1931年の日本公開映画
ウィキメディアの一覧記事
1931年の日本公開映画(1931ねんのにほんこうかいえいが)では、1931年(昭和6年)1月1日から同年12月31日までに日本で商業公開された映画の一覧を記載。作品名の右の丸括弧内は製作国を示す。
記載の凡例については年度別日本公開映画#凡例を参照
作品一覧
編集1月
編集- 海の狼(アメリカ)
- キング・オブ・ジャズ(アメリカ)
- 最後の中隊(ドイツ) - キネマ旬報ベストテン外国映画8位
- 祖国の叫び(アメリカ)
- チゥインガム行進曲(アメリカ)
- 南海の女王(フランス)
- 女房盗塁(アメリカ)
- モンテ・カルロ(アメリカ)
- 掠奪者(アメリカ)
- リリオム(アメリカ)
- 5日
- 踊る若者(日本)
- 8日
- 10日
- 女給(日本)
- 南国太平記 前篇(日本)
- 南国太平記 第一篇/第二篇(日本)
- 15日
- 南国太平記 双竜篇(日本)
2月
編集- 悪に咲く華(アメリカ)
- 悪魔の寵児(ドイツ)
- 掘鑿機1010号(ドイツ)
- けだもの組合(アメリカ)
- 大飛行船(アメリカ)
- トム・ソーヤの冒険(アメリカ)
- マダムX(アメリカ)
- モロッコ(アメリカ) - キネマ旬報ベストテン外国映画1位
- 7日
- 淑女と髯(日本)
- 21日
- 25日
- ジャンバルジャン 前後篇(日本)
3月
編集- 愛する権利(アメリカ)
- アリゾナ怪盗異聞(アメリカ)
- 踊子夫人(アメリカ)
- 西部戦線一九一八年(ドイツ)
- ハア・マン(アメリカ)
- 巴里選手(アメリカ)
- 春(ソ連)
- ビッグ・トレイル(アメリカ)
- マダム・サタン(アメリカ)
- 4日
- 親(日本)
- 20日
4月
編集- アンナ・クリスティ(アメリカ)
- 怪船ヨシワラ号(ドイツ)
- キートンの決死隊(アメリカ)
- じゃじゃ馬馴らし(アメリカ)
- 女給と強盗(アメリカ)
- 戦ふ隊商(アメリカ)
- 当世女大学(アメリカ)
- ニュウ(ドイツ)
- 紐育の囁き(アメリカ)
- 眠れよ我が子(ドイツ)
- 花嫁修業(アメリカ)
- 白魔(ドイツ)
- 不滅の放浪者(ドイツ)
- 8日
- 侍ニッポン 前篇(日本)
- 15日
- 侍ニッポン 後篇(日本)
- 17日
- 愛よ人類と共にあれ(日本)
- 22日
- 敷設列車(日本)
5月
編集- 赤新聞(アメリカ)
- 河上の別荘(アメリカ)
- 全線(ソビエト連邦) - キネマ旬報ベストテン外国映画6位
- 嘆きの天使(ドイツ)
- 巴里の屋根の下(フランス) - キネマ旬報ベストテン外国映画2位
- ビッグ・ハウス(アメリカ)
- 姫君は文士がお好き(ドイツ)
- 復活(アメリカ)
- ブロードウェイの黄金時代(アメリカ)
- 名門芸術(アメリカ)
- 愉快な武士道(アメリカ)
- 1日
- 元禄十三年(日本)
- 29日
- 美人哀愁(日本)
6月
編集7月
編集- 彼女の名誉(アメリカ)
- キートンの恋愛指南番(アメリカ)
- 結婚双紙(アメリカ)
- スキピイ(アメリカ)
- 大地(ソ連)
- タブウ(アメリカ)
- 鉄青年(アメリカ)
- トレスパッサー(アメリカ)
- 四つの壁(アメリカ)
- 1日
- 大九州行進曲・赤陽に映へて(日本)
- 南国太平記 爆発篇(日本)
- 4日
- 姉妹(日本)
- 15日
- 洛陽餓ゆ(日本)
- 31日
8月
編集- 間諜X27(アメリカ) - キネマ旬報ベストテン外国映画5位
- 心を汚されし女(アメリカ)
- 泣き笑ひの人生(ドイツ)
- ビリー・ザ・キッド(アメリカ)
- 1日
- マダムと女房(日本) - キネマ旬報ベストテン1位
- 8日
- 腰辨頑張れ(日本
- 15日
- 東京の合唱(日本) - キネマ旬報ベストテン3位
- 26日
- 花火(日本)
9月
編集- 悪魔が跳び出す(アメリカ)
- 市街(アメリカ) - キネマ旬報ベストテン外国映画3位
- 地獄の天使(アメリカ)
- 盗まれた接吻(アメリカ)
- 母性(アメリカ)
- モンタナの月(アメリカ)
- ル・ミリオン(フランス) - キネマ旬報ベストテン外国映画4位
- 24日
- 何が彼女を殺したか(日本) - キネマ旬報ベストテン7位
10月
編集- 悪魔スヴェンガリ(アメリカ) - キネマ旬報ベストテン外国映画7位
- 影を売る男(アメリカ)
- 惨劇の砂漠(アメリカ)
- 曳かれゆく男(アメリカ)
- 夜霧の女(アメリカ)
- 1日
- 殉教血史 日本二十六聖人(日本)
- 8日
- 14日
- 続大岡政談 魔像解決篇(日本) - キネマ旬報ベストテン9位
- 15日
- 30日
- 心の日月(日本) - キネマ旬報ベストテン2位
11月
編集- アメリカの悲劇(アメリカ) - キネマ旬報ベストテン外国映画10位
- ウォタルウ橋(アメリカ)
- 陽炎の春(アメリカ)
- 惨劇の波止場(アメリカ)
- 天国の一夜(アメリカ)
- マルタの鷹(アメリカ)
- 密告(イギリス)
- 陽気な中尉さん(アメリカ) - キネマ旬報ベストテン外国映画9位
- 夜の大統領(アメリカ)
- 夜の天使(アメリカ)
- 1日
- 舶来文明街(日本) - キネマ旬報ベストテン5位
- 13日
- 一本刀土俵入(日本) - キネマ旬報ベストテン4位
- 14日
- 炭焼小屋(日本)
- 24日
- カラマゾフの兄弟(ドイツ)
- 28日
- 民衆の敵(アメリカ)
12月
編集脚注
編集参考文献
編集- 世界映画史研究会『舶来キネマ作品辞典・戦前編―日本で戦前に上映された外国映画一覧』(科学書院、1997年)
- 畑暉男(編)『20世紀アメリカ映画辞典』(カタログハウス、2002年)