1944年の阪急軍では、1944年の阪急軍の動向をまとめる。
この年の阪急軍は、西村正夫選手兼任監督の2年目のシーズンである。
1944年日本野球連盟年度順位変動
順位 |
4月終了時 |
春期終了時 |
7月終了時 |
年度最終成績
|
1位
|
巨人 |
--
|
阪神 |
--
|
阪神 |
--
|
阪神 |
--
|
2位
|
阪神 |
1.0
|
巨人
|
巨人 |
5.5
|
巨人 |
8.0
|
3位
|
阪急
|
阪急 |
3.5
|
阪急 |
6.5
|
阪急 |
8.5
|
4位
|
産業
|
産業 |
5.0
|
産業 |
12.5
|
産業 |
14.5
|
5位
|
近畿 |
4.0
|
朝日 |
7.0
|
近畿 |
12.5
|
朝日 |
15.5
|
6位
|
朝日 |
5.0
|
近畿 |
8.5
|
朝日 |
14.0
|
近畿 |
16.5
|
※春期:3回戦、夏期:4回戦の2期制
春期成績
順位 |
球団 |
勝 |
敗 |
分 |
勝率 |
差
|
優勝 |
阪神軍 |
11 |
3 |
1 |
.786 |
--
|
東京巨人軍 |
11 |
3 |
1 |
.786
|
3位 |
阪急軍 |
8 |
7 |
0 |
.533 |
3.5
|
4位 |
産業軍 |
6 |
8 |
1 |
.429 |
5.0
|
5位 |
朝日軍 |
4 |
10 |
1 |
.286 |
7.0
|
6位 |
近畿日本軍 |
3 |
12 |
0 |
.200 |
8.5
|
|
夏期成績
順位 |
球団 |
勝 |
敗 |
分 |
勝率 |
差
|
優勝 |
阪神軍 |
16 |
3 |
1 |
.842 |
--
|
2位 |
阪急軍 |
11 |
8 |
1 |
.579 |
5.0
|
3位 |
東京巨人軍 |
8 |
11 |
1 |
.421 |
8.0
|
近畿日本軍 |
8 |
11 |
1
|
5位 |
朝日軍 |
8 |
12 |
0 |
.400 |
8.5
|
6位 |
産業軍 |
7 |
13 |
0 |
.350 |
9.5
|
|