高等商業学校 (曖昧さ回避)

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ

高等商業学校(こうとうしょうぎょうがっこう):

  1. 商業商学に関する高等教育機関の総称。日本では、英語 "higher commercial school"・"commercial college"、仏語 "école supérieure de commerce"・"École des hautes études commerciales"・"institut supérieur de commerce" などの訳語としても用いられる。
  2. 1875年に森有礼によって商法講習所として創設され、後に東京高等商業学校への改称を経て旧制東京商科大学となった日本の高等教育機関の1887年から1902年までの名称。現・一橋大学の前身校。⇒東京商科大学 (旧制)
  3. 日本の旧制専門学校(実業専門学校)のうち、商業・商学に関する高等教育機関の総称。2.を嚆矢とする。略して高商とも呼ばれる。⇒高等商業学校
  4. 第二次世界大戦後に日本の一部の各種学校専修学校(1976年以降)が校名としてつけた学校。3.とは別制度の学校である。類義語に高等経理学校がある。⇒古川高等商業学校苫小牧高等商業学校など
  5. フランスの商業系グランゼコール高等商業学校 (フランス)