1991年のラジオ (日本)
主な番組関連の出来事
編集4月
編集8月
編集10月
編集- 5日
- 文化放送の土曜夕方の1時間番組、『日立ハローサタデー』が終了。14年間の歴史に幕。
- TOKYO FM系『コーセー歌謡ベスト10』が番組タイトルを『KOSE カウントダウン・ジャパン』と改題・リニューアル(現・『JA全農 COUNTDOWN JAPAN』)。
主なその他ラジオ関連の出来事
編集開局
編集- 7月1日 - エフエム京都
節目
編集番組周年・記念回
編集開局周年
編集特別番組
編集5月放送
編集- 3日 - 4日
12月放送
編集- 24日 - 25日
開始番組
編集→詳細は「Category:1991年のラジオ番組 (日本)」を参照
1991年1月放送開始
編集- ニッポン放送
- 3日 - 古田新太のオールナイトニッポン
- CBCラジオ
- 20日 - 荒木とよひさの明るく元気にヨーイドン!
1991年2月放送開始
編集- ニッポン放送
- 6日 - 大江千里のオールナイトニッポン
1991年3月放送開始
編集- ニッポン放送
1991年4月放送開始
編集- NHKラジオ第1
- 6日 - ラジオスポーツステーション
- NHK-FM
- 1日
- 5日 - クロスオーバーイレブン ロックン・ナイト
- 6日 - 土曜リサイタル
- 7日 - 音楽ジャーナル
- 8日 - クラシックリクエスト
- 青森放送
- 開始日不明 - ミュージックレンジ お昼だチン!
- 東北放送
- 開始日不明 - TBCニューストゥデイ
- TBSラジオ
- 1日 - 気になるワイド 鈴木順のまんなかラジオ
- 13日 - 土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界
- 開始日不明 - ちはる ハート無防備
- 文化放送
- 8日 - MOONLIGHT 抱きしめて!!
- 14日
- 開始日不明 - ニッセキハウスpresents 財津和夫の素敵な夜だから
- ニッポン放送
- 6日 - 東京サウンドバズーカ音姫絵巻
- bayFM
- 1日 - BAY LINE 7300
- エフエム富士
- 7日 - SUPER FREAK SUNDAY
- TOKYO FM
- 5日 - MBJ SOUND TRIP 空想紀行
- 7日 - 岡村孝子 Sunday Picnic
- FM香川
- 開始日不明 - GODA USA COLLECTION
- JFNC
- 開始日不明 - THIS MORNING
1991年6月放送開始
編集- ニッポン放送
- 8日 - 電気グルーヴのオールナイトニッポン
1991年7月放送開始
編集- α-STATION
- 開始日不明 - α-MORNING KYOTO
1991年8月放送開始
編集- 栃木放送
- 4日 - チャラのOH!マイ・アニメ
1991年9月放送開始
編集- FM新潟
- 30日 - FM HEAD LINE
1991年10月放送開始
編集- STVラジオ
- 6日 - 小倉智昭の丸出し好奇心
- 7日 - 工藤じゅんきの十人十色
- TBSラジオ
- 13日 - メイコのいきいきモーニング
- 開始日不明 - STUDIO C2 SQUARE
- 文化放送
- 7日
- 12日
- 14日 - バクバクナイト おとな食べちゃうぞ
- 開始日不明
- 邦丸・ナースのラジオ横丁一番地
- 激プロ ネットワーク
- 高橋由美子のおしゃべり天使[4]
- ニッポン放送
- 7日
- 12日 - KERAと犬子の四次元ラヂオテクノスケ
- 13日 - 中江有里 裸足のメモワール[4]
- 21日 - さくらももこのオールナイトニッポン
- 開始日不明
- 朝日放送
- 7日
- 開始日不明 - ABCミュージックパラダイス
- ラジオ関西
- ラジオ沖縄
- 21日 - フレッシュモーニング
開始日不明
編集- 信越放送
- KBS京都
- MBSラジオ
- 民放AM各局
- α-STATION
終了番組
編集1991年10月放送終了
編集- 文化放送
- 5日 - 日立ハローサタデー
参考文献
編集脚注
編集- ^ 「〈愛知に私の地図を描きます〉 / 新間正次」『Kakushin』257号、民社党本部新聞局、1992年1月1日、50–51頁。
- ^ 『日本民間放送年鑑'92』, p. 28.
- ^ 『日本民間放送年鑑'92』, p. 220.
- ^ a b 『女子ラジオ Vol.1』辰巳出版、2022年8月15日、154頁。
- ^ 日本放送協会年鑑 - Google Books
- ^ 日本民間放送年鑑 - Google Books
- ^ 日本民間放送年鑑 - Google Books