1965年バスケットボール男子アジア選手権

1965年バスケットボール男子アジア選手権(The 3rd Basketball Asia Championship for Men)は、マレーシアクアラルンプール1965年11月28日から12月11日までにかけて開催された第3回バスケットボールアジア選手権

1965年バスケットボール男子アジア選手権
第3回バスケットボール男子アジア選手権
概要
開催国 Malaysia
期間 11月28日 – 12月11日
参加チーム 10 (アジア連盟)
会場 1会場 (1都市)
優勝  日本
(1回目)

日本代表が初優勝を飾り、1967年バスケットボール世界選手権出場権を獲得。

会場

編集
クアラルンプール
スタジアム・ネガラ
キャパシティ: 10,000
 

予選ラウンド

編集

Group A

編集
Team Pld W L PF PA PD Pts
  フィリピン 4 4 0 348 196 +152 8
  日本 4 3 1 288 234 +54 7
  マレーシア 4 2 2 258 282 −24 6
  南ベトナム 4 1 3 263 318 −55 5
  シンガポール 4 0 4 219 346 −127 4
11月 28
20:00
フィリピン   82–53   マレーシア
ハーフ・スコア: 38–17, 44–36
11月 29
19:30
シンガポール   42–79   日本
ハーフ・スコア: 16–44, 26–35
11月 29
21:00
マレーシア   72–65   南ベトナム
ハーフ・スコア: 35–33, 37–32
11月 30
16:30
日本   91–67   南ベトナム
ハーフ・スコア: 45–32, 46–35
11月 30
19:30
フィリピン   104–39   シンガポール
ハーフ・スコア: 51–19, 53–20
12月 1
18:00
シンガポール   71–82   マレーシア
ハーフ・スコア: 27–42, 44–40
12月 1
21:00
南ベトナム   50–88   フィリピン
ハーフ・スコア: 18–38, 32–50
12月 2
16:30
シンガポール   67–81   南ベトナム
ハーフ・スコア: 30–40, 37–41
12月 2
19:30
フィリピン   74–54   日本
ハーフ・スコア: 34–31, 40–23
12月 4
19:30
日本   64–51   マレーシア
ハーフ・スコア: 38–28, 26–23

Group B

編集
Team Pld W L PF PA PD Pts
  台湾 4 4 0 336 232 +104 8
  韓国 4 3 1 320 264 +56 7
  タイ 4 2 2 292 272 +20 6
  インド 4 1 3 241 344 −103 5
  香港 4 0 4 232 309 −77 4
11月 29
18:00
韓国   104–64   インド
ハーフ・スコア: 55–30, 49–34
11月 30
15:00
インド   58–98   台湾
ハーフ・スコア: 26–54, 32–44
11月 30
21:00
香港   49–85   韓国
ハーフ・スコア: 26–54, 23–31
12月 1
19:30
インド   58–55   香港
ハーフ・スコア: 22–28, 36–27
12月 2
15:00
香港   62–77   台湾
ハーフ・スコア: 25–35, 37–42
12月 2
21:00
タイ   66–69   韓国
ハーフ・スコア: 39–38, 27–31
12月 3
18:00
台湾   76–50   タイ
ハーフ・スコア: 31–29, 45–21
12月 4
18:00
香港   66–89   タイ
ハーフ・スコア: 31–54, 35–35
12月 4
21:00
台湾   85–62   韓国
ハーフ・スコア: 42–29, 43–33
12月 5
9:00
タイ   87–61   インド
ハーフ・スコア: 47–35, 40–26

7-10位決定戦

編集
Team Pld W L PF PA PD Pts
  インド 3 3 0 250 198 +52 6
  香港 3 2 1 223 213 +10 5
  シンガポール 3 1 2 238 276 −38 4
  南ベトナム 3 0 3 241 265 −24 3
12月 5
18:00
南ベトナム   80–84 (OT)   香港
ハーフ・スコア: 42–32, 28–38 延長戦: 10–14
12月 6
14:00
シンガポール   93–85   南ベトナム
ハーフ・スコア: 40–37, 53–48
12月 6
18:30
香港   50–60   インド
ハーフ・スコア: 20–17, 30–43
12月 8
14:00
インド   102–72   シンガポール
ハーフ・スコア: 45–44, 57–28
12月 9
18:00
シンガポール   73–89   香港
ハーフ・スコア: 42–45, 31–44
12月 10
18:00
南ベトナム   76–88   インド
ハーフ・スコア: 38–43, 38–45

決勝ラウンド

編集
Team Pld W L PF PA PD Pts
  日本 5 5 0 355 301 +54 10
  フィリピン 5 4 1 385 337 +48 9
  韓国 5 3 2 326 308 +18 8
  タイ 5 2 3 350 364 −14 7
  台湾 5 1 4 353 372 −19 6
  マレーシア 5 0 5 313 400 −87 5
12月 5
19:30
マレーシア   55–77   日本
ハーフ・スコア: 24–34, 31–43
12月 5
21:00
フィリピン   59–50   韓国
ハーフ・スコア: 21–28, 38–22
12月 6
15:30
フィリピン   90–72   マレーシア
ハーフ・スコア: 56–34, 34–38
12月 6
20:00
韓国   78–66   タイ
ハーフ・スコア: 47–30, 31–36
12月 6
21:30
日本   73–58   台湾
ハーフ・スコア: 34–35, 39–23
12月 7
18:00
タイ   86–71   マレーシア
ハーフ・スコア: 38–25, 48–46
12月 7
19:30
台湾   65–67   韓国
ハーフ・スコア: 33–39, 32–28
12月 7
21:00
日本   71–65   フィリピン
ハーフ・スコア: 37–31, 34–34
12月 8
15:30
タイ   74–71   台湾
ハーフ・スコア: 39–39, 35–32
12月 9
19:30
韓国   68–49   マレーシア
ハーフ・スコア: 26–25, 42–24
12月 9
21:00
日本   65–60   タイ
ハーフ・スコア: 33–31, 32–29
12月 10
19:30
台湾   79–66   マレーシア
ハーフ・スコア: 38–34, 41–32
12月 10
21:00
フィリピン   79–64   タイ
ハーフ・スコア: 46–29, 33–35
12月 11
19:00
韓国   63–69   日本
ハーフ・スコア: 22–31, 41–38
12月 11
20:30
フィリピン   92–80   台湾
ハーフ・スコア: 45–35, 47–45


最終結果

編集
1967年バスケットボール世界選手権出場権獲得
Rank Team Record
    日本 8–1
    フィリピン 8–1
    韓国 6–3
4   タイ 4–5
5   台湾 5–4
6   マレーシア 2–7
7   インド 4–3
8   香港 2–5
9   シンガポール 1–6
10   南ベトナム 1–6

関連項目

編集