龍散寺
龍散寺(りゅうさんじ)は、神奈川県伊勢原市東富岡に所在する曹洞宗の寺院。
所在地 | 神奈川県伊勢原市東富岡986 |
---|---|
位置 | 北緯35度25分14秒 東経139度18分49.3秒 / 北緯35.42056度 東経139.313694度座標: 北緯35度25分14秒 東経139度18分49.3秒 / 北緯35.42056度 東経139.313694度 |
山号 | 金鳳山[1] |
宗派 | 曹洞宗[1] |
本尊 | 十一面観音[1] |
創建年 | 弘治3年(1557年)[1] |
開山 | 英顔素哲[1] |
開基 | 神保宮内卿輝廣[1] |
法人番号 | 5021005003989 |
東国花の寺百ヶ寺神奈川8番札所。
歴史
編集ギャラリー
編集周辺
編集- 市民の森ふじやま公園
- 大山
交通アクセス
編集- 小田急線伊勢原駅北口から車で7分
- 東名高速道路厚木インターチェンジから車で10分
脚注
編集参考文献
編集- 「糟屋庄 東富岡村 龍散寺」『大日本地誌大系』 第37巻新編相模国風土記稿2巻之44村里部大住郡巻之3、雄山閣、1932年8月。NDLJP:1179210/194。