高橋徹 (社会学者)

日本の社会学者 (1926-2004)

高橋 徹(たかはし あきら、1926年7月12日 - 2004年10月23日)は、日本社会学者知識社会学文化社会学)。東京大学名誉教授静岡県立大学名誉教授。東京大学文学部教授、東京大学大学院社会学研究科委員長、静岡県立大学国際関係学部教授、静岡県立大学国際関係学部学部長流通経済大学教授などを歴任した。

高橋 徹たかはし あきら
人物情報
生誕 (1926-07-12) 1926年7月12日
日本の旗 日本
広島県
死没 (2004-10-23) 2004年10月23日(78歳没)
出身校 東京帝国大学
学問
研究分野 知識社会学
社会意識
研究機関 東京大学
静岡県立大学
博士課程指導学生 庄司興吉
称号 東京大学名誉教授
静岡県立大学名誉教授
主要な作品 『近代日本の社会意識』
テンプレートを表示

経歴

編集

プロデューサーの横澤彪、アナウンサーの草野仁は教え子。

著書

編集
  • 『近代日本の社会意識』 新曜社、1987
  • 『現代アメリカ知識人論 文化社会学のために』 新泉社、1987

共編著

編集
  • 『社会学辞典』 福武直日高六郎共編 有斐閣、1958
  • 『世論』 有斐閣、1960
  • 『叛逆するスチューデント・パワー 世界の学生革命』 講談社、1968
  • 『現代人の思想10 組織のなかの人間』平凡社、1968
  • 『ドキュメント現代史15 アメリカの革命』平凡社、1973
  • 『変動期の国際社会』 西村文夫共編 北樹出版、1988
  • 『ゆらぎのなかの家族と民族』 嵯峨隆共編 北樹出版、1993
  • 『現代市民社会とアイデンティティ』 青井和夫庄司興吉共編 梓出版社、1998
  • 『福祉社会の家族と共同意識』 青井和夫、庄司興吉共編 梓出版社、1998
  • 『市民性の変容と地域・社会問題』 青井和夫、庄司興吉共編 梓出版社、1999

翻訳

編集

論文

編集
  • 「日本の世論」 『マス・コミュニケーション講座 2. マス・コミュニケーションと政治』 河出書房 1955
  • 「社会心理学」 みすず書房編集部編 『社会科学入門』 みすず書房 1956
  • 城戸浩太郎ほかと共著 「組織と集団の機械化」 『現代思想 8. 機械時代』 岩波書店 1957
  • 「テレヴィジョンと政治-大衆の政治意識に与える影響」 『思想』 第413号 1958年11月
  • 「組織の中の人間」 日高六郎編 『人間と社会』 有斐閣 1959
  • 「テレビと大衆操作」 『講座現代マス・コミュニケーション 2. テレビ時代』 河出書房 1960
  • 「生活意識と政治意識」 『年報社会心理学』 第1号 1960
  • 「都市化と機械文明」 『近代日本思想史講座 6. 自我と環境』 筑摩書房 1960
  • 「日本における社会心理学の形成」 『今日の社会心理学 第1. 社会心理学の形成』 培風館 1965

脚注

編集

参考文献

編集
  • 栗原彬庄司興吉編 『社会運動と文化形成』(高橋徹教授退官記念) 東京大学出版会 1987
  • 見田宗介宮島喬編 『文化と現代社会』(高橋徹教授退官記念) 東京大学出版会 1987
  • 大泉溥 編『日本心理学者事典』クレス出版、2003年、629頁。ISBN 4-87733-171-9 

外部リンク

編集
学職
先代
(新設)
静岡県立大学
国際関係学部学部長

初代:1987年 - 1991年
次代
美尾浩子