Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/利用の手引き

このページでは、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットの2ページと関連ページ群についてその利用方法を解説します。

特定アカウントに対する投稿ブロック依頼を行うページはこの2つに加えてWikipedia:投稿ブロック依頼の3つの種類があり、それぞれ:

…と、用途が分かれています。

違反アカウントの報告に際してどの報告場所が適切なのかの判断はWikipedia:投稿ブロックの方針を確認した上で行って下さい。投稿ブロック依頼は他者の編集投稿権限を強制的に剥奪してしまう重要度の高い依頼案件ですので、方針に沿わない安易な報告を行った利用者はその本人が逆に投稿ブロックされることがあります。

また、Wikipedia:スリー・リバート・ルールの違反者を通報する専用ページ Wikipedia:管理者伝言板/3RR がありますが、ここではこの説明は扱いません。

当該ページ群は議論用途のページではありません。
当該ページ群は常時多数の報告が行われる関係上、履歴版、ページ容量が増加しやすく重くなりやすいページになっています。当該ページ上の容量を不必要に圧迫増加させる行為は慎んで下さい。

違反アカウントの報告

編集
  1. 違反アカウントの報告
  2. 管理者が確認または対処
  3. 一般利用者が対処有無を確認
    1.   対処済報告
    2.   更に情報を付記
  4. 2.に戻る

報告(と、対処済み報告)には特に決まった形はありませんが、慣例のようなものがあります。多くの場合は箇条書きで違反アカウントとその違反理由を列挙するスタイルが用いられています。

管理者の確認・対処の考え方

管理者は報告された案件について報告内容を全面的に信頼して対処するのではなく、管理者もまた各報告アカウントの行動について精査・確認を行っています。

つまり、伝言板上の違反報告でそれを行う側に強く求められているのは「確実な違反が行われた事実が確認出来得る明確な証拠の提示」です。そして、その提示された証拠を確認した上で、管理者がコミュニティ合意により許されている裁量範囲に適合する案件、かつ対処に関し方針に厳密に従っていると判断出来得る場合のみ対処が実施されます。

この裁量範囲を超える曖昧な案件についてはWikipedia:コメント依頼Wikipedia:投稿ブロック依頼など、管理者伝言板以外の別の方法を模索することも検討されて下さい。

対処時間短縮化に貢献する配慮

違反アカウントの報告に際してはなるべくその方針違反者アカウントのルール違反実態を記載・明示した方が、対処管理者が投稿ブロック必要是非を判断する際に分かりやすくなることが期待できるでしょう。

また、報告に差分を用いるなど管理者のページ移動、ルール違反事実の探索・確認時間が短くなるように配慮すれば最終対処に移る時間の短縮化が期待できるでしょう。こういった各案件の対処時間の短縮はページ全体に渡る案件処理の高速化に繋がることになります。

より早急な対処を希望される場合はIRCのウィキペディア日本語版関係のチャンネルを活用すると、対処が早くなる場合があります。

伝言板上における一般利用者の手伝い

お手伝いをされる方は各未対処案件に関する情報の追加や対処済案件に対する報告などを行われて下さい。また、報告場所が間違っている場合は適切な場所へと移動して下さい。各報告案件の掲載期間確認・除去・転記も手伝い内容に含まれます。

ページ容量自体の軽量化維持もそれなりに重要な要素ですが、あまり神経質にそれのみを目的にする必要はありません。しかし、2018年8月のソックパペット報告ページ容量は520KBに達したことがありました。このサイズになるとモバイルユーザーや回線速度に余裕のない利用者は閲覧自体に強烈なストレスがあったでしょう。

一般的な違反報告レイアウト

新しい報告や情報の追加はツリー構造となるように行って下さい。また新しい報告は基本的には該当節のいちばん下に挿入して下さい。

これらは明確な合意があるものではなく慣例に基づく形式でしかないので、見栄えを良くして確認しやすくするために報告の形式をある程度工夫しても構いません。

報告の記述例
入力
*{{user2|ウィキ助}} - [[メインページ]]に対する白紙化などを含む悪戯行為の連続。--~~~~
** {{報告}} ○○さんにより1週間ブロック。--~~~~
*** {{情報}} 会話ページで[[WP:CIV]]違反となる暴言を繰り返しています。--~~~~
**** {{報告}} ○○さんにより会話ページも含めて2週間ブロック。--~~~~

*{{IPuser2|128.0.0.1}} - {{差分2|69604174|p|3=Template:ボクサーの一覧 oldid=69604174}}における悪戯行為が[[LTA:○○#編集傾向]]と一致。[[LTA:○○]]本人または模倣と判断。--~~~~
** {{報告}} ○○さんにより[[LTA:○○]]として1週間ブロック。--~~~~

表示(署名は--~~~~として表示しています)
  • 利用者:ウィキ助会話 / 投稿記録 / 記録 - メインページに対する白紙化などを含む悪戯行為の連続。--~~~~
    •   報告 ○○さんにより1週間ブロック。--~~~~
      •   情報 会話ページでWP:CIV違反となる暴言を繰り返しています。--~~~~
        •   報告 ○○さんにより会話ページも含めて2週間ブロック。--~~~~

なお、ソックパペット報告ページのみ報告に際し複数の関連テンプレートの書き換え作業などが必要とされています。

報告に用いられるテンプレート群

報告、情報によく用いられているテンプレートとしてCategory:コメントアイコンテンプレートがあります。また、違反アカウントの詳細リンクを提供するテンプレートとして{{user2}}、{{user3}}、{{user5}}などがあり、それぞれの違反アカウント報告の対処が済んでいるかどうかをアイコン表示で視覚的かつ即時確認するための確認テンプレートとして{{レ2}}が用意されています。

これらの利用は利用者の慣例的なものですので強制ではありませんが、状況に応じてそれぞれを使い分けることで管理者対処の高速化が期待できるでしょう。

報告の掲載期間

編集
報告対処有無の確認(原則)
  1.   対処済:最短1週間で除去
  2.   未対処:基本、最長1か月で除去

通常の管理者伝言板投稿ブロックページ、ソックパペット報告ページどちらも各該当節で追加されている報告の最長掲載期間は約1か月です。また、対処報告済案件については荒らしの関連性、頻度などを考慮し最短1週間程度を経過すると抹消除去されます。

なお、これらの除去基準は合意済の確定的なものではなくその報告がページ上に残置すべきとされる判断も含めケースバイケースで適時運用されるため、それぞれの報告に関し上記の掲載基準を理由として除去編集を強行する必要はありません。

ソックパペット報告ページに限り、過去報告案件は対処、未対処どちらも全て専用の別ページへ過去ログとして転記、記録保存されます。

活動情報

編集

長期的に荒らしを行っている利用者(Long Time Abuse, LTA)の活動状況をまとめるページとしてWikipedia:進行中の荒らし行為Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期、の2ページが用意されており、それぞれで違反報告などの活動状況や被害を受けたページの情報などからそれぞれの活動傾向などを記録、今後の対処に役立てています。

なお、前者は継続した荒らし行為を行っている利用者に対する警告の内容ごとに現在の警告段階がリストアップされており、後者が警告段階を超えて1か月以上活動継続が確認されている利用者についてリストアップしてまとめています。前者は荒らしが自身の違反行為に気づいたり関連ルールを理解する、メインアカウントの投稿ブロックが投稿ブロック解除依頼を経て解除されるなどして荒らし行為が沈静化したものは除去されますが、後者は過去情報として記録保存されます。

Wikipedia:進行中の荒らし行為
荒らし行為を行っている利用者に対して行うべき警告や荒らしかウィキペディアのルールをよく知らない単なる一般読者かに関する判断に際しての諸注意、実際に荒らしに対しての対処の選択基準、その他IPの接続元を調べるツールなどの紹介も解説されています。
Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期
1か月以上荒らし行為を継続している長期的荒らしの編集傾向や出没記事群、関係する依頼案件などについての一覧まとめが記載されています。
またそれぞれの専用LTAサブページへのリンクと最後に確認された年度も記載しており、通常の投稿ブロック伝言板ページへ報告された荒らし行為の実施者を過去の類型に当てはめて再発、再出現を判断する過去記録データベースの役割を担っています。

管理者伝言板/投稿ブロック

編集

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックページは明確な方針違反者のアカウントを報告するために用いられるページです。それぞれの報告(対処依頼)が違反内容ごとにまとめられています。なお違反アカウント報告の前には違反アカウント利用者本人に対し対話を試みるか、または違反行為に対し警告を行うことが推奨されています。

投稿ブロックの対象となる行為

編集

この節はそれぞれの違反行為を行った違反アカウントを報告する節が約5日ごとの日付別に分かれています。各節タイトルと現在の月日を確認した上で合致する節を選択し、その節の最下段に新しい報告を行います。

この節に報告するべき案件は Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロックを実施すべき場合 および Wikipedia:荒らし#荒らしの類型 に該当するものです。

不適切な利用者名

編集

この節には不適切な利用者名で作成されたアカウントを報告します。不適切な利用者名の判断基準は Wikipedia:利用者名 に明示されています。報告の際には「なぜそのアカウント名が不適切だと判断でき得るのか」について理由を添えて下さい。

なお、不適切名の可能性はあるものの、その不適切性について議論の余地が残るものについては管理者は即時ブロックすることができません。こういったケースに関してはアカウント作成者に対し何故そのアカウント名が不適切であるのか利用者名方針についての理解を求めた上で自主的に改名提案するように勧めてみて下さい。

注意事項

編集

以下のケースに該当するアカウント名はそのアカウント名を明示させず、アカウント作成時刻のみを報告して下さい。

確認用リンク:アカウント作成記録

上記に違反して問題のあるアカウント名をそのまま表記してしまった場合、伝言板ページの削除依頼に進む場合があります。また、Wikipedia:オーバーサイトの方針に合致するアカウント名の場合はWikipedia:オーバーサイト依頼に報告して下さい。

不特定多数が使用する共有アカウントなど

編集

ウィキペディアでは1つのアカウントを複数人で共有する行為が方針で認められていません。このため、そのアカウントの利用方法に関して違反が認められる場合は下記の該当する節にその違反アカウントを報告することになります。その他、Wikipedia:投稿ブロックの方針に該当する内容を報告する節も用意されています。

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック#公開アカウント
ここにはログインパスワードを記入したログインユーザーアカウントを報告します。なお、そのパスワードの真偽は問いません。
Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック#公開プロキシ・ゾンビマシン・ボット・不特定多数

犯罪行為またはその疑いのある投稿

編集

ここに報告するのはアカウント名だけに限定し、そのアカウントが行った行為であるウィキペディア上で行われた犯罪予告脅迫などの行為に対しては案件に対し利用者が関係機関や違反アカウント接続元のインターネットサービスプロバイダ (ISP) などに通報を行った場合、混乱を避けるため、その犯罪行為が行われた部分に関しての情報(履歴や版、URLや記事名などその場所が判明しやすくなる情報全て)は隠蔽して下さい。また、これらに関し管理者に通報義務が発生するような行動は固く慎んで下さい。

管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット

編集

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットページは投稿ブロック中のユーザーのブロック逃れ(WP:SOCK違反)を行っているアカウントについて、その違反行為に用いられたアカウントを報告する用途専用に設けられたサブページです。その他の投稿ブロックの対象となる行為はこのページではなく Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック など、他のページを利用して下さい。

本ページはウィキペディアのルールを熟知し、それらを遵守して問題対処によく慣れているベテランが利用する前提で作成されており、初心者向けではありません。

大きく分けて本ページで行われる編集については1)ソックパペットアカウントの報告、対処確認報告、そして2)対処報告後に発生する後処理があり、特に後処理に関しては合意により逐次過去ログ化作業が実施されています。

その他、本ページ上の報告を元にLTA個別サブページ上で情報の分析や行動事実の集積を行う用途でも利用されています。

ソックパペット報告と対処確認

編集

ソックパペットの疑いのあるもののみ、当該ページの各系統節へ報告して下さい。お手伝いされる方はこれら報告案件に対し、管理者が対処実施したかどうかをソックパペットアカウントの履歴から確認し、各違反アカウント違反報告の下へ案件が終了していることを示す対処済み報告を追記して下さい。

未対処であれば管理者の違反アカウント確認作業を補助する追加情報(明確な投稿ブロック理由となる証拠、行動事実、履歴差分)を追記し、対処実施までの所要時間を短縮するお手伝いを行うことも作業内容に含まれます。

報告節の書式

編集

ソックパペット報告ページの書式は専用のテンプレート{{SockInfo}}を用いることが合意されており、各節冒頭に示される{{進捗}}のテンプレートについてもこれに内包され、この進捗判定は各報告案件を記入する際に{{UserAN}}を用いることで自動的に判定・自動進捗変更処理されています。

具体的には、{{UserAN}}を用いて違反アカウント報告を行った際、利用者には見えないHTMLコードの<span class="doing"><span class="done">の2つのタグが自動的に挿入されており、{{SockInfo}}はこの見えないコードを自動で読み取って進捗の状態変更判定を行っています。

これらの節書式に関しては新規に節を作成する際に参考にされる程度で、通常は報告欄以降の記入時になるべく{{UserAN}}を用いる、という簡単な理解で構いません。

{{SockInfo}}の記入・表示例:
{{SockInfo
|過去ログ=[[Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット/過去ログ/ダルメーター|/過去ログ/ダルメーター]]
|main=Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/ダルメーター
|分類='''[[WP:CLA#C|C]]''':対話不成立、[[WP:OWN]]。--~~~~
|最終確認年月=2018年12月
|最終ブロックアカウント=Example
|備考=
:* {{※}}対話に応じ2018年11月以降ソックパペット活動を停止しています。--~~~~
|報告=
* {{UserAN|状態=済|Example}} - [[男子ボクサー一覧]]における継続的な差し戻し行為から、この系統と判断。--~~~~

* {{UserAN|状態=|Example}} - 同上。--~~~~
}}
   進行中
  • 対話に応じ2018年11月以降ソックパペット活動を停止しています。--ウィキ助会話)2025年1月6日 10:03 (UTC)

なお、各系統節の冒頭にある「進捗」以降の色と文字は現時点で管理者が対処する必要性が生じているかどうかを、「2018年12月に活動記録あり(参考)」の表示はその系統の管理者による最終確認時期と対処記録はいつ時点か、を示しています。

これは管理者が系統全体から要対処案件を素早く把握する用途と、各系統の担当者が系統のアクティビティなどを把握する用途で利用されています。

報告欄での{{UserAN}}の使い方例:

以下に記入例を示しますが、これはこの通りに書かなければ合意違反となる、といった強い制約を持つものではなく、報告案件自体は各人の自由裁量で書いても構わないものです。ただし、上述の通り進捗状態の変更に関わりますので、後ほど別の誰かに以下の通りに書き換えられることになります。

記入元のテンプレート表示
1. {{UserAN|状態=|ウィキ助}}{{User2}}  利用者:ウィキ助 (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / CA / ブロック)
2. {{UserAN|状態=|Type=IPuser2|255.255.255.255}}{{IPuser2}}  IP:255.255.255.255 (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / SPUR / GUC / ST / ブロック)
3. {{UserAN|状態=|Type=none|○月○日何時何分に作成されたアカウント}}なし  ○月○日何時何分に作成されたアカウント
4.
{{UserAN|状態=|Type=none|以下のアカウント群}}
* ○年○月○日何時何分1
* ○年○月○日何時何分2
* ○年○月○日何時何分3
--~~~~
なし  以下のアカウント群
  • ○年○月○日何時何分1
  • ○年○月○日何時何分2
  • ○年○月○日何時何分3
--~~~~

各案件については対処済が確認出来た場合、「状態」引数に「済」などを入れたり、第二無名引数に対処期間を挿入すると表示が変化します。

このテンプレートを使用した場合、進捗状態変更対応の必要性(管理者の未対処案件早期発見必要性)から自分以外の誰かにテンプレート引数を変更されることは事前に了承されて下さい。

類型分類(トリアージ)

編集

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/分類方法により、管理者伝言板の違反報告案件それぞれに対しては厳密な対処優先度が存在しています。管理者伝言板ページ上ではより優先度が高い類型節がページ上位に位置するようにページ構成が調整されています。これをトリアージ(優先度選別)と呼んでいます。

ここでは管理者伝言板上で関係する事柄についての簡単な説明に留めます。

トリアージの必要性と意味
  • 利用者○○はソックパペットです!早く対処して下さい!どうして何度通報しても対処してくれないんですか!!!
  • 利用者○○は記事△△において著作権侵害とみられるURLXXXからの転載を繰り返しており、明らかに無期限ブロック中の利用者□□と高い同一性が見られ早急な対処が求められます。

…といった2件の報告があった場合、後者は「著作権侵害」という管理者の対処順序に関係する重大情報が明示されていますのでそれが行われた事実関係を履歴から確認しやすい理由により「先に」対処されることが期待されますが、前者は「違反通報する側がひとりで決めつけているだけで証拠を何も提示していない」ので管理者はその違反通報を読んでから初めて前後関係や編集対象、編集内容などの履歴精査を『そのアカウントの全履歴を遡って』開始することになり、対処に時間が掛かります。

2件の違反報告はどちらも重要性に差はなく同列ですが、実際には報告内容の巧緻によって実確認作業に関する手順が異なることで対処速度に差が発生してしまう結果になっています。

こういった違反報告を同列化し対処優先度に差が出ないように違反通報者、管理者双方の利便性を高める意味合いで、またLTAの行動類型・出現頻度を加えて対処優先度を定め対処優先度の高い案件が長期残置することがないように、節分類や各LTAの類型を管理者が実対処に取り掛かる以前の段階であらかじめ分類しているのがトリアージです。

分類根拠の明示・更新

各LTAの単独節については分類の根拠・分類の理由が明示されることが求められており(Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/分類方法#分類の根拠の明示・更新)、これらは管理者伝言板上で一般利用者の意見による分類場所変更の合意が可能ですが、通常の合意と異なり:

…という違いがあります。

系列のないLTA

上記以外の専用報告節を持たないLTAについては全て「系列が立てられていないもの」以下にまとめられており、この節では以下の簡易的な類型分類を用いてそれぞれの違反報告優先度を定めています。

  • 著作権侵害・犯罪予告
  • 名誉毀損・なりすまし・個人情報
  • 妨害編集・いたずら
  • その他

これら4節については「LTAの行動のうち最も対処優先度の高い行動」を選択して該当節へ記入して下さい。例えば「著作権侵害」「妨害編集」「いたずら」を行うLTAを違反報告すべき節は『著作権侵害・犯罪予告』節です。

なお、LTAの行動が途中で「より高い重大性が認められる内容」に変化した場合は速やかに該当する報告節へ移動して下さい。逆に、LTAの行動が途中で重大性が認められない軽微なものに変化しても報告節は変更しないで下さい。

適切な依頼場所

編集

適切な系統が立てられていないものに関してはWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#系列が立てられていないもの節以下へ報告して下さい。

個別のLTAサブページが存在している案件に関しては長期休止中のものも含めて全てWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#サブページあり以下の節にまとめられています。

ここで報告場所を間違った場合、その系統専任の担当管理者が気づかない、という事態が発生し対処が遅れる場合がありますため、報告場所間違いにはくれぐれもご注意下さい。

また、この報告場所間違いに気づかれた他の方は適切な場所へ移動されるお手伝いをよろしくお願いします。

系統節の新設

編集

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#系列が立てられていないものに報告される違反アカウントで同一人物関係の報告がある程度多くなった場合は特定のソックパペット系統として報告節が分離され新設されることになります。これについて明確な合意はありませんが、あまりにも少ない件数で節を分けてしまうことは逆に管理者の案件発見や確認、対処が遅れることにも繋がりかねませんので判断は慎重を期して下さい。

系統節を分ける場合、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#サブページ無し以下の節の子として既存の報告から関係するものを選択・転記し内容を記述することになります。また年次過去ログについても新しく系統節を新設し過去の報告ログから系統関連ログを分離することになります。

過去ログ

編集

ソックパペット報告ページに限り、各報告は上位の投稿ブロックページと同様に報告が掲載されて一定期間を経過すると抹消除去されますが、その除去された内容は一部の節を除き全てがWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット/過去ログ以下の各系統ログへと転記・保存され、各系統節にある過去ログリンクから過去報告、対処実態がいつでも確認可能なように記録保持されています。

過去ログサブページはCategory:過去の違反報告以下にまとめられており、カテゴリツリー構造は以下に示す通りです。なお、サブページなし系統および系統が立てられていないものに関しては他ログページと異なり、それぞれが年次でまとめられています。

転記の際には Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー をよくお読みになり、履歴不継承(著作権侵害)が発生しないように注意して下さい。

新規過去ログページの作成

既存の系統または既にLTAサブページがあるものについては、過去報告の過去ログ化についても既存合意に付随するものと見なされます。また、LTAサブページ新規作成に伴う報告系統節の新設の場合は、LTAサブページ作成合意によって報告過去ログ分割または新造の合意も同時に為されたものと見なされます。

新規過去ログは必ず Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット/過去ログ 以下の場所へ作成して下さい。

過去ログサブページ名の決定は特に決まりはありませんが、なるべく系統名からかけ離れたものにすることは避けて下さい。

作成済過去ログサブページの一覧
Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット/過去ログ/以下のサブページ一覧

ページ内容については以下のひな形を参考にして下さい。また、このひな形を支援する省入力テンプレートとして{{ANSlog Notice}}があります。

ひな形
{{Notice|ここは過去ログページです。このページに新規報告を行っても対処されません。過去ログ化関連編集以外はご遠慮ください。}}
ここは [[Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#XXX系]]([[LTA:XXXX]])に報告された案件の過去ログページです。

<div style="#ffd;">背景色が黄色の部分は、特記ない限り [[Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック]] からの転記です。</div>

== 20XX年 ==
=== 20XX年XX月 ===

{{DEFAULTSORT:XXXXX}}
[[Category:XXXXXの操り人形だと疑われるユーザー|**]]
[[Category:過去の違反報告]]

なお、2019年1月5日にWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/分類方法が実装された結果として報告節末尾にLTAショートカットが付記されるようになり、それ以前に作成された過去ログページはページ名と節名が異なっています。

サブページ無し系統の年次過去ログサブページは年次報告の有無に応じて作成して下さい。

過去ログサブページ自体の過去ログ化

過去ログサブページ自体が肥大、増加した場合は必要に応じてそのサブページを親として報告ログの過去ログ化を行うことになります。こういった場合でも過去ログサブページ直下以外の場所に新規過去ログページを作成しないようにして、全体のツリー構造を維持するようにして下さい。

長期荒らし(LTA)サブページの作成と運用

編集

長期荒らし(Long-Term Abuse, LTA)はWikipedia:進行中の荒らし行為/長期に一覧列挙されている、長期的に違反行為を繰り返していることが確認されている荒らしを指す用語です。

このLTAに関しては行動傾向、出現場所、活動時刻、使用ISP、アカウントの命名傾向などの情報を集約する目的で作成されるもので、2014年6月1日以降、LTAサブページおよびLTAリダイレクトを新規作成する際は Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期 にて作成提案・合意しないと作成できない決まりになっています。

なお、合意なく勝手に作成されたLTAサブページは削除されることがあります。

また、LTAサブページ以外の違反アカウント情報の集約場所としては活動1か月未満の違反アカウント情報を集約するWikipedia:進行中の荒らし行為も用意されています。

LTAサブページの内容には右上インフォボックスとして{{Infobox Baduser}}を用いる以外に特に決まった形式はありませんが、慣例として近しい傾向を持つ既存LTAサブページを参考にしたり、そのLTAが高い頻度で行う特徴的な行動に関する情報を集約することに重点を置いた運用が行われています。

また、ソックパペットページで報告された案件とは別に、特別:ブロック一覧からLTAの出現を把握しIPやログインアカウントの活動を記録することも普遍的に行われていますし、投稿ブロックを実施した管理者が記録保持のために当該サブページを直接編集することもあります。

  • 1. LTAサブページはLTA系統関連情報全ての集約を目指し情報を共有化する用途・役割を担うものです。
  • 2. 新規LTAサブページ作成合意された時点で過去ログサブページの分割合意と見なされ、LTAサブページと同名サブページへ新規に系統が分けられ以降の報告ログはそちらへ逐次転記されます。
LTAサブページ作成関連の作業手順
編集

ここに各作業手順と作業重要度を列挙しておきます。これらの関連作業は提案者個人が全てを作業遂行すべきといった強い拘束力を持つものではなく、有志で手分けしても構いませんし、確実に実施されるべき作業は「最高」の2件のみです。

下記の順序は「全てを実施する場合の作業の流れ」であり、作業先ページ遷移の順序を示しています。作業手順が「低」のものについては合意がなく慣例です。

作業ページ 作業内容 作業優先度 解説
1. WT:LTA LTAサブページ+LTASC作成合意 最高 #長期荒らし(LTA)サブページの作成と運用
#LTAショートカット
2. 新規LTAサブページ LTAのInfoboxに{{Infobox Baduser/編集傾向}}などを追加 #長期荒らしの編集傾向
3. WP:AN/S LTAをWP:AN/Sに追加 最高 #報告節の書式
LTAの編集傾向を分類
(分類しないと自動的に対処優先度最低、WP:AN/S#未分類送り)
#類型分類(トリアージ)
LTA専用節リンクアンカーを設定 Wikipedia‐ノート:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#Anchorsおよびショートカットの導入
4. LTAのメインアカウント利用者ページ(あれば) {{Vandaluser}}を追加 Template:Vandaluser#解説
5. {{SockActiveList}} {{SockActiveList}}にLTAを追加 #類型分類(トリアージ)
6. WP:LTA#長期にわたって荒らしている利用者 LTAの編集傾向を追加 WP:LTA#記述について
7. 新規過去ログサブページ Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット/過去ログ/○○の作成 #過去ログ
8. Wikipedia:ショートカット/リスト
#Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期
LTAショートカットを追加 なし
9. {{LTA}} 新規LTAページと転送キーワードを追加 なし

LTAショートカット

編集

LTAサブページ本体だけでなく、LTAから始まる専用ショートカットリダイレクト(LTAショートカット、LTASC)の作成にも合意が必須となっています。また、LTAショートカットは特別な理由がない限り1つだけしか作成できない決まりにもなっています。

このため、LTAサブページ作成合意に際しては必ずLTAショートカットについても合意に含めて下さい。

なお、合意なく勝手に作成されたLTAショートカットは削除されることがあります。

ショートカット名の命名自体に関する確実な合意はありませんが、作成の目安としては、打ち込みやすいこと、つまり半角大文字英数字統一、6-8文字以下が多くなっており、またショートカット名とサブページ名を結びつけやすい命名が多く採用されています。

その他の理由での前例としては:

…といったものがあります。

Category:ショートカット用リダイレクト&from=LTA」も参照

カテゴリの運用ルール

編集

LTAサブページに限り専用カテゴリが運用されており、それぞれの荒らし傾向によってLTAサブページごとに個別にカテゴリ分類されるなどの整理が行われています。この中にも一般の利用者が手伝う種類のものが少なくありません。

長期荒らし関連
編集

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期の編集傾向一覧を元に分類方法をまとめているカテゴリで、違反行為の後対処には以下の分類表が用いられています。

なお、以下の対処表には管理者以外対処不能なものと一般利用者でも手伝える内容が混在しており、管理者のみのものについてはを付記しています。

編集傾向の例 編集した版の
差し戻し
編集した版の
特定版・版指定削除
編集記事の
保護・半保護
備考
犯罪予告 絶対必要 絶対必要
(通報時の関係機関確認の為、
一定期間削除保留もあり)
場合による 必要に応じて警察などへの通報が必要
著作権侵害 絶対必要 絶対必要 場合による
個人情報 絶対必要 絶対必要 場合による
名誉毀損 絶対必要 絶対必要 場合による
虚偽投稿 絶対必要 場合による 状況による
暴言 場合による 場合による 状況による
他利用者のなりすまし 絶対必要 場合による 場合による
既存組織等のなりすまし 絶対必要 場合による 場合による
宗教関連 場合による 場合による 場合による
未出典 場合による 基本不要 基本不要 必要に応じて出典を追加する場合もある
自己スタイル 場合による 基本不要 状況による
ページの白紙化 絶対必要 基本不要 状況による 特定の節および記述のみの白紙化を含む
その他 状況による
1年以内に活動があった長期荒らし関連
編集

このカテゴリは2025年以内に報告・対処が確認されたLTAサブページが分類されており、カテゴリ記入場所は各LTAサブページの右上インフォボックス内「活動期間」の節内部に設置されている専用カテゴリ Category:1年以内に活動があった長期荒らし関連 のソートキーに基づいて運用されています(Template:Infobox Baduser内の「|lifespan = 」引数以下)。

また、このカテゴリはソックパペット報告ページWP:AN/S上で当該ページと密接に関係する活動判定カテゴリになっている他、LTA単独報告節がページ上に維持される根拠としても機能しています。

カテゴリソートキー対比一覧表:

2年おきに同じソートキーが適用されます。

月/年 2016年
2018年
2020年
2022年
2024年
2026年
2028年
2017年
2019年
2021年
2023年
2025年
2027年
2029年
1月 A M
2月 B N
3月 C O
4月 D P
5月 E Q
6月 F R
7月 G S
8月 H T
9月 I U
10月 J V
11月 K W
12月 L X

例えば2025年1月に活動が確認された系統の場合、記入するソートキーは [[Category:1年以内に活動があった長期荒らし関連|M]] になります。

また、1年を超えて活動がないLTA系統はこのカテゴリを除去し、代わりに [[Category:1年以内に活動がない長期荒らし関連]] を挿入します。

このカテゴリ内には最長1年分しか表示されないように調整されており、現在のカテゴリ内に列挙されている長期荒らしLTAは2024年1月から2025年1月までの1年以内に活動が確認された案件しか表示されないようになっています。活動の確認は管理者による確認・対処済日時を目安とし、一般利用者の発見時点で即時更新してはいけません

ソートキーの自動化テンプレート

このソートキー付け替えを自動化する専用テンプレートとして{{Infobox Baduser/活動記録}}が用意されており、最終確認年と月を入力すると{{系統活動記録}}を表示の上で自動的ソートキーを挿入またはカテゴリの付け替えを行います。

1年以内に活動がない長期荒らし関連
編集

上節 Category:1年以内に活動があった長期荒らし関連 のソートキーが外れたLTAを収録分類する用途のカテゴリで、こちらに分類されているLTAは「休止」しているものと見なされます。ただし、休止LTAであっても管理者による対処が行われた時点で再度カテゴリソートキーの付け替えが行われ、「復帰」したものと見なされます。

かつて単独報告節があったLTAの報告節復帰手順
編集

かつて単独報告節があったが現在は休止節に移動しているもの、または休止節にも存在せず手順としては新規設置になるものについては Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/分類方法#LTAを分類する にて説明されている手順を実施することになります。

2019年1月5日以降、各LTA系統に適切に対処優先度分類を与えない場合は一律「N.未分類」節に設置します。これは管理者の対処優先度の中で最も下位になりますので、問題があればWP:CLA#分類の根拠の明示・更新を参考に分類変更議論を行って下さい。

長期荒らしの編集傾向
編集

長期荒らし(LTA)の編集傾向はその違反行動内容ごとにそれぞれのLTAサブページが以下のカテゴリへ分類されています。このカテゴリは行動ごとに分けられている関係上、複数のカテゴリに重複分類されているLTAが存在します。

このカテゴリは隠しカテゴリであり、カテゴリ記入場所はそれぞれのLTAサブページ右上インフォボックス内、「編集傾向」の欄(Template:Infobox Baduser内の「|editing trend = 」引数以下)です。

例えば「著作権侵害・未出典・自己スタイル・暴言・ページの白紙化」ならば、インフォボックスに記入すべき内容は:

著作権侵害[[Category:長期荒らしの編集傾向 (著作権侵害)]]・未出典[[Category:長期荒らしの編集傾向 (未出典)]]・自己スタイル[[Category:長期荒らしの編集傾向 (自己スタイル)]]・暴言[[Category:長期荒らしの編集傾向 (暴言)]]・ページの白紙化[[Category:長期荒らしの編集傾向 (ページの白紙化)]]

となります。

また、入力された定型文をhogehoge[[Category:長期荒らしの編集傾向 (hogehoge)]]の形に置換する専用テンプレートとして{{Infobox Baduser/編集傾向}}が用意されており、テンプレートを使用して上記入力を自動化した場合、入力内容は:

{{Infobox Baduser/編集傾向|著作権侵害|未出典|自己スタイル|暴言|ページの白紙化}}

となります。

Category:長期荒らしの編集傾向以下のカテゴリ:
開始年別の長期荒らし関連
編集

LTAサブページはその違反行動の開始年月別にカテゴリ分類されています。LTAサブページの作成時にこのカテゴリを挿入します。

なお、LTAとなった利用者のアカウント作成後の初投稿年度と長期荒らし行動開始年度が異なる場合は行動開始年度をソートキーに設定します。

以下は、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期に分類される各荒らしの開始年ソートキー纏めた物です。なお、荒らし利用者の初投稿と無期限ブロックなどで長期荒らしになった年が異なる場合は、無期限ブロックになった年の方を基準としてソートキー設定してください。

行動開始年度ソートキー一覧
記号
2001年 1
2002年 2
2003年 3
2004年 4
2005年 5
2006年 A
2007年 B
2008年 C
2009年 D
2010年 E
記号
2011年 F
2012年 G
2013年 H
2014年 I
2015年 J
2016年 K
2017年 L
2018年 M
2019年 N
2020年 O
記号
2021年 P
2022年 Q
2023年 R
2024年 S
2025年 T
2026年 U
2027年 V
2028年 W
2029年 X
2030年 Y

この表に従うと、例えば2015年のソートキーは [[Category:開始年別の長期荒らし関連|J]] となります。

開始年とソートキーを自動変換してカテゴリ付記する専用テンプレートとして{{Infobox Baduser/活動開始年}}が用意されています。

関連項目

編集
先行議論
カテゴリ