業を行った管理者・削除者がテンプレートを貼るのか、統一されていません。→要・統一

管理者・削除者の判断によってこのテンプレートを貼らない場合もあります。

名称 内容

{{subst:削除済みノート}}
{{subst:削除済みノート|2=特定版削除}}
{{subst:削除済みノート|2=版指定削除}}
{{subst:削除済みノート|ノート=1}}

{{subst:不削除ノート}}
{{subst:削除済みノート|2=存続}}

CharInsert

編集

CharInsertを使用する場合、以下のような項目を登録すると便利です。

CharInsertの例
//<nowiki>
window.charinsertCustom = {
	'削除済みノート':
		'  引数:  ' + [
			'|ノート=1',
			'|fullpage=+',
			'|display=+',
			'|note=+',
		].join('  ') +
		'  新規:  ' + [
			'{{subst:Dpn|page=+|2=削除|date=}}',
			'{{subst:Dpn|page=+|2=版指定削除|date=}}',
			'{{subst:Dpn|page=+|2=緊急版指定削除|date=}}',
			'{{subst:Dpn|page=+|2=特定版削除|date=}}',
			'{{subst:Dpn|page=+|2=存続|date=}}',
		].join('  ') +
		'  追加:  ' + [
			'{{subst:Dpn|n=2|page=+|2=削除|date=}}',
			'{{subst:Dpn|n=2|page=+|2=版指定削除|date=}}',
			'{{subst:Dpn|n=2|page=+|2=緊急版指定削除|date=}}',
			'{{subst:Dpn|n=2|page=+|2=特定版削除|date=}}',
			'{{subst:Dpn|n=2|page=+|2=存続|date=}}',
			'{{削除依頼ログ\n|talk=false\n+\n}}',
			'{{削除依頼ログ\n|talk=true\n+\n}}',
		].join('  '),
};
//</nowiki>

機能制限

編集

Wikipedia 日本語版その他のローカルプロジェクトの管理者・削除者は、5,000 件超の履歴を持つページを削除する「bigdelete」権を有しません。履歴の分離保存等の目的で「bigdelete」が必要な場合は、meta:Steward requests/Miscellaneous でスチュワードに依頼します。

その他

編集

このマニュアルは、管理者のみではなく、削除者のマニュアルを兼ねています。

関連項目

編集