D70形ディジタル交換機
D70形ディジタル交換機(デーななまるがたディジタルこうかんき)は、電電公社と交換機メーカー4社(日本電気、富士通、日立製作所、沖電気)が共同開発した回線交換と蓄積交換に対応した、INSネット (ISDN) ・アナログ回線共用の加入者階梯デジタル交換機である。
概要
編集加入者交換機のディジタル化、ISDNの導入を目的として開発され、1983年名古屋大同局で商用1号機がサービス開始した。1988年東京三鷹局でINSネット用のD70Dがサービス開始した。1990年代にPHSサービスで必要な位置登録機能が追加された。
2015年に撤去が完了した。
ハードウェア
編集歴史
編集脚注
編集関連項目
編集- D60形ディジタル交換機 - こちらは中継階梯交換機(中継交換機)である。
- NS-8000
- 交換機 | 電話交換機 : 交換機の機能