麗花 (舞踊家)
日本の舞踊家、ダンサー
来歴
編集東京都生まれ。幼い頃よりクラシックバレエを始め、石井漠の直弟子石井はるみ、緑川潤の元で学ぶ。 又、日本舞踊を岩井半四郎 (10代目)、パントマイムをヨネヤマママコに師事する。 さらに海外では、アルビン・エイリーカンパニーのデビッド・ボーエンにモダン、ジャズなどを学び、又、様々な民族舞踊も習得する。[1]
主な公演
編集- 2004年〜 水戸芸術祭 ゲスト出演、演出・水戸芸術館[2]
- 2005年 動景画「白鳥の湖」 ~真理への心裏~・シアターΧ[3]
- 2007年 動景画「宿命と運命のクロスワード」 ~ギリシャ神話より~・シアターΧ[4]
- 2008年 動景画「Mangekyo」・シアターΧ[5]
- 2009年 動景画「青の寓話」 ~ハンスアンデルセンの生涯より~・シアターΧ[6]
- 2009年 “Mangekyo” Grammar school for girls theater・UK
- 2010年 動景画「月光」ピカソ/ゲルニカ 、ベックリン/死の島・シアターΧ[7]
- 2011年 “Mangekyo” lll DNISZTUKI TAǸCA national opera ・Poland[8]
- 2012年 動景画「Mangekyo」[9]
- 2014年 淡谷のり子を舞う ~淡谷のり子の生涯を舞う~・シアターΧ[10]
- 2015年 動景画「赤い月」 マダムバタフライの生涯 2015年 動景画「赤い月」 世界の詩人を舞うシアターΧ[11]
- 2016年 “天舞” 杉原千畝記念 REIKA JAPONIA ・リトアニア/カウナス文化ホール[12]
- 2016年 “天舞” ジャポニアモダンダンス・リトアニア/サモギニアジャパンガーデン[13]
- 2016年 「もしもしわたし」・高津市民館 スピリットダンサー役[14]
脚注
編集- ^ “Mangekyo”パンフレットより
- ^ http://www11.arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=704
- ^ http://www.theaterx.jp/05/050816.html
- ^ http://www.theaterx.jp/07/071209.shtml
- ^ http://www.theaterx.jp/08/081101.shtml
- ^ http://www.theaterx.jp/09/091123-091123t.php
- ^ http://www.theaterx.jp/10/101128-101128t.php
- ^ http://www.kulturalna.warszawa.pl/events,1,55546.html?locale=pl_PL&b=1&pNum=7
- ^ http://www.theaterx.jp/12/120407-120407t.php
- ^ http://www.theaterx.jp/14/140518-140518t.php
- ^ http://www.theaterx.jp/15/150830-150830t.php
- ^ http://www.vmlr.lt/2016/05/13/sokejos-reika-japonija-pasirodymas/
- ^ http://japangarden.lt/uncategorized/2016-05-28-renginys-japonu-modernus-sokis-azalijoms-zydint/
- ^ http://www.takusoffice.jp/img/works/stage/160828.pdf