1965年の西鉄ライオンズ
1965年の西鉄ライオンズでは、1965年の西鉄ライオンズの動向をまとめる。
1965年の西鉄ライオンズ | |
---|---|
成績 | |
パシフィック・リーグ3位 | |
72勝64敗4分 勝率.529[1] | |
本拠地 | |
都市 | 福岡県福岡市 |
球場 | 平和台野球場 |
球団組織 | |
経営母体 | 西日本鉄道 |
監督 |
中西太(選手兼任) 深見安博(代理。4月18日 - 5月11日) |
« 1964 1966 » |
この年の西鉄ライオンズは、中西太選手兼任監督の4年目のシーズンである。
概要
編集1963年優勝の陰の立役者だった若林忠志前ヘッドコーチが開幕前に急逝すると、若林に「成績不振の責任を取らせた」と地元以外のマスコミに批判された中西監督の心労は募り、4月18日から3週間にわたって病気休養し、深見安博ヘッドコーチが監督代行で指揮をとるに至った。中西監督の休養期間中、チームを4月を首位の南海と3ゲーム差の3位と健闘したが、中西監督が復帰した5月11日以降は南海とのゲーム差が広がり一時は最大で25ゲームもつき、西鉄は一度も南海に追いつくことはできなかった。8月以降平凡な成績に終わった南海との差を詰めたが、時すでに遅く15.5ゲーム差で3位に終わった。それでも前年2位の阪急や4位の東京が開幕からBクラスに終わったのに比べれば健闘した。投手陣は稲尾和久が完全にリリーフ専門となり、代わってこの年入団した池永正明やエースに成長した田中勉などがまずまずの結果を出し、打撃陣は大洋からフランシス・アグウィリー(アグリー)が入団して主軸を打ったほか、不動の1番高倉照幸や玉造陽二、城戸則文などもそれなりの成績を残した。
チーム成績
編集レギュラーシーズン
編集1 | 中 | 高倉照幸 |
---|---|---|
2 | 左 | 玉造陽二 |
3 | 二 | バーマ |
4 | 遊 | ロイ |
5 | 右 | アグリー |
6 | 一 | 中西太 |
7 | 捕 | 和田博実 |
8 | 三 | 城戸則文 |
9 | 投 | 田中勉 |
順位 | 4月終了時 | 5月終了時 | 6月終了時 | 7月終了時 | 8月終了時 | 9月終了時 | 最終成績 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- | 南海 | -- |
2位 | 東京 | 2.5 | 東京 | 10.5 | 東映 | 18.0 | 東映 | 21.5 | 阪急 | 25.0 | 東映 | 22.0 | 東映 | 12.0 |
3位 | 西鉄 | 3.0 | 西鉄 | 10.5 | 東京 | 20.5 | 西鉄 | 26.0 | 西鉄 | 25.0 | 西鉄 | 22.5 | 西鉄 | 15.5 |
4位 | 東映 | 3.5 | 阪急 | 11.5 | 阪急 | 21.5 | 東京 | 28.0 | 東映 | 26.0 | 阪急 | 24.5 | 阪急 | 21.5 |
5位 | 近鉄 | 5.5 | 東映 | 12.0 | 西鉄 | 22.0 | 阪急 | 28.0 | 東京 | 29.5 | 東京 | 30.0 | 東京 | 25.5 |
6位 | 阪急 | 6.5 | 近鉄 | 15.5 | 近鉄 | 23.0 | 近鉄 | 31.5 | 近鉄 | 38.5 | 近鉄 | 42.0 | 近鉄 | 42.5 |
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 南海ホークス | 88 | 49 | 3 | .642 | 優勝 |
2位 | 東映フライヤーズ | 76 | 61 | 3 | .555 | 12.0 |
3位 | 西鉄ライオンズ | 72 | 64 | 4 | .529 | 15.5 |
4位 | 阪急ブレーブス | 67 | 71 | 2 | .486 | 21.5 |
5位 | 東京オリオンズ | 62 | 74 | 4 | .456 | 25.5 |
6位 | 近鉄バファローズ | 46 | 92 | 2 | .333 | 42.5 |
オールスターゲーム1965
編集ファン投票 | 監督推薦 | 補充選手 |
---|---|---|
高倉照幸 | 池永正明 ロイ |
アグリー |
- 取り消し線は出場辞退した選手
できごと
編集選手・スタッフ
編集表彰選手
編集リーグ・リーダー | |
---|---|
選手名 | タイトル |
池永正明 | 新人王 |
ベストナイン |
---|
選出なし |
ドラフト
編集順位 | 選手名 | 守備 | 所属 | 結果 |
---|---|---|---|---|
1位 | 浜村孝 | 内野手 | 高知商業高 | 入団 |
2位 | 吉岡宣男 | 内野手 | 立命館大学 | 拒否・日本生命入社 |
3位 | 三浦健二 | 投手 | 日本石油 | 拒否 |
4位 | 江本孟紀 | 投手 | 高知商業高 | 拒否・法政大学進学 |
5位 | 田中辰次 | 内野手 | 鷺宮製作所 | 入団 |
6位 | 安友定吉 | 外野手 | 徳島商業高 | 拒否・四国電力入社 |
7位 | 吉原勉 | 内野手 | 高松商業高 | 拒否・芝浦工業大学進学 |
8位 | 久木田正昭 | 捕手 | 鹿児島実業高 | 拒否・日本鉱業佐賀関入社 |
9位 | 少弐克也 | 捕手 | 電電九州 | 拒否 |
10位 | 坂元健 | 投手 | 都城農業高 | 拒否・電電関東入社 |
11位 | 衛藤雅登 | 投手 | 別府大学附属高 | 拒否・大東文化大学進学 |
12位 | 岩田宗彦 | 捕手 | 市立岐阜商業高 | 拒否・愛知学院大学進学 |
13位 | 小室光男 | 内野手 | 松江商業高 | 入団 |
14位 | 京田憲治 | 内野手 | 鹿児島玉龍高 | 拒否・立教大学進学 |
15位 | 蔵原偉吾 | 外野手 | 熊本工業高 | 拒否・日本軽金属入社 |
16位 | 太田喜一郎 | 外野手 | 立命館大学 | 拒否・日本楽器入社 |
出典
編集- ^ a b “年度別成績 1965年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2017年4月24日閲覧。
- ^ “西武ライオンズ公式HP 背番号の歴史”. 埼玉西武ライオンズ. 2017年4月24日閲覧。
- ^ 『日本プロ野球80年史 1934-2014』 【記録編】、ベースボール・マガジン社、2014年12月24日。ISBN 978-4-583-10668-7。