100円橋(ひゃくえんばし)[1]とは、有料道路となっているで、通行料金が普通車の場合で100円である橋の俗称である。

現在100円橋である橋

編集
佐世保市針尾島西海市を結ぶ伊ノ浦瀬戸針尾瀬戸)に架かる橋。西海パールライン有料道路 小迎IC-針尾IC間にありこの区間のみの通行で100円となっている。

など

軽自動車が現在100円橋である橋

編集

過去に100円橋だった橋

編集

脚注

編集
  1. ^ 「100円橋、10年有料延長へ 大阪府公社、バブル期の計画狂い 【大阪】」『朝日新聞』、2016年12月3日、31面。
  2. ^ 「利用の中心“百円橋”(93学研空間) /京都」『朝日新聞』、1993年11月10日。
  3. ^ 「浅生幸子さん 「予想外」こそ取材を(随筆倶楽部) /富山」『朝日新聞』、1999年3月1日。

関連項目

編集