1956年の高橋ユニオンズでは、1956年シーズンの高橋ユニオンズの動向をまとめる。

1956年の高橋ユニオンズ
成績
パシフィック・リーグ8位
52勝98敗4分 勝率.351[1]
本拠地
都市 神奈川県川崎市
川崎球場
球団組織
オーナー 高橋龍太郎
経営母体 高橋龍太郎(個人出資)
監督 笠原和夫(選手兼任)
« 1955

テンプレートを表示

この年の高橋ユニオンズは、前シーズン終盤から監督を務めた笠原和夫が選手兼任でこの年も監督を務めた。このシーズンオフに大映と合併したため、このシーズン限りで球団は消滅した。

チーム成績

編集

レギュラーシーズン

編集
開幕オーダー
1 佐々木信也
2 山田利昭
3 石川進
4 荒川宗一
5 北川桂太郎
6 笠原和夫
7 前川忠男
8 筒井敬三
9 伊藤四郎
1956年パシフィック・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 南海 -- 毎日 -- 南海 -- 南海 -- 南海 -- 西鉄 -- 西鉄 --
2位 毎日 0.5 南海 0.5 西鉄 阪急 1.5 西鉄 4.0 南海 0.0 南海 0.5
3位 西鉄 2.5 西鉄 2.0 毎日 2.0 西鉄 3.5 阪急 7.0 阪急 9.0 阪急 10.5
4位 近鉄 3.0 阪急 6.0 阪急 2.5 毎日 7.0 毎日 11.5 毎日 12.0 毎日 13.5
5位 阪急 4.0 近鉄 10.5 近鉄 18.5 近鉄 19.0 近鉄 22.0 近鉄 27.5 近鉄 29.5
6位 高橋 10.5 東映 13.0 東映 21.5 東映 25.0 東映 34.0 東映 36.5 東映 39.5
7位 東映 11.5 大映 17.5 高橋 23.0 高橋 29.5 大映 40.5 大映 41.0 大映 41.0
8位 大映 12.0 高橋 18.5 大映 24.5 大映 30.5 高橋 41.0 高橋 46.0 高橋 45.5
1956年パシフィック・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
優勝 西鉄ライオンズ 96 51 7 .653 ---
2位 南海ホークス 96 52 6 .649 0.5
3位 阪急ブレーブス 88 64 2 .579 10.5
4位 毎日オリオンズ 84 66 4 .560 13.5
5位 近鉄パールス 68 82 4 .453 29.5
6位 東映フライヤーズ 58 92 4 .387 39.5
7位 大映スターズ 57 94 3 .377 41.0
8位 高橋ユニオンズ 52 98 4 .347 45.5

オールスターゲーム1956

編集
ファン投票 選出なし
監督推薦 伊藤四郎 佐々木信也

できごと

編集

選手・スタッフ

編集

表彰選手

編集
リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
佐々木信也 最多安打 180本 初受賞
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
佐々木信也 二塁手 初受賞

在籍選手の去就

編集

1956年のシーズンオフに大映スターズとの合併が行われたことにより選手たちは、 統合先の大映やパリーグの他球団に分配される形となった。

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集