2013 ワールド・ベースボール・クラシック・ブラジル代表

2013 ワールド・ベースボール・クラシック・ブラジル代表(2013ワールド・ベースボール・クラシック・ブラジルだいひょう)は、2013年に開催されたワールド・ベースボール・クラシック第3回大会野球ブラジル代表である。

ワールド・ベースボール・クラシックに初参加であるため、予選から出場し、予選3組の本戦出場決定戦でパナマに勝利し、本戦への出場を決めたが、本大会の1次ラウンドで全敗したため敗退。

試合結果

編集

下記(青帯)表記は、以下の通り。

ゲームNo. 試合開始時間(試合時間、入場者数)

x - x

予選3組

編集

1回戦(11月15日)

編集

ゲーム1 試合開始時間20:00(3時間23分、13,728人)

  パナマ 2 - 3   ブラジル


2回戦(11月17日)

編集

ゲーム3 試合開始時間14:00(3時間33分、2,952人)

  ブラジル 7 - 1   コロンビア


本選進出決定戦(11月19日)

編集

ゲーム6 試合開始時間20:00(2時間38分、10,368人)

  ブラジル 1 - 0   パナマ


強化試合

編集

京セラドーム大阪(2月26日)

編集

ゲーム1 試合開始時間12:08(3時間27分、5187人)

  ブラジル 2 - 6  オリックス・バファローズ


  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ブラジル 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 6 2
 オリックス 0 1 0 0 0 4 0 1 × 6 7 1
  1. ブ:フェルナンデスゴウベイアウーゴ、●吉村ノリスコンドウビエイラ
  2. オ:ディクソン、○ハモンド比嘉海田平野佳
  3. 勝利スティーブ・ハモンド  
  4. 敗戦吉村健二  

福岡ヤフオク!ドーム(2月28日)

編集

ゲーム1 試合開始時間12:00(-時間--分、--人)

  ブラジル 0 - 2  福岡ソフトバンクホークス


  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ブラジル 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - -
 ソフトバンク 0 0 0 0 1 0 0 1 X 2 - -

第1ラウンドA組

編集

1回戦(3月2日)

編集

ゲーム1 試合開始時間19:00(3時間20分、28,181人)[1]

  日本 5 - 3   ブラジル


  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  日本 0 0 1 1 0 0 0 3 0 5 7 1
  ブラジル 1 0 0 1 1 0 0 0 0 3 9 0
  1. 日:田中杉内、〇攝津能見、(S)牧田 - 相川阿部
  2. ブ:フェルナンデスゴウベイア、●仲尾次コンドウノリス - フランカ
  3. 勝利攝津正 (1勝0敗0セーブ)  
  4. セーブ牧田和久 (0勝0敗1セーブ)  
  5. 敗戦仲尾次オスカル (0勝1敗0セーブ)  

2回戦(3月3日)

編集

ゲーム2 試合開始時間12:30(3時間22分、4,003人)[2]

  キューバ 5 - 2   ブラジル


  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  キューバ 0 0 0 0 2 3 0 0 0 5 8 1
  ブラジル 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 6 1
  1. キ:〇ヒメネスアルバレス、(S)イグレシアス - サンチェスモレホン
  2. ブ:●リエンゾノリスアサクラ金伏コンドウ吉村ビエイラ - フランカ平田
  3. 勝利イスメル・ヒメネス (1勝0敗0セーブ)  
  4. セーブライセル・イグレシアス (0勝0敗1セーブ)  
  5. 敗戦アンドレ・リエンゾ (0勝1敗0セーブ)  

3回戦(3月5日)

編集

ゲーム5 試合開始時間17:00(3時間12分、3,110人)[3]

  ブラジル 2 - 5   中国


  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ブラジル 0 1 0 0 0 0 1 0 0 2 6 0
  中国 0 0 0 0 0 0 0 5 X 5 6 1
  1. ブ:仲尾次、●ゴウベイアビエイラウーゴミサキ - フランカ
  2. 中:卜濤孟慶遠、〇呂建剛 - 王偉
  3. 勝利呂建剛 (1勝0敗0セーブ)  
  4. 敗戦ムリロ・ゴウベイア (0勝1敗0セーブ)  

選手

編集

本選ロースター

編集
ポジション 背番号 氏名 英語表記 所属球団 備考
監督 11 バリー・ラーキン Barry Larkin
コーチ 23 カルデーラ・チアゴ Tiago Caldeira 投手コーチ
10 マルコス・ギマラエス Marcos Guimaraes
3 黒木豪 Go Kuroki
8 リカルド・マツマル Ricardo Matumaru
2 佐藤允禧 Mitsuyoshi Sato ヤクルト野球アカデミー校長 佐藤二朗の父
54 サチロー・ワタナベ Satiro Watanabe
投手 13 ダニエル・ミサキ Daniel Missaki  ニッポン・ブルージェイズ
14 仲尾次オスカル Oscar Nakaoshi  白鷗大学
18 吉村健二 Carlos Yoshimura  ヤマハ硬式野球部
19 ケズレイ・コンドウ Kesley Kondo  ユタ大学
21 ガブリエル・アサクラ英語版 Gabriel Asakura  カリフォルニア州立大学
25 アンドレ・リエンゾ André Rienzo  シカゴ・ホワイトソックス傘下
27 ラファエル・フェルナンデス Rafael Fernandes  東京ヤクルトスワローズ
28 エルネスト・ノリス Ernesto Noris  アチバイア
32 チアゴ・ビエイラ Thyago Vieira  シアトル・マリナーズ傘下
34 ムリロ・ゴウベイア Murilo Gouveia  ヒューストン・アストロズ傘下
47 ラファエル・モレノ Rafael Moreno  ボルチモア・オリオールズ傘下
91 金伏ウーゴ Hugo Kanabushi  東京ヤクルトスワローズ
捕手 12 ディエゴ・フランカ Diego Franca  新日鐵住金かずさマジック
26 平田ブルーノ Bruno Hirata  東芝野球部
内野手 4 フェリペ・ブリン Felipe Burin  シアトル・マリナーズ傘下
6 田中マルシオ敬三 Márcio Tanaka  JR九州硬式野球部
15 ルーカス・ロホ Lucas Rojo  フィラデルフィア・フィリーズ傘下
20 レオナルド・レジナット Leonardo Reginatto  タンパベイ・レイズ傘下
31 松元ユウイチ Daniel Matsumoto  東京ヤクルトスワローズ 主将
33 ファニョニ・アラン Allan Fanhoni  NTT東日本硬式野球部
37 イアゴ・ジャヌアリオ Iago Januário  タンパベイ・レイズ傘下
44 奥田ペドロ Pedro Ivo Okuda  シアトル・マリナーズ傘下
外野手 9 曲尾マイケ Mike Magario
16 パウロ・オルランド Paulo Orlando  カンザスシティ・ロイヤルズ傘下
29 フアン・カルロス・ムニス JC Muniz  マリリア
35 ジェアン・トーメ Jean Tomé  アチバイア
60 チアゴ・マガリャエス Tiago Magalhães  グアルーリョス
指名打者 36 ツギオ佐藤 Reinaldo Sato  ヤマハ硬式野球部

[4]

予選ロースター

編集
ポジション 背番号 氏名 英語表記 所属球団 備考
監督 11 バリー・ラーキン Barry Larkin
コーチ 23 カルデーラ・チアゴ Tiago Caldeira 投手コーチ
10 マルコス・ギマラエス Marcos Guimaraes
3 黒木豪 Go Kuroki
8 リカルド・マツマル Ricardo Matumaru
2 佐藤允禧 Mitsuyoshi Sato ヤクルト野球アカデミー校長 佐藤二朗の父
5 サチロー・ワタナベ Satiro Watanabe
投手 12 ダニエル・ミサキ Daniel Missaki  ニッポン・ブルージェイズ
13 仲尾次オスカル Oscar Nakaoshi  白鷗大学
15 吉村健二 Carlos Yoshimura  ヤマハ硬式野球部
18 ラファエル・モレノ Rafael Moreno  ボルチモア・オリオールズ傘下
19 ケズレイ・コンドウ Kesley Kondo  ユタ大学
21 ガブリエル・アサクラ Gabriel Asakura  カリフォルニア州立大学
24 金伏ウーゴ Hugo Kanabushi  東京ヤクルトスワローズ
25 アンドレ・リエンゾ André Rienzo  シカゴ・ホワイトソックス傘下
27 ラファエル・フェルナンデス Rafael Fernandes  東京ヤクルトスワローズ
28 エルネスト・ノリス Ernesto Noris  アチバイア
32 チアゴ・ビエイラ Thyago Vieira  シアトル・マリナーズ傘下
34 ムリロ・ゴウベイア Murilo Gouveia  ヒューストン・アストロズ傘下
35 ジェアン・トーメ Jean Tomé  アチバイア
捕手 26 平田ブルーノ Bruno Hirata  東芝野球部
内野手 1 ルーカス・ロホ Lucas Rojo  フィラデルフィア・フィリーズ傘下
4 フェリペ・ブリン Felipe Burin  シアトル・マリナーズ傘下
6 田中マルシオ敬三 Márcio Tanaka  JR九州硬式野球部
17 奥田ペドロ Pedro Ivo Okuda  シアトル・マリナーズ傘下
20 レオナルド・レジナット Leonardo Reginatto  タンパベイ・レイズ傘下
22 ヤン・ゴームズ Yan Gomes  クリーブランド・インディアンス
31 松元ユウイチ Daniel Matsumoto  東京ヤクルトスワローズ
33 ファニョニ・アラン Allan Fanhoni  NTT東日本硬式野球部
37 イアゴ・ジャヌアリオ Iago Januário  タンパベイ・レイズ傘下
外野手 9 曲尾マイケ Mike Magario
16 パウロ・オルランド Paulo Orlando  カンザスシティ・ロイヤルズ傘下
29 フアン・カルロス・ムニス JC Muniz  マリリア
30 チアゴ・マガリャエス Tiago Magalhães  グアルーリョス
指名打者 36 佐藤二朗 Reinaldo Sato  ヤマハ硬式野球部

脚注

編集
  1. ^ World Baseball Classic: Japan vs. Brazil at Fukuoka Yahoo! Japan Dome - Saturday, March 2, 2013”. WBC. 2013年3月2日閲覧。
  2. ^ 2013ワールドベースボールクラシック日本語公式サイト試合結果 福岡ラウンド GAME2」 2013年3月5日閲覧.[リンク切れ]
  3. ^ 2013ワールドベースボールクラシック日本語公式サイト試合結果 福岡ラウンド GAME5」 2013年3月6日閲覧.
  4. ^ http://web.worldbaseballclassic.com/wbc/2013/teams/index.jsp?team_id=776

関連項目

編集