1981年の自転車競技
主なできごと
編集- 中野浩一、チェコスロバキア・ブルノで行われた世界選手権・プロスクラッチにおいて、決勝でゴードン・シングルトンを2-0で下し、同大会同種目5連覇を達成。また、高橋健二が同大会同種目で3位に入った。
- 世界選手権・プロケイリンにおいて、久保千代志が3位に入る。
- 中野浩一、競輪選手としては1972年の松本勝明以来史上2人目となる、日本プロスポーツ大賞を獲得。
- 中野浩一、千葉競輪場で行われた日本選手権競輪で優勝し、1952年の高倉登以来史上2人目となる、特別競輪3連覇を達成。
- ジョヴァンニ・バッタリン、1973年のエディ・メルクス以来史上2例目となる、ブエルタ・ア・エスパーニャ、ジロ・デ・イタリアの同一年度制覇を達成。
- 松本勝明、9月の岐阜競輪場でのレースを最後に引退(選手登録削除日は10月1日)。これを受け、日本自転車振興会は通算勝利歴代第1位となる1341勝を挙げた松本の功績を讃え、史上初の例となる、日本競輪学校名誉教官の称号を授与。
- クラシカ・サンセバスティアン開始。初代優勝者はマリノ・レハレタ。
主な成績
編集ロードレース
編集- ブエルタ・ア・エスパーニャ:4月21日〜5月10日
- 総合優勝:ジョヴァンニ・バッタリン( イタリア、イノックスプラン) 98時間4分49秒
- ポイント賞:フランシスコ・ハビエル・セデナ( スペイン)
- 山岳賞:ホセ・ルイス・レギア( スペイン)
- ジロ・デ・イタリア:5月13日〜6月7日
- 総合優勝:ジョヴァンニ・バッタリン( イタリア、イノックスプラン) 104時間51分36秒
- ポイント賞:ジュゼッペ・サロンニ( イタリア)
- 山岳賞:クラウディオ・ボルトロット( イタリア)
- ツール・ド・フランス:6月25日〜7月19日
- 総合優勝:ベルナール・イノー( フランス、ルノー・ジタヌ) 96時間19分38秒
- ポイント賞:フレディ・マルテンス( ベルギー)
- 山岳賞:ルシアン・ファン・インプ( ベルギー)
- 世界選手権・プロロードレース:8月30日、( チェコスロバキア・プラハ)
- 優勝:フレディ・マルテンス( ベルギー) 7時間21分59秒
- ミラノ〜サンレモ:3月21日
- 優勝:フォンス・デ・ウォルフ( ベルギー)
- ロンド・ファン・フラーンデレン:4月5日
- パリ〜ルーベ:4月12日
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ:4月19日
- ジロ・ディ・ロンバルディア:10月17日
- スーパープレスティージュ
トラックレース
編集世界選手権自転車競技大会
編集→「世界選手権自転車競技大会トラックレース1981」を参照
競輪
編集- 日本選手権競輪:決勝日・3月24日 千葉競輪場
- 高松宮杯競輪:決勝日・6月9日 びわこ競輪場
- オールスター競輪:決勝日・10月6日 立川競輪場
- 競輪祭:競輪王戦決勝日・11月24日、新人王戦決勝日・11月22日 小倉競輪場
- 賞金王:中野浩一(福岡) - 107,685,711円
シクロクロス
編集- 世界選手権自転車競技大会: スペイン・トローサ
- プロ優勝:ヘニー・スタムスナイダー( オランダ)
誕生
編集- 3月18日 : ファビアン・カンチェラーラ ( スイス)
- 4月18日 : マクシム・イグリンスキー ( ソビエト連邦→ カザフスタン)
- 5月4日 : アレクサンドル・コロブネフ ( ソビエト連邦→ ロシア)
- 7月30日 : ビセンテ・レイネス ( スペイン)
- 9月10日 : フィリッポ・ポッツァート ( イタリア)
- 9月19日 : ダミアーノ・クネゴ ( イタリア)
死去
編集この節の加筆が望まれています。 |
関連項目
編集