BMW N53エンジンは、BMWが2006年から2013年まで製造した自然吸気6気筒ガソリンエンジン。E60 5シリーズのマイナーチェンジモデルに初めて搭載され、その後3シリーズ325iなどに使用された。BMWが製造した最後の自然吸気6気筒エンジンである。

BMW N53エンジン

概要

編集

前モデルは同じく自然吸気6気筒ガソリンエンジンのBMW・N52エンジン。N52がポート噴射だったのに対して、N53は直噴化されている[1]。また圧縮比が12.0まで高められた[2]。硫黄分の多い燃料が使われている米国、カナダ、オーストラリア、マレーシアといったエリアには、このエンジンは不適とされ、それらのエリアではN52エンジンがそのまま使用された[3]。直噴化のデメリットとして、シリンダーヘッドの容量不足により、N52が搭載していたバルブトロニック(可変バルブリフト)は搭載されなかった[4][5]。ボア・ストロークはN52と同一で、マグネシウム合金ブロックの採用、ダブルVAMOS(可変バルブタイミング)搭載などもN52を踏襲している[2][6]。2.5リットルのN53B25と、3.0リットルのN52B30が存在する。N52B25は最大188馬力を発生し、N52B30は、201馬力と215馬力と255馬力と268馬力を発生するバージョンが存在する。

BMWの自然吸気6気筒ガソリンエンジンは、このN53が最期であり、続くBMW・N54エンジンBMW・N55エンジンはターボエンジンとなっている。ただし、N54エンジンはBMW・M54エンジンをベースにして開発され生産開始時期はN53と同一時期である。

仕様

編集
エンジン名 Displacement 出力 トルク 製造年間
N53B25 2,497 cc (152.4 cu in) 140 kW (188 bhp)
at 6,100 rpm
235 N⋅m (173 lb⋅ft)
at 3,500-5,000 rpm
2006-2010
N53B30 2,996 cc (182.8 cu in) 150 kW (201 bhp)
at 6,100 rpm
270 N⋅m (199 lb⋅ft)
at 1,500-4,250 rpm
2009-2011
160 kW (215 bhp)
at 6,100 rpm
270 N⋅m (199 lb⋅ft)
at 2,400-4,200 rpm
2007-2013
190 kW (255 bhp)
at 6,600 rpm
310 N⋅m (229 lb⋅ft)
at 2,600-5,000 rpm
2009-2011
200 kW (268 bhp)
at 6,700 rpm
320 N⋅m (236 lb⋅ft)
at 2,750-3,000 rpm
2007-2013

出典

編集
  1. ^ Metric.or.kr”. 2019年9月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。30 November 2017閲覧。
  2. ^ a b BMW N53B25 Engine”. www.mywikimotors.com (8 March 2015). 24 November 2017閲覧。
  3. ^ BMW's N52 versus N53 - what are we missing?”. paultan.org. 30 November 2017閲覧。
  4. ^ BMW Straight 6 Engine - N Series”. BMWInformation.com. 21 April 2008時点のオリジナルよりアーカイブ。30 November 2017閲覧。
  5. ^ Engine specifications for N53 engines”. www.bmwheaven.com. 30 November 2017閲覧。
  6. ^ 6' E63 LCI 630i Ignition coil/spark plug”. www.realoem.com. 30 November 2024閲覧。