鮎ノ瀬大橋
鮎ノ瀬大橋(鮎之瀬大橋、あゆのせおおはし)は、岐阜県関市の長良川にかかる国道418号の橋である。
鮎ノ瀬大橋 | |
---|---|
| |
基本情報 | |
国 |
![]() |
所在地 | 岐阜県関市小瀬 - 池尻 |
交差物件 | 長良川 |
路線名 |
![]() |
開通 | 1994年(平成6年) |
構造諸元 | |
形式 | PC箱桁橋 |
材料 | 鋼 |
全長 | 240.0 m |
関連項目 | |
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式 |

国道418号のバイパスの一部にあたる。旧国道418号は、岐阜県道290号上野関線と関市の市道に移管されており、長良川には鮎ノ瀬橋がある。
概要
編集座標: 北緯35度30分08.8秒 東経136度52分59.6秒 / 北緯35.502444度 東経136.883222度