黄初平
中国東晋の仙人 (328-386?)
黄初平(こう しょへい、328年 - 386年?)は、中国東晋の仙人。「黄」は「皇」と書く場合がある。黄大仙(道教系寺院)に本尊として祀られる。
道教 | |||||||||||||
中国語 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
繁体字 | 道 教 | ||||||||||||
簡体字 | 道 教 | ||||||||||||
| |||||||||||||
日本語 | |||||||||||||
漢字 | 道 教 | ||||||||||||
ひらがな | どう きょう | ||||||||||||
朝鮮語 | |||||||||||||
ハングル | 도 교 | ||||||||||||
| |||||||||||||
ベトナム語 | |||||||||||||
ベトナム語 | đạo giáo |
概略
編集東陽郡長山県丹渓(現在の浙江省金華市蘭谿市)の人。15歳の時に命じられて羊飼いをしたが、一人の道士に気に入られて金華山の石室に連れて行かれる。兄の黄初起が40年後に探し当て、初平は白い石を1万頭の羊に変じる術を見せた。兄もまた妻子を捨てて初平とともに仙道をきわめ、不老不死となった。初平はその後「赤松子」と名を変え、黄初起も「魯班」と称したと『神仙伝』にあるが、赤松子・魯班ともに前の時代の伝説的人物である。