鶉村 (福井県)
日本の福井県坂井郡にあった村
鶉村(うずらむら)は福井県坂井郡にあった村。現在の福井市鶉地区に相当する。
うずらむら 鶉村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年3月31日 |
廃止理由 |
新設合併 鶉村、本郷村、棗村、鷹巣村 → 川西村 |
現在の自治体 | 福井市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方(北陸地方) |
都道府県 | 福井県 |
郡 | 坂井郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
3,795人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 | 春江町、本郷村、棗村、浜四郷村、大石村、大安寺村 |
鶉村役場 | |
所在地 | 福井県坂井郡鶉村 |
座標 | 北緯36度08分37秒 東経136度08分50秒 / 北緯36.14364度 東経136.14714度座標: 北緯36度08分37秒 東経136度08分50秒 / 北緯36.14364度 東経136.14714度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集- 河川:九頭竜川、七瀬川
歴史
編集参考文献
編集- 角川日本地名大辞典 18 福井県
関連項目
編集- 福井県の廃止市町村一覧
- 砂川市・上砂川町(北海道空知地方の市・町。同市町に跨る鶉地区は、当村出身者が中心となって入植し、開拓された)