CAGE FORCE 05(ケージ・フォース・ファイブ)は、日本総合格闘技団体「CAGE FORCE」の大会の一つ。2007年12月1日東京都江東区有明ディファ有明で開催された。

CAGE FORCE 05
イベント詳細
シリーズ CAGE FORCE
主催 GCMコミュニケーション
開催年月日 2007年12月1日
開催地 日本の旗 日本
東京都江東区有明
会場 ディファ有明
開始時刻 午後3時45分
試合数 全11試合
放送局 テレビ東京(地上波)
イベント時系列
CAGE FORCE EX -eastern bound- CAGE FORCE 05 CAGE FORCE EX -eastern bound-

大会概要

編集

CAGE FORCEライト級王座決定トーナメント決勝ではアルトゥール・ウマハノフ朴光哲を僅差の判定で降し、初代CAGE FORCEライト級王者となった。ウェルター級王座決定トーナメント決勝では吉田善行ダン・ハーディーのローキックを下腹部に受け、休憩が設けられるも続行不能となり、失格勝ちによって初代CAGE FORCEウェルター級王者となった。なお、参戦予定であった北岡悟は対戦相手の調整が困難となったため欠場となった[1]

メインのウマハノフ vs. 朴、セミの吉田 vs. ハーディーの2試合は、2007年12月29日深夜(実際には2007年12月30日)にテレビ東京で地上波放送された。

試合結果

編集

プレリミナリー・ファイト

編集
第1試合 バンタム級 5分2R
  遠藤大翼 vs.   桑原宏幸 ×
1R 2:52 TKO(レフェリーストップ:パウンド
第2試合 ライト級 5分2R
  太田純一 vs.   滝田浩史 ×
2R終了 判定3-0
第3試合 フェザー級 5分2R
  川原誠也 vs.   荒川裕志 ×
2R終了 判定3-0

本戦カード

編集
第1試合 ミドル級 5分2R
  内藤征弥 vs.   佐藤豪則 ×
1R 4:45 TKO(ドクターストップ:鼻のカット)
第2試合 ライト級 5分2R
  ISE vs.   飯田崇人 △
2R終了 判定0-0
第3試合 バンタム級 5分2R
  水垣偉弥 vs.   小塚誠司 ×
2R終了 判定3-0
第4試合 バンタム級 5分2R
  大沢ケンジ vs.   パンチィー山内 ×
2R終了 判定3-0
第5試合 ライト級 5分3R
  廣田瑞人 vs.   シン・ドゥギ ×
1R 0:16 KO(スタンドパンチ連打)
第6試合 57kg契約 5分3R
  漆谷康宏 vs.   ジェシー・タイタノ △
3R終了 判定1-0
第7試合 ウェルター級王座決定トーナメント 決勝戦 5分3R
  吉田善行 vs.   ダン・ハーディー ×
2R 0:04 失格(ローブロー)
※吉田が王座獲得に成功。
第8試合 ライト級王座決定トーナメント 決勝戦 5分3R
  アルトゥール・ウマハノフ vs.   朴光哲 ×
3R終了 判定2-1
※ウマハノフが王座獲得に成功。

脚注

編集

外部リンク

編集