2017年バレーボール女子アジア選手権

2017年バレーボール女子アジア選手権(2017ねんバレーボールじょしアジアせんしゅけん、: 19th Asian Senior Women's Vooleyball Championship)は、2017年8月にフィリピンマニラ首都圏ビニャンモンテンルパ)で開催された第19回目のバレーボールアジア選手権女子大会である[1][2]日本が10年ぶり通算四度目の優勝を遂げた[3][4]

2017年バレーボール女子アジア選手権
開催国  フィリピンの旗 フィリピン
期間  2017年8月9日 - 17日
チーム数  14
会場数  2 (2都市)
優勝   日本 (4回目)
MVP  日本の旗 新鍋理沙

出場チーム

編集
中央アジア 東アジア オセアニア 東南アジア 西アジア

  イラン
  カザフスタン
  モルディブ
  スリランカ

  中華人民共和国
  チャイニーズタイペイ
  日本
  大韓民国

  オーストラリア
  ニュージーランド

  フィリピン
  タイ王国
  ベトナム
  香港

組み分け

編集

フィリピン(開催国)を最上位国とし、前回順位7位までのチームをセーパンタイン方式で組み分けを行った。残り6チームについては2017年2月にくじ引きとした[5]。( )内は前回順位である。

A組 B組 C組 D組
  フィリピン (開催国)   中華人民共和国 (1)   大韓民国 (2)   タイ王国 (3)
  カザフスタン (7)   日本 (6)   ベトナム (5)   チャイニーズタイペイ (4)
  香港 (13)   オーストラリア (9)   スリランカ (14)   イラン (8)
  ニュージーランド   モルディブ

順位決定方法

編集

1次リーグ戦及び順位決定予備戦における順位決定方法は次の順の比較により決定する。

  1. 勝利数
  2. 勝ち点(いわゆる「3-2-1-0方式」による)
  3. セット率
  4. 得点率
  5. ここまで同点・同率であった場合には、両者の直近の直接対決の勝敗で決する。

試合会場

編集
  ビニャン
Alonte Sports Arena
収容人員: 6,500
 
  モンテンルパ
モンテンルパ・スポーツ・コンプレックス
収容人員: 3,000

1次リーグ戦

編集

試合開始時刻はすべてフィリピン標準時(UTC+08:00)である。

順位決定予備戦E組に進出
順位決定予備戦F組に進出
順位決定予備戦G組に進出
順位決定予備戦H組に進出
試合 勝点 セット 得点
順位 チーム名 得セット 失セット セット率 得点 失点 得点率
1   カザフスタン 2 0 6 6 0 MAX 150 106 1.415
2   フィリピン 1 1 3 3 3 1.000 137 129 1.062
3   香港 0 2 0 0 6 0.000 98 150 0.653
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月9日 18:00   香港 0-3   フィリピン 21-25 16-25 17-25     54-75 Report
8月10日 17:30   カザフスタン 3-0   香港 25-16 25-17 25-11     75-44 Report
8月11日 17:30   フィリピン 0-3   カザフスタン 23-25 20-25 19-25     62-75 Report
試合 勝点 セット 得点
順位 チーム名 得セット 失セット セット率 得点 失点 得点率
1   日本 2 0 6 6 0 MAX 151 96 1.573
2   中華人民共和国 1 1 3 3 3 1.000 130 106 1.226
3   オーストラリア 0 2 0 0 6 0.000 71 150 0.473
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月9日 15:00   日本 3-0   オーストラリア 25-19 25-14 25-8     75-41 Report
8月10日 12:30   中華人民共和国 0-3   日本 14-25 17-25 24-26     55-76 Report
8月11日 15:00   オーストラリア 0-3   中華人民共和国 13-25 8-25 9-25     30-75 Report
試合 勝点 セット 得点
順位 チーム名 得セット 失セット セット率 得点 失点 得点率
1   大韓民国 3 0 9 9 1 9.000 242 180 1.344
2   ベトナム 2 1 6 7 3 2.333 239 166 1.440
3   ニュージーランド 1 2 3 3 7 0.429 173 235 0.736
4   スリランカ 0 3 0 1 9 0.111 172 245 0.702
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月9日 12:30   大韓民国 3-0   ニュージーランド 25-21 25-14 25-12     75-47 Report
8月9日 18:00   ベトナム 3-0   スリランカ 25-12 25-14 25-17     75-43 Report
8月10日 15:00   大韓民国 3-0   スリランカ 25-14 25-17 25-13     75-44 Report
8月10日 17:30   ニュージーランド 0-3   ベトナム 11-25 12-25 8-25     31-75 Report
8月11日 12:30   大韓民国 3-1   ベトナム 25-23 25-19 17-25 25-22   92-89 Report
8月11日 17:30   スリランカ 1-3   ニュージーランド 25-20 23-25 18-25 19-25   85-95 Report
試合 勝点 セット 得点
順位 チーム名 得セット 失セット セット率 得点 失点 得点率
1   タイ王国 3 0 9 9 0 MAX 226 125 1.808
2   チャイニーズタイペイ 2 1 6 6 4 1.500 228 182 1.253
3   イラン 1 2 3 4 6 0.667 200 206 0.971
4   モルディブ 0 3 0 0 9 0.000 84 225 0.373
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月9日 12:30   チャイニーズタイペイ 3-1   イラン 25-15 25-27 25-17 25-20   100-79 Report
8月9日 15:00   タイ王国 3-0   モルディブ 25-5 25-12 25-9     75-26 Report
8月10日 12:30   モルディブ 0-3   チャイニーズタイペイ 9-25 8-25 10-25     27-75 Report
8月10日 15:00   タイ王国 3-0   イラン 25-18 25-12 25-16     75-46 Report
8月11日 12:30   イラン 3-0   モルディブ 25-4 25-13 25-14     75-31 Report
8月11日 15:00   タイ王国 3-0   チャイニーズタイペイ 26-24 25-14 25-15     76-53 Report

順位決定予備戦

編集

1次リーグで対戦済みのチームの成績は順位決定予備戦に持ち越す。

ファイナルラウンド(1位-8位)に進出
ファイナルラウンド(9位-12位)に進出
13位決定戦に進出
試合 勝点 セット 得点
順位 チーム名 得セット 失セット セット率 得点 失点 得点率
1   大韓民国 3 0 9 9 1 9.000 243 197 1.234
2   カザフスタン 2 1 6 6 4 1.500 226 228 0.991
3   フィリピン 1 2 3 3 7 0.429 210 247 0.850
4   ベトナム 0 3 0 3 9 0.000 276 283 0.975
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月13日 10:00   カザフスタン 3-1   ベトナム 21-25 25-23 25-22 25-20   96-90 Report
8月13日 17:30   大韓民国 3-0   フィリピン 25-23 25-18 25-12     75-53 Report
8月14日 12:30   カザフスタン 0-3   大韓民国 21-25 24-26 10-25     55-76 Report
8月14日 17:30   フィリピン 3-1   ベトナム 27-25 26-24 17-25 25-23   95-97 Report
試合 勝点 セット 得点
順位 チーム名 得セット 失セット セット率 得点 失点 得点率
1   日本 3 0 9 9 1 9.000 249 201 1.239
2   タイ王国 2 1 5 7 5 1.400 277 251 1.104
3   中華人民共和国 1 2 3 5 8 0.625 259 290 0.893
4   チャイニーズタイペイ 0 3 1 2 9 0.222 212 255 0.831
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月13日 12:30   日本 3-0   チャイニーズタイペイ 25-19 25-16 25-20     75-55 Report
8月13日 15:00   タイ王国 3-2   中華人民共和国 25-22 22-25 25-16 23-25 15-12 110-100 Report
8月14日 10:00   中華人民共和国 3-2   チャイニーズタイペイ 25-22 19-25 20-25 25-21 15-11 104-104 Report
8月14日 15:00   日本 3-1   タイ王国 22-25 25-20 25-22 26-24   98-91 Report
試合 勝点 セット 得点
順位 チーム名 得セット 失セット セット率 得点 失点 得点率
1   香港 1 1 4 5 3 1.667 176 151 1.166
2   ニュージーランド 1 1 3 3 4 0.750 143 160 0.894
3   スリランカ 1 1 2 4 5 0.800 188 196 0.959
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月13日 10:00   香港 2-3   スリランカ 14-25 25-14 23-25 25-23 14-16 101-103 Report
8月14日 12:30   香港 3-0   ニュージーランド 25-16 25-20 25-12     75-48 Report
試合 勝点 セット 得点
順位 チーム名 得セット 失セット セット率 得点 失点 得点率
1   オーストラリア 2 0 6 6 1 6.000 173 122 1.418
2   イラン 1 1 3 4 3 1.333 164 129 1.271
3   モルディブ 0 2 0 0 6 0.000 64 150 0.427
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月13日 12:30   オーストラリア 3-0   モルディブ 25-9 25-5 25-19     75-33 Report
8月14日 10:00   オーストラリア 3-1   イラン 23-25 25-22 25-20 25-22   98-89 Report

13位決定戦

編集
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月15日 10:00   スリランカ 3-0   モルディブ 25-19 25-13 25-14     75-46 Report

ファイナルラウンド(9位-12位)

編集

9-12位決定トーナメント

編集
9位-12位決定トーナメント 9位決定戦
           
   
   香港 1
   イラン 3  
 
   イラン 3
     オーストラリア 2
 
11位決定戦
   オーストラリア 3    香港 3
   ニュージーランド 0      ニュージーランド 0
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月15日 12:30   香港 1-3   イラン 25-21 19-25 18-25 15-25   77-96 Report
8月15日 15:00   オーストラリア 3-0   ニュージーランド 25-14 25-17 25-17     75-48 Report

11位決定戦

編集
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月16日 10:00   香港 3-0   ニュージーランド 25-15 25-12 25-19     75-46 Report

9位決定戦

編集
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月16日 12:30   イラン 3-2   オーストラリア 19-25 25-18 20-25 25-22 15-10 104-100 Report

ファイナルラウンド(1位-8位)

編集
 
準々決勝準決勝決勝
 
          
 
 
 
 
  日本3
 
 
 
  ベトナム0
 
  日本3
 
 
 
  中華人民共和国0
 
  カザフスタン0
 
 
 
  中華人民共和国3
 
  日本3
 
 
 
  タイ王国2
 
  大韓民国3
 
 
 
  チャイニーズタイペイ0
 
  大韓民国0
 
 
 
  タイ王国3 3位決定戦
 
  タイ王国3
 
 
 
  フィリピン0
 
  中華人民共和国0
 
 
  大韓民国3
 
5位-8位決定トーナメント 5位決定戦
           
   
   ベトナム 3
   カザフスタン 2  
 
   ベトナム 3
     チャイニーズタイペイ 0
 
7位決定戦
   チャイニーズタイペイ 3    カザフスタン 3
   フィリピン 0      フィリピン 2

準々決勝

編集
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月15日 10:00   カザフスタン 0-3   中華人民共和国 16-25 32-34 23-25     71-84 Report
8月15日 12:30   大韓民国 3-0   チャイニーズタイペイ 25-20 25-11 28-26     78-57 Report
8月15日 15:00   日本 3-0   ベトナム 25-22 25-21 25-16     75-59 Report
8月15日 17:30   タイ王国 3-0   フィリピン 25-21 25-14 25-20     75-55 Report

5位-8位トーナメント

編集
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月16日 10:00   ベトナム 3-2   カザフスタン 25-22 25-18 21-25 20-25 15-5 106-95 Report
8月16日 12:30   チャイニーズタイペイ 3-0   フィリピン 25-25 25-25 25-25     75-58 Report

7位決定戦

編集
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月17日 10:00   カザフスタン 3-2   フィリピン 25-20 25-16 21-25 21-25 15-3 107-89 Report

5位決定戦

編集
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月17日 12:30   ベトナム 3-0   チャイニーズタイペイ 25-23 25-22 25-23     75-68 Report

準決勝

編集
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月16日 15:00   日本 3-0   中華人民共和国 25-17 25-18 25-18     75-53 Report
8月16日 17:30   大韓民国 0-3   タイ王国 20-25 20-25 21-25     61-75 Report

3位決定戦

編集
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月17日 15:00   中華人民共和国 0-3   大韓民国 11-25 18-25 20-25     49-75 Report

決勝

編集
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8月17日 17:30   日本 3-2   タイ王国 26-28 20-25 25-16 25-16 15-7 111-92 Report

最終順位

編集

個人賞

編集

個人賞は下記の通り[4][6]

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ Drawing of Lots for 6 AVC Tournaments to Be Conducted in Bangkok on Feb 27”. Asian Volleyball Confederation. 2017年2月28日閲覧。
  2. ^ “ABS-CBN S+A to air Asian Senior Women's Volleyball Championship”. ABS-CBN S+A. (2017年6月30日). http://sports.abs-cbn.com/volleyball/news/2017/06/30/abs-cbn-s-a-air-asian-senior-women-s-championship-28025 2017年6月30日閲覧。 
  3. ^ Japan Produce Fantastic comebach 3-2 victory over Thailand”. AVC. 2017年8月18日閲覧。
  4. ^ a b フルセットでタイに勝利、5大会ぶりのアジア制覇 第19回アジア女子選手権大会”. 日本バレーボール協会. 2017年8月18日閲覧。
  5. ^ Casting Lots for 6 AVC Events Conducted Successfully in Thailand”. Asian Volleyball Confederation. 2017年3月1日閲覧。
  6. ^ Daily Bulletin #9”. SMM 2017 Asian Women's Senior Volleyball Championships. Asian Volleyball Confederation (2017年8月17日). 2017年8月17日閲覧。

参考サイト

編集