1040年代(せんよんじゅうねんだい)は、西暦ユリウス暦)1040年から1049年までの10年間を指す十年紀

千年紀: 2千年紀
世紀: 10世紀 - 11世紀 - 12世紀
十年紀: 1010年代 1020年代 1030年代 - 1040年代 - 1050年代 1060年代 1070年代
: 1040年 1041年 1042年 1043年 1044年 1045年 1046年 1047年 1048年 1049年

できごと

編集

1040年

編集

1041年

編集

1042年

編集

1043年

編集

1044年

編集

1045年

編集

1046年

編集
  • スートリ教会会議で神聖ローマ皇帝ハインリヒ3世が三教皇の鼎立を終わらせる。

1047年

編集
  • 章聖皇太后により内モンゴル自治区慶州の白塔(遼釈迦仏舎利塔)が建立される。

1048年

編集

脚注

編集

注釈

出典

関連項目

編集

外部リンク

編集
  •   ウィキメディア・コモンズには、1040年代に関するカテゴリがあります。
  •   ウィキメディア・コモンズには、日本の1040年代に関するカテゴリがあります。