2022年パンコンチネンタルカーリング選手権

カーリングの国際大会
パンコンチネンタルカーリング選手権 > 2022年パンコンチネンタルカーリング選手権

2022年パンコンチネンタルカーリング選手権: Pan Continental Curling Championships 2022、略語: PCCC2022)は、2022年10月31日から11月6日までカナダアルバータ州カルガリーで開催された初のパンコンチネンタルカーリング選手権大会である[1]

2022年パンコンチネンタルカーリング選手権
基本情報
開催国 カナダの旗 カナダ
開催都市 カルガリー
会場 マーキン・マクフェイル・センター英語版
日程 2022年10月31日 - 11月6日
成績上位
男子
優勝 カナダの旗 カナダ
 スキップ ブラッド・グシュー英語版
 サード マーク・ニコルス英語版
 セカンド エリック・ハーンデン英語版
 リード ジェフ・ウォーカー英語版
 リザーブ ネイサン・ヤング英語版
準優勝 大韓民国の旗 韓国
3位 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
女子
優勝 日本の旗 日本
 スキップ 藤澤五月
 サード 吉田知那美
 セカンド 鈴木夕湖
 リード 吉田夕梨花
 リザーブ 石崎琴美
準優勝 大韓民国の旗 韓国
3位 カナダの旗 カナダ
2023 »

概要

編集

2022年10月31日から11月6日まで、ディビジョンAとディビジョンBの2つの部門において4人制の男子と女子の2つの種目がカナダアルバータ州カルガリーカナダオリンピックパーク英語版にあるマーキン・マクフェイル・センター英語版で開催された。この大会において男子はディビジョンAのカナダを除く(カナダは自国開催で既に出場権があるため)上位4つの国(韓国、アメリカ、日本、ニュージーランド)が2023年世界男子カーリング選手権に、女子はディビジョンAの1位~5位の国(日本、韓国、カナダ、アメリカ、ニュージーランド)が2023年世界女子カーリング選手権に出場する権利を得た。

また、男子のディビジョンAの8位(ブラジル)とディビジョンBの1位(ガイアナ)は来シーズンの大会で入替、女子のディビジョンAの8位と9位(香港とブラジル)はディビジョンBに降格し、ディビジョンBの1位(チャイニーズタイペイ)はディビジョンAに昇格する。

トラブル

編集

当初発表されたスケジュールでは、男女ともにディビジョンBの出場チームにドミニカ共和国が含まれていたが削除された[2]

10月5日、男女ともに中国が出場を辞退したため、中国は来シーズンの大会ではディビジョンBへ降格する[3]とともに、ディビジョンAに男子はカザフスタン、女子はチャイニーズタイペイが昇格して出場する[4]とされていたが、10月10日になって国別の世界ランキングシステムに誤りのあることが明らかとなり、上記に代わって男子はオーストラリア、女子はニュージーランドがディビジョンAに出場することとなった[5]

特筆

編集

男子のディビジョンBにおいて、ケニアナイジェリアに勝利し、アフリカのチームとして国際試合で初めて勝利した。また、インドカザフスタンに勝利し、国際試合において初の勝利となった[1][6]

日本チーム

編集

日本から女子はロコ・ソラーレ、男子はSC軽井沢クラブがディビジョンAに出場、女子は優勝、男子は4位となり、男女共に日本が2023年の世界選手権に出場する権利を獲得した[7]

メダリスト

編集
ディビジョンA
男子   カナダ
ブラッド・グシュー英語版
マーク・ニコルス英語版
エリック・ハーンデン英語版
ジェフ・ウォーカー英語版
ネイサン・ヤング英語版
  韓国
チョン・ビョンジン英語版
イ・ジョンジェ英語版
キム・ミヌ
キム・テファン
  アメリカ合衆国
コリー・ドロップキン英語版
アンドリュー・ストーペラ英語版
マーク・フェナー英語版
トム・ハウエル英語版
リッチ・ルオホーネン英語版
女子   日本
藤澤五月
吉田知那美
鈴木夕湖
吉田夕梨花
石崎琴美
  韓国
ハ・スンユン英語版
キム・ヘリン英語版
ヤン・テイ英語版
キム・スジン英語版
  カナダ
ケリー・エイナーソン英語版
ヴァル・スウィーティング英語版
シャノン・バーチャード英語版
ブリアン・ハリス英語版
レイチェル・ブラウン英語版

男子

編集

ディビジョンA

編集

出場国

編集

出場国は次の通り[8]

 太字  スキップ
チーム   オーストラリア   ブラジル   カナダ   チャイニーズタイペイ
フォース ディーン・ヒューイット英語版 マルセロ・カブラル・デ・メロ ブラッド・グシュー英語版 沈仁荻
サード ジェイ・マーチャント英語版 リカルド・ロッソ マーク・ニコルス英語版 徐偉明
セカンド タナー・デイヴィス セルジオ・ミツオ・ヴィレラ エリック・ハーンデン英語版 徐培耕
リード ジャスティン・グランディ フィリペ・ヌーネス ジェフ・ウォーカー英語版 程学亨
リザーブ イアン・グランディ マルシオ・ロドリゲス ネイサン・ヤング英語版 YIN LIU Luis
チーム   日本   ニュージーランド   韓国   アメリカ合衆国
フォース 栁澤李空 アントン・フード チョン・ビョンジン英語版 コリー・ドロップキン英語版
サード 山口剛史 ベン・スミス イ・ジョンジェ英語版 アンドリュー・ストーペラ英語版
セカンド 山本遵 ブレット・サルゴン英語版 キム・ミヌ マーク・フェナー英語版
リード 小泉聡 ハンター・ウォーカー キム・テファン トム・ハウエル英語版
リザーブ 谷田康真 ペーター・デ・ボーア英語版 リッチ・ルオホーネン英語版
凡例
Q 決勝トーナメント進出・2023年世界男子カーリング選手権出場権獲得
2023年世界男子カーリング選手権出場権獲得
2023年パンコンチネンタルカーリング選手権ディビジョンBへ降格
ラウンドロビン順位表
順位 国・地域 スキップ 勝敗 得失点 エンド 正確性 備考
S% DSC
1   カナダ ブラッド・グシュー英語版 6 1 1–1 67 29 34 19 0 13 88% 16.29 Q
2   アメリカ合衆国 コリー・ドロップキン英語版 6 1 1–1 58 35 26 25 4 6 85% 18.33 Q
3   韓国 チョン・ビョンジン英語版 6 1 1–1 60 35 32 18 2 12 81% 27.03 Q
4   日本 栁澤李空 3 4 1–0 47 43 28 24 2 7 81% 30.33 Q
5   ニュージーランド アントン・フード 3 4 0–1 40 46 21 25 9 5 79% 49.05
6   チャイニーズタイペイ 沈仁荻 2 5 1–0 32 54 20 26 1 7 66% 65.49
7   オーストラリア ジェイ・マーチャント英語版 2 5 0–1 41 59 26 32 8 4 72% 54.52
8   ブラジル マルセロ・カブラル・デ・メロ 0 7 26 67 12 32 4 1 56% 70.69
ラウンドロビン対戦表
順位 国・地域                 勝敗
1   カナダ 8–10 11–3 11–2 10–5 11–3 11–5 7–1 6–1
2   アメリカ合衆国 10–8 6–10 10–7 6–2 9–2 8–3 9–3 6–1
3   韓国 3–11 10–6 7–5 10–3 11–5 9–4 10–1 6–1
4   日本 2–11 7–10 5–7 9–5 10–1 5–6 9–3 3–4
5   ニュージーランド 5–10 2–6 3–10 5–9 6–3 6–5 13–3 3–4
6   チャイニーズタイペイ 3–11 2–9 5–11 1–10 3–6 9–4 9–3 2–5
7   オーストラリア 5–11 3–8 4–9 6–5 5–6 4–9 10–2 2–5
8   ブラジル 1–7 3–9 1–10 3–9 3–13 3–9 2–10 0–7

ラウンドロビン結果

編集
Draw 1
編集

10月31日 14:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  カナダ 30.7 1 0 0 2 0 1 0 2 0 2 0 8
  アメリカ合衆国   28.1 0 0 2 0 1 0 4 0 1 0 2 10
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ニュージーランド 129.7 0 2 0 0 3 0 0 0 0 1 6
  オーストラリア   31.8 2 0 0 3 0 0 0 0 0 0 5
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国 69.3 0 1 1 0 1 0 1 0 0 3 7
  日本   62.0 0 0 0 1 0 3 0 1 0 0 5
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  チャイニーズタイペイ 287.8 0 0 2 2 3 2 0 X X X 9
  ブラジル   91.7 0 2 0 0 0 0 1 X X X 3
Draw 2
編集

11月1日 14:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  オーストラリア 132.9 0 1 0 0 1 0 0 3 0 1 6
  日本   56.5 1 0 1 0 0 1 0 0 2 0 5
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   187.9 3 1 0 1 1 1 0 X X X 7
  ブラジル 196.8 0 0 0 0 0 0 1 X X X 1
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国   22.4 4 1 0 2 2 0 X X X X 9
  チャイニーズタイペイ 90.4 0 0 1 0 0 1 X X X X 2
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ニュージーランド 189.5 0 0 0 2 0 0 1 0 0 X 3
  韓国   88.9 0 2 0 0 2 0 0 3 3 X 10
Draw 3
編集

11月2日 8:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国 50.6 0 0 0 2 0 0 4 0 0 X 6
  韓国   23.1 2 2 2 0 1 1 0 1 1 X 10
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  オーストラリア 204.1 0 0 1 0 0 1 2 0 0 X 4
  チャイニーズタイペイ   119.7 2 1 0 1 1 0 0 3 1 X 9
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ニュージーランド   72.9 2 1 0 1 1 0 0 3 1 X 9
  ブラジル 298.3 0 1 2 0 0 0 0 X X X 3
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   29.3 3 1 0 4 0 1 2 X X X 11
  日本 138.2 0 0 1 0 1 0 0 X X X 2
Draw 4
編集

11月2日 16:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  チャイニーズタイペイ   108.1 0 1 0 2 0 0 0 0 0 X 3
  ニュージーランド 110.6 0 0 3 0 0 0 0 2 1 X 6
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国 217.0 0 0 2 0 0 1 X X X X 3
  カナダ   39.2 4 1 0 5 1 0 X X X X 11
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本   108.1 2 0 0 2 0 1 0 0 2 X 7
  アメリカ合衆国 230.0 0 0 2 0 5 0 2 1 0 X 10
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ブラジル   190.5 1 0 0 0 0 1 X X X X 2
  オーストラリア 240.4 0 3 1 4 2 0 X X X X 10
Draw 5
編集

11月3日 9:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本   52.6 2 0 2 0 2 2 1 X X X 9
  ブラジル 153.8 0 1 0 2 0 0 0 X X X 3
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国   21.8 1 0 1 0 2 0 0 0 2 X 6
  ニュージーランド 90.8 0 0 0 1 0 0 0 1 0 X 2
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   23.7 3 0 2 0 4 0 2 0 X X 11
  オーストラリア 62.1 0 2 0 1 0 1 0 1 X X 5
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国   136.3 3 0 3 3 0 0 2 X X X 11
  チャイニーズタイペイ 235.4 0 1 0 0 3 1 0 X X X 5
Draw 6
編集

11月3日 19:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ニュージーランド 175.9 0 0 3 0 0 1 0 1 0 X 5
  カナダ   29.8 1 1 0 2 1 0 2 0 3 X 10
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  チャイニーズタイペイ   46.6 0 1 0 0 0 0 X X X X 1
  日本 58.5 1 0 2 2 2 3 X X X X 10
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ブラジル 251.9 0 1 0 0 0 0 X X X X 1
  韓国   45.4 2 0 1 1 1 5 X X X X 10
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  オーストラリア 191.2 0 1 0 0 1 0 1 X X X 3
  アメリカ合衆国   50.9 2 0 3 0 0 3 0 X X X 8
Draw 7
編集

11月4日 14:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国   50.2 2 0 1 2 0 1 0 3 X X 9
  オーストラリア 143.6 0 1 0 0 2 0 1 0 X X 4
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ブラジル   64.5 0 0 2 0 0 0 0 1 X X 3
  アメリカ合衆国 150.8 1 3 0 4 0 1 0 0 X X 9
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  チャイニーズタイペイ 259.5 0 0 0 2 0 1 0 X X X 3
  カナダ   63.1 2 1 1 0 5 0 2 X X X 11
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本   64.5 2 0 0 2 2 0 1 0 2 X 9
  ニュージーランド 120.5 0 0 1 0 0 2 0 2 0 X 5

決勝トーナメント

編集
  準決勝     決勝
                 
  1   カナダ 8  
  4   日本 2    
      1   カナダ 11
      3   韓国 3
  2   アメリカ合衆国 6    
  3   韓国 9   3位決定戦
 
4   日本 7
  2   アメリカ合衆国 8
準決勝
編集

11月5日 9:00

シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   2 3 0 0 0 0 2 1 X X 8
  日本 0 0 2 0 0 0 0 0 X X 2
ショット成功率
  カナダ   日本
ジェフ・ウォーカー英語版 89% 小泉聡 91%
エリック・ハーンデン英語版 83% 谷田康真 77%
マーク・ニコルス英語版 98% 山口剛史 94%
ブラッド・グシュー英語版 95% 栁澤李空 72%
92% 83%
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国 0 1 0 3 1 0 1 0 0 0 6
  韓国   1 0 3 0 0 3 0 1 0 1 9
ショット成功率
  アメリカ合衆国   韓国
トム・ハウエル英語版 99% キム・テファン 90%
マーク・フェナー英語版 74% キム・ミヌ 71%
アンドリュー・ストーペラ英語版 90% イ・ジョンジェ英語版 84%
コリー・ドロップキン英語版 %81 チョン・ビョンジン英語版 84%
86% 82%
3位決定戦
編集

11月5日 18:00

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本 0 0 2 0 4 0 1 0 0 0 7
  アメリカ合衆国   2 0 0 2 0 4 0 0 0 0 8
ショット成功率
  日本   アメリカ合衆国
小泉聡 91% トム・ハウエル英語版 98%
谷田康真 85% マーク・フェナー英語版 93%
山口剛史 91% アンドリュー・ストーペラ英語版 84%
栁澤李空 73% コリー・ドロップキン英語版 81%
85% 89%
決勝
編集

11月6日 9:00

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   2 1 0 4 3 0 1 0 X X 11
  韓国 0 0 1 0 0 1 0 1 X X 3
ショット成功率
  カナダ   韓国
ジェフ・ウォーカー英語版 97% キム・テファン 89%
エリック・ハーンデン英語版 95% キム・ミヌ 73%
マーク・ニコルス英語版 89% イ・ジョンジェ英語版 61%
ブラッド・グシュー英語版 81% チョン・ビョンジン英語版 52%
91% 69%

最終順位

編集
凡例
2023年世界男子カーリング選手権出場権獲得
2023年パンコンチネンタルカーリング選手権ディビジョンBへ降格
順位 国・地域
    カナダ
    韓国
    アメリカ合衆国
4   日本
5   ニュージーランド
6   チャイニーズタイペイ
7   オーストラリア
8   ブラジル

ディビジョンB

編集

出場国

編集

出場国は次の通り[9]

 太字  スキップ
チーム   ガイアナ   香港   インド   カザフスタン
フォース Rayad Husain ジェイソン・チャン英語版 P. N. Raju Adil Zhumagozha
サード Jason Perreira Justin Chen Girithar Anthay Suthakaran Aidos Alliyar
セカンド Baul Persaud Martin Yan Vinay Goenka Dmitriy Garagul
リード Khemraj Goberdhan Ching Nam Cheng Kishan Dharmendra Vasant Abragim Tastemir
リザーブ Arman Irjanov
チーム   ケニア   ナイジェリア   カタール   サウジアラビア
フォース Oliver Echenje Tijani Cole Abdulrahman Mohsen Alastair Fyfe
サード Haggai Ogak Harold Woods III Salem Ali Hussain Hagawi
セカンド Simon Karanja Robert Brianne Mouaaz Mlis Mohammed Aldaraan
リード Victor Obiero Ben Harris-Eze Mohammed Al-Keldi Munir Albeelbisi
リザーブ Stanley Mukuba Suleiman Alaqel

ラウンドロビン

編集
凡例
Q 決勝トーナメント進出
ラウンドロビン順位表
順位 スキップ DSC 備考
1   香港 ジェイソン・チャン英語版 7 0 46.03 Q
2   カザフスタン Adil Zhumagozha 5 2 1–1 68.11 Q
3   インド P. N. Raju 5 2 1–1 72.51 Q
4   ガイアナ Rayad Husain 5 2 1–1 81.63 Q
5   カタール Abdulrahman Mohsen 3 4 135.61
6   サウジアラビア Alastair Fyfe 2 5 106.54
7   ケニア Oliver Echenje 1 6 149.18
8   ナイジェリア Harold Woods III 0 7 109.98
ラウンドロビン対戦表
順位                 勝敗
1   香港 8–5 7–6 11–4 8–3 14–2 16–4 12–2 7–0
4   ガイアナ 5–8 3–11 6–5 11–3 15–3 15–1 14–3 5–2
2   カザフスタン 6–7 11–3 6–7 9–4 7–4 14–3 16–2 5–2
3   インド 4–11 5–6 7–6 8–4 15–0 13–7 14–0 5–2
5   カタール 3–8 3–11 4–9 4–8 8–5 15–5 12–6 3–4
6   サウジアラビア 2–14 3–15 4–7 0–15 5–8 10–8 7–6 2–5
7   ケニア 4–16 1–15 3–14 7–13 5–15 8–10 11–10 1–6
8   ナイジェリア 2–12 3–14 2–16 0–14 6–12 6–7 10–11 0–7

ラウンドロビン結果

編集
Draw 1
編集

10月31日 9:00

シートE LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  香港   339.1 0 1 0 1 2 1 1 0 2 X 8
  カタール 215.5 1 0 1 0 0 0 0 1 2 X 3
シートF LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ガイアナ 350.0 0 0 1 5 2 2 0 5 X X 15
  サウジアラビア   280.3 1 1 0 0 0 0 1 0 X X 3
シートG LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  インド   168.2 0 0 1 1 3 0 0 1 0 1 7
  カザフスタン 351.6 0 2 0 0 0 0 3 0 1 0 6
シートH LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  ケニア 339.5 2 0 1 0 5 0 0 0 2 0 1 11
  ナイジェリア   58.1 0 1 0 2 0 2 3 1 0 1 0 10
Draw 2
編集

11月1日 9:00

シートE LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カザフスタン   269.5 3 1 0 5 0 3 2 X X X 14
  ケニア 399.2 0 0 2 0 1 0 0 X X X 3
シートF LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  インド 251.9 2 4 1 2 1 0 4 X X X 14
  ナイジェリア   249.5 0 0 0 0 0 0 0 X X X 0
シートG LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  サウジアラビア   173.6 0 0 1 0 0 1 X X X X 2
  香港 191.6 4 4 0 3 3 0 X X X X 14
シートH LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ガイアナ 229.9 2 1 1 1 0 4 2 0 X X 11
  カタール   223.1 0 0 0 0 2 0 0 1 X X 3
Draw 3
編集

11月1日 19:00

シートE LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ナイジェリア 399.2 1 0 1 0 1 0 0 3 0 0 6
  サウジアラビア   325.0 0 1 0 1 0 2 1 0 1 1 7
シートF LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ケニア   251.1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 X 1
  ガイアナ 399.2 0 2 2 2 2 4 0 2 1 X 15
シートG LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カタール 294.4 0 2 0 0 0 1 1 0 0 X 4
  インド   92.8 1 0 1 2 2 0 0 0 2 X 8
シートH LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  香港   135.4 0 0 4 0 0 1 0 0 0 2 7
  カザフスタン 151.8 1 0 0 0 1 0 2 1 1 0 6
Draw 4
編集

11月2日 14:00

シートE LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  インド 143.3 0 0 0 1 0 1 0 2 0 X 4
  香港   143.1 1 4 2 0 1 0 1 0 2 X 11
シートF LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カザフスタン   163.0 2 0 2 0 1 0 1 1 2 X 9
  カタール 253.7 0 1 0 2 0 1 0 0 0 X 4
シートG LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ガイアナ   200.4 3 0 4 0 1 1 0 2 3 X 14
  ナイジェリア 399.2 0 1 0 1 0 0 1 0 0 X 3
シートH LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  サウジアラビア   251.1 0 2 0 3 0 3 0 1 0 1 10
  ケニア 399.2 2 0 1 0 2 0 2 0 1 0 8
Draw 5
編集

11月3日 19:00

シートE LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カタール 273.1 4 0 0 5 0 3 0 0 0 X 12
  ナイジェリア   224.5 0 1 1 0 1 0 1 1 1 X 6
シートF LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  香港   70.7 4 0 2 3 0 2 0 5 X X 16
  ケニア 150.4 0 1 0 0 1 0 2 0 X X 4
シートG LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カザフスタン 102.3 0 0 3 0 1 2 0 1 0 X 7
  サウジアラビア   100.7 0 1 0 0 0 0 2 0 1 X 4
シートH LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  インド   68.6 0 2 0 0 0 1 0 1 0 1 0 5
  ガイアナ 107.8 0 0 2 1 0 0 1 0 1 0 1 6
Draw 6
編集

11月3日 19:00

シートE LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ガイアナ   41.2 1 0 1 0 0 1 0 X X X 3
  カザフスタン 81.9 0 1 0 2 4 0 4 X X X 11
シートF LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  サウジアラビア   261.8 0 0 0 0 0 0 X X X X 0
  インド 262.3 1 3 1 2 3 5 X X X X 15
シートG LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ケニア 335.1 0 0 1 0 2 1 0 1 0 X 5
  カタール   279.7 4 4 0 1 0 0 3 0 3 X 15
シートH LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ナイジェリア 346.8 0 1 0 0 0 1 0 0 X X 2
  香港   61.6 2 0 3 1 2 0 3 1 X X 12
Draw 7
編集

11月4日 14:00

シートE LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ケニア 314.9 1 0 0 0 1 0 0 5 0 X 7
  インド   282.2 0 2 2 1 0 4 1 0 3 X 13
シートF LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ナイジェリア   41.6 0 0 0 0 1 0 1 0 0 X 2
  カザフスタン 96.4 1 1 2 3 0 1 0 4 4 X 16
シートG LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  香港 81.2 2 0 0 3 0 0 0 2 0 1 8
  ガイアナ   50.3 0 2 1 0 1 0 1 0 0 0 5
シートH LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カタール 363.4 0 0 0 1 0 2 2 1 2 X 8
  サウジアラビア   285.2 0 1 2 0 2 0 0 0 0 X 5

決勝トーナメント

編集
  準決勝     決勝
                 
  1   香港 6  
  4   ガイアナ 7    
      4   ガイアナ 8
      3   インド 5
  2   カザフスタン 3    
  3   インド 9   3位決定戦
 
1   香港 9
  2   カザフスタン 3
準決勝
編集

11月5日 9:00

シートE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カザフスタン 0 3 0 0 0 0 0 0 X X 3
  インド   1 0 0 1 3 2 1 1 X X 9
シートG 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  香港   1 0 1 0 1 2 0 0 1 0 6
  ガイアナ 0 1 0 2 0 0 0 2 0 2 7
3位決定戦
編集

11月5日 18:00

シートH 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  香港   1 1 2 1 0 0 1 0 3 X 9
  カザフスタン 0 0 0 0 1 1 0 1 0 X 3
決勝
編集

11月5日 18:00

シートF 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ガイアナ   0 0 2 1 2 0 1 0 2 0 8
  インド 1 0 0 0 0 1 0 2 0 1 5

最終順位

編集
凡例
2023年パンコンチネンタルカーリング選手権ディビジョンAへ昇格
順位
    ガイアナ
    インド
    香港
4   カザフスタン
5   カタール
6   サウジアラビア
7   ケニア
8   ナイジェリア

女子

編集

ディビジョンA

編集

出場国

編集

出場国は次の通り[8]

 太字  スキップ
チーム   オーストラリア   ブラジル   カナダ
フォース ジェニファー・ウエストハーゲン アイシス・オリヴェイラ ケリー・エイナーソン英語版
サード サラ・ウエストマン ルシアナ・バーレッラ英語版 ヴァル・スウィーティング英語版
セカンド クリステン・トーレンス マルセリア・メロ シャノン・バーチャード英語版
リード カーリー・ミリキン サラー・リッピー ブリアン・ハリス英語版
リザーブ ニコル・ヒューエット ジュリア・ロドリゲス レイチェル・ブラウン英語版
チーム   香港   日本   カザフスタン
フォース リンユエ・ハン英語版 藤澤五月 アンジェリーナ・エバウア英語版
サード エイダ・シャン 吉田知那美 エカテリーナ・コリハロヴァ
セカンド ユエンティン・ウォン 鈴木夕湖 ティシマイ・アリヤロヴァ
リード ピェンピェン・フウ 吉田夕梨花 レジーナ・エバウア
リザーブ 石崎琴美 メレ・テイストミル
チーム   ニュージーランド   韓国   アメリカ合衆国
フォース ジェシカ・スミス ハ・スンユン英語版 タビタ・ピーターソン英語版
サード ホリー・トンプソン キム・ヘリン英語版 コリー・ティーシー英語版
セカンド ナタリエ・サロー英語版 ヤン・テイ英語版 ベッカ・ハミルトン英語版
リード ブリジット・ベッカー英語版 キム・スジン英語版 タラ・ピーターソン英語版
リザーブ ルビー・キニー ヴィクトリア・パーシンガー英語版

ラウンドロビン

編集
凡例
Q 決勝トーナメント進出・2023年世界女子カーリング選手権出場権獲得
2023年世界女子カーリング選手権出場権獲得
2023年パンコンチネンタルカーリング選手権ディビジョンBへ降格
ラウンドロビン順位表
順位 国・地域 スキップ 勝敗 得失点 エンド 正確性 備考
S% DSC
1   アメリカ合衆国 タビタ・ピーターソン英語版 7 1 1–0 70 30 36 22 1 17 83% 24.57 Q
2   カナダ ケリー・エイナーソン英語版 7 1 0–1 74 28 39 21 5 17 83% 24.67 Q
3   日本 藤澤五月 6 2 1–0 74 28 35 19 5 17 80% 22.59 Q
4   韓国 ハ・スンユン英語版 6 2 0–1 77 31 35 19 10 17 81% 33.41 Q
5   ニュージーランド ジェシカ・スミス 4 4 51 61 28 31 1 8 70% 95.25
6   オーストラリア ジェニファー・ウエストハーゲン 3 5 42 73 27 40 0 8 64% 65.74
7   カザフスタン アンジェリーナ・エバウア英語版 2 6 35 74 21 37 1 7 61% 78.92
8   香港 リンユエ・ハン英語版 1 7 31 74 24 37 1 8 58% 102.93
9   ブラジル アイシス・オリヴェイラ 0 8 29 84 20 39 3 3 59% 108.52
ラウンドロビン対戦表
順位 国・地域                   勝敗
1   アメリカ合衆国 8–6 8–7 5–9 9–2 7–1 9–0 13–1 11–4 7–1
2   カナダ 6–8 9–3 7–4 11–3 11–6 12–1 8–1 10–2 7–1
3   日本 7–8 3–9 7–4 11–1 11–1 9–2 15–1 11–2 6–2
4   韓国 9–5 4–7 4–7 10–6 13–1 12–1 12–3 13–1 6–2
5   ニュージーランド 2–9 3–11 1–11 6–10 10–7 11–3 8–6 10–4 4–4
6   オーストラリア 1–7 6–11 1–11 1–13 7–10 9–8 9–6 8–7 3–5
7   カザフスタン 0–9 1–12 2–9 1–12 3–11 8–9 7–5 13–7 2–6
8   香港 1–13 1–8 1–15 3–12 6–8 6–9 5–7 8–2 1–7
9   ブラジル 4–11 2–10 2–11 1–13 4–10 7–8 7–13 2–8 0–8

ラウンドロビン結果

編集
Draw 1
編集

10月31日 9:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  オーストラリア   75.2 1 1 0 2 0 0 2 0 0 2 8
  ブラジル 195.8 0 0 2 0 1 2 0 1 1 0 7
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  アメリカ合衆国 93.1 0 0 0 3 0 0 4 0 0 0 1 8
  日本   25.5 0 0 1 0 1 1 0 1 2 1 0 7
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   80.0 2 1 0 2 1 0 0 5 X X 11
  ニュージーランド 251.5 0 0 2 0 0 1 0 0 X X 3
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カザフスタン 104.9 0 0 1 0 0 0 0 0 X X 1
  韓国   59.6 3 1 0 0 0 0 4 4 X X 12
Draw 2
編集

10月31日 19:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カザフスタン 247.6 1 0 1 0 0 1 0 0 X X 3
  ニュージーランド   192.9 0 2 0 2 4 0 1 2 X X 11
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ブラジル 238.0 0 0 0 0 0 1 X X X X 1
  韓国   151.6 4 3 3 2 1 0 X X X X 13
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国   64.7 2 1 1 0 1 1 1 X X X 7
  オーストラリア 277.5 0 0 0 1 0 0 0 X X X 1
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本   32.1 4 1 1 3 0 3 3 X X X 13
  香港 169.4 0 0 0 0 1 0 0 X X X 1
Draw 3
編集

11月1日 9:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国 122.8 4 2 3 2 0 2 X X X X 13
  オーストラリア   90.7 0 0 0 0 1 0 X X X X 1
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本   96.5 2 2 0 0 4 3 X X X X 11
  ニュージーランド 110.1 0 0 1 0 0 0 X X X X 1
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  香港   235.2 1 0 0 3 0 1 2 1 X X 8
  ブラジル 265.3 0 2 0 0 0 0 0 0 X X 2
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   56.3 2 3 3 2 2 0 X X X X 12
  カザフスタン 97.0 0 0 0 0 0 1 X X X X 1
Draw 4
編集

11月1日 19:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   110.7 2 1 1 1 3 0 X X X X 8
  香港 291.3 0 0 0 0 0 1 X X X X 1
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  オーストラリア   43.0 0 0 2 0 1 1 2 3 0 0 9
  カザフスタン 53.8 1 3 0 1 0 0 0 0 1 2 8
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本   73.6 0 0 5 0 0 1 0 1 0 X 7
  韓国 81.2 0 1 0 1 1 0 1 0 0 X 4
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ブラジル 399.2 0 1 0 1 0 2 0 0 X X 4
  アメリカ合衆国   29.1 3 0 3 0 2 0 2 1 X X 11
Draw 5
編集

11月2日 12:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ブラジル 267.5 0 0 0 1 0 0 1 X X X 2
  日本   66.5 0 3 1 0 3 4 0 X X X 11
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  香港 356.2 0 0 0 0 0 0 1 X X X 1
  アメリカ合衆国   21.9 0 3 2 5 1 2 0 X X X 13
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  オーストラリア 133.5 1 0 2 0 0 2 0 1 0 X 6
  カナダ   101.4 0 1 0 3 2 0 3 0 2 X 11
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国   27.5 0 0 2 0 5 0 2 1 0 X 10
  ニュージーランド 208.2 0 0 0 1 0 2 0 0 3 X 6
Draw 6
編集

11月2日 20:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国   64.5 1 1 2 2 1 2 X X X X 9
  カザフスタン 290.2 0 0 0 0 0 0 X X X X 0
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   45.9 3 0 1 0 1 3 0 2 X X 10
  ブラジル 212.5 0 1 0 0 0 0 1 0 X X 2
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ニュージーランド 270.4 0 1 0 1 0 0 0 2 1 3 8
  香港   109.3 2 0 1 0 1 1 1 0 0 0 6
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  オーストラリア 258.8 0 0 0 0 0 1 X X X X 1
  日本   40.5 2 3 2 1 3 0 X X X X 11
Draw 7
編集

11月3日 14:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  香港 360.4 0 1 0 0 1 0 1 1 X X 3
  韓国   65.2 1 0 3 4 0 3 0 1 X X 12
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ニュージーランド 287.7 0 3 0 2 0 2 0 1 2 X 10
  オーストラリア   259.8 1 0 2 0 2 0 2 0 0 X 7
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カザフスタン 338.2 0 0 1 0 0 1 X X X X 2
  日本   46.3 1 2 0 4 2 0 X X X X 9
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国 83.3 0 2 0 2 0 2 0 0 1 1 8
  カナダ   33.9 2 0 1 0 2 0 0 1 0 0 6
Draw 8
編集

11月4日 9:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本   36.3 1 0 0 0 1 0 1 0 0 X 3
  カナダ 36.5 0 0 1 2 0 1 0 4 1 X 9
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カザフスタン 240.6 0 0 0 0 1 0 2 1 3 X 7
  香港   147.3 1 1 0 2 0 1 0 0 0 X 5
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国   63.9 0 0 2 2 0 2 0 2 1 X 9
  アメリカ合衆国 68.6 0 0 0 0 1 0 4 0 0 X 5
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ニュージーランド 123.2 0 0 2 2 0 0 1 1 4 X 10
  ブラジル   63.2 3 0 0 0 0 1 0 0 0 X 4
Draw 9
編集

11月4日 19:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ニュージーランド 288.7 0 0 0 1 0 1 X X X X 2
  アメリカ合衆国   34.4 3 3 1 0 2 0 X X X X 9
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国 77.7 1 0 0 2 0 0 0 1 0 0 4
  カナダ   50.4 0 3 1 0 1 1 0 0 0 1 6
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ブラジル 277.0 0 0 2 0 1 0 1 3 0 X 7
  カザフスタン   131.8 2 2 0 3 0 2 0 0 4 X 13
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  香港   171.1 0 1 0 3 1 0 0 0 1 0 6
  オーストラリア 181.0 1 0 1 0 0 1 2 1 0 3 9

決勝トーナメント

編集
  準決勝     決勝
                 
  1   アメリカ合衆国 4  
  4   韓国 11    
      4   韓国 6
      3   日本 8
  2   カナダ 5    
  3   日本 6   3位決定戦
 
1   アメリカ合衆国 5
  2   カナダ 7
準決勝
編集

11月5日 13:00

シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国   0 0 0 2 0 2 0 0 X X 4
  韓国 1 0 3 0 1 0 2 4 X X 11
ショット成功率
  アメリカ合衆国   韓国
タラ・ピーターソン英語版 89% キム・スジン英語版 95%
ベッカ・ハミルトン英語版 75% ヤン・テイ英語版 83%
コリー・クリステンセン英語版 78% キム・ヘリン英語版 91%
タビタ・ピーターソン英語版 64% ハ・スンユン英語版 88%
77% 89%
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   0 1 1 0 1 0 1 1 0 0 5
  日本 0 0 0 1 0 1 0 0 3 1 6
ショット成功率
  カナダ   日本
ブリアン・ハリス英語版 93% 吉田夕梨花 96%
シャノン・バーチャード英語版 84% 鈴木夕湖 73%
ヴァル・スウィーティング英語版 88% 吉田知那美 93%
ケリー・エイナーソン英語版 75% 藤澤五月 88%
85% 87%
3位決定戦
編集

11月6日 13:00

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国   1 0 1 0 0 2 0 1 0 X 5
  カナダ 0 2 0 2 0 0 2 0 1 X 7
ショット成功率
  アメリカ合衆国   カナダ
タラ・ピーターソン英語版 84% ブリアン・ハリス英語版 90%
ベッカ・ハミルトン英語版 75% シャノン・バーチャード英語版 90%
コリー・クリステンセン英語版 76% ヴァル・スウィーティング英語版 83%
タビタ・ピーターソン英語版 70% ケリー・エイナーソン英語版 88%
76% 88%
決勝
編集

11月6日 18:00

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  韓国 0 0 1 0 2 0 0 0 2 1 0 6
  日本   0 2 0 1 0 1 1 1 0 0 2 8
ショット成功率
  韓国   日本
キム・スジン英語版 76% 吉田夕梨花 76%
ヤン・テイ英語版 69% 鈴木夕湖 73%
キム・ヘリン英語版 69% 吉田知那美 78%
ハ・スンユン英語版 73% 藤澤五月 74%
72% 75%

最終順位

編集
凡例
2023年世界女子カーリング選手権出場権獲得
2023年パンコンチネンタルカーリング選手権ディビジョンBへ降格
順位 国・地域
    日本
    韓国
    カナダ
4   アメリカ合衆国
5   ニュージーランド
6   オーストラリア
7   カザフスタン
8   香港
9   ブラジル

ディビジョンB

編集

出場国

編集

出場国は次の通り[9]

 太字  スキップ
チーム   チャイニーズタイペイ   ケニア   メキシコ   ナイジェリア
フォース Heidi Lin Mercy Ngovi Adriana Camarena Anteequa Washington
サード Amanda Chou Rose Obilo Estefana Quintero Njideka Harris-Eze
セカンド Stephanie Lee Purity Njuguna Veronica Huerta Jane Eruchalu
リード I-Ling Liu Laventer Oguto Karla Martínez Phina Brooks
リザーブ Shar-Yin Huang Tinisga Wanjiru Paulina Olivares

ラウンドロビン

編集
凡例
Q 決勝トーナメント進出
ラウンドロビン順位表
順位 スキップ DSC 備考
1   チャイニーズタイペイ Heidi Lin 6 0 72.69 Q
2   メキシコ Adriana Camarena 4 2 114.75 Q
3   ケニア Mercy Ngovi 2 4 168.41 Q
4   ナイジェリア Anteequa Washington 0 6 187.82
ラウンドロビン対戦表
順位 国・地域         勝敗
1st 2nd 1st 2nd 1st 2nd 1st 2nd
1   チャイニーズタイペイ 9–6 8–5 12–3 8–2 20–0 12–1 6–0
2   メキシコ 6–9 5–8 10–3 11–3 13–1 17–1 4–2
3   ケニア 3–12 2–8 3–10 3–11 9–7 14–0 2–4
4   ナイジェリア 0–20 1–12 1–13 1–17 7–9 0–14 0–6

ラウンドロビン結果

編集
Draw 1
編集

11月1日 14:00

シートF LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ナイジェリア 399.2 0 0 0 0 0 0 0 X X X 0
  チャイニーズタイペイ   178.0 3 3 3 5 1 2 3 X X X 20
シートG LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  メキシコ   352.8 2 0 3 3 0 2 0 X X X 10
  ケニア 399.2 0 1 0 0 1 0 1 X X X 3
Draw 2
編集

11月2日 9:00

シートF LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  メキシコ   283.3 4 5 2 1 0 1 X X X X 13
  ナイジェリア 399.2 0 0 0 0 1 0 X X X X 1
シートG LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ケニア 318.2 0 0 1 0 0 0 2 X X X 3
  チャイニーズタイペイ   314.6 4 1 0 4 2 1 0 X X X 12
Draw 3
編集

11月2日 19:00

シートF LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ナイジェリア 326.7 0 2 0 0 2 0 2 0 1 X 7
  ケニア  310.6 3 0 2 1 0 1 0 2 0 X 9
シートG LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  チャイニーズタイペイ   194.2 1 0 0 1 1 3 0 0 3 X 9
  メキシコ 295.9 0 1 1 0 0 0 3 1 0 X 6
Draw 4
編集

11月3日 14:00

シートF LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ケニア 399.2 0 1 2 0 0 0 X X X X 3
  メキシコ   290.6 4 0 0 4 2 1 X X X X 11
シートG LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  チャイニーズタイペイ   256.0 2 0 1 1 5 1 2 X X X 12
  ナイジェリア 353.9 0 1 0 0 0 0 0 X X X 1
Draw 5
編集

11月4日 9:00

シートE LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  チャイニーズタイペイ   76.2 2 0 2 2 2 0 X X X X 8
  ケニア 256.9 0 1 0 0 0 1 X X X X 2
シートF LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ナイジェリア 399.2 0 0 0 0 1 0 X X X X 1
  メキシコ   75.8 2 6 3 3 0 3 X X X X 17
Draw 6
編集

11月4日 19:00

シートF LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  メキシコ 248.3 0 2 0 1 0 0 1 1 0 0 5
  チャイニーズタイペイ   52.0 1 0 3 0 1 0 0 0 2 1 8
シートG LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ケニア 399.2 2 3 3 1 1 1 3 X X X 14
  ナイジェリア   399.2 0 0 0 0 0 0 0 X X X 0

決勝トーナメント

編集
  準決勝     決勝
                 
    1    チャイニーズタイペイ 8
  2    メキシコ 13     2    メキシコ 7
  3    ケニア 1  


準決勝
編集

11月5日 9:00

シートF 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  メキシコ   1 3 2 1 1 0 4 1 X X 13
  ケニア 0 0 0 0 0 1 0 0 X X 1
決勝
編集

11月5日 18:00

シートG 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  チャイニーズタイペイ   1 0 0 1 0 1 0 3 0 1 1 8
  メキシコ 0 1 1 0 2 0 1 0 2 0 0 7

最終順位

編集
凡例
2023年パンコンチネンタルカーリング選手権ディビジョンAへ昇格
順位
    チャイニーズタイペイ
    メキシコ
    ケニア
4   ナイジェリア

昇格・降格

編集
男子 女子
ディビジョンA昇格 ディビジョンB降格 ディビジョンA昇格 ディビジョンB降格
  ガイアナ   ブラジル(  中国)   チャイニーズタイペイ   香港  ブラジル(  中国)

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ a b Pan-Continental Curling Championships 2022” (英語). World Curling Federation. 2022年9月18日閲覧。
  2. ^ "Pan Continental Curling Championships 2022 B-Division". Worldcurling.org (英語). 2022年. 2022年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月8日閲覧
  3. ^ FAQ: Pan Continental Curling Championships” (英語). World Curling Federation (2022年10月31日). 2022年11月4日閲覧。
  4. ^ “China withdraws from Pan Continental Curling Championships” (英語). (2022年10月5日). https://worldcurling.org/2022/10/pccc2022-china-withdrawal/ 
  5. ^ “Pan Continental Curling Championships 2022 A-Division line-ups amended” (英語). (2022年10月10日). https://worldcurling.org/2022/10/pccc2022-line-ups-amended/ 
  6. ^ "Kenya win first all-African match-up in international championship history". Worldcurling.org (英語). 2022年11月1日. 2023年2月8日閲覧
  7. ^ "【カーリング】ロコ・ソラーレ、韓国を破って優勝、初代王者に輝く!PCCC第7日". Olympics.com. 2022年11月22日. 2022年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月9日閲覧
  8. ^ a b “Calgary to host new Pan Continental Curling Championships 2022”. World Curling Federation. (2022年6月27日). https://worldcurling.org/2022/06/pccc-host/ 2022年9月18日閲覧。 
  9. ^ a b Pan Continental Curling Championships 2022 B-Division” (英語). World Curling Federation. 2022年9月26日閲覧。

外部リンク

編集