鶴見左吉雄
日本の農商務官僚、実業家
鶴見 左吉雄(つるみ さきお、1873年(明治6年)9月13日[1] - 1946年(昭和21年)12月17日[2])は、日本の農商務官僚。実業家。
経歴
編集富山県で士族鶴見有成の子として生まれる。1899年(明治32年)、東京帝国大学法科大学政治科を卒業し、高等文官試験に合格した[3]。内務省に入省(配属先は地方局[4])。岩手県参事官、兵庫県参事官、三重県内務部長を歴任した[1]。1908年(明治41年)、農商務書記官に転じ、外務書記官・製鉄所参事を兼ね、1917年(大正6年)に水産局長に就任した[1]。その後、山林局長、商務局長を経て、農商務次官に就任した[3]。
1924年(大正13年)、退官[3]。1927年(昭和2年)より東京モスリン紡織株式会社(のち大東紡織株式会社に改称)社長を務めた[3]。
その他、日本石油株式会社取締役、帝国発明協会副会長・会長、日満緬羊協会理事長、商業報国会会長、繊維産業協議会会長、商業組合中央会会長、商工組合中央金庫監事などを務めた[5][6]。
脚注
編集- ^ a b c 人事興信録 第5版 1918.
- ^ 戦前期官僚制研究会編『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』東京大学出版会、1981年、156頁。
- ^ a b c d 大衆人事録 1930.
- ^ a b 『日本官僚制総合事典』東京大学出版会、2001年11月発行、180頁
- ^ 人事興信録 第13版 1941.
- ^ 人事興信録 第14版 1943.