高松短期大学

香川県高松市にある私立大学

高松短期大学(たかまつたんきだいがく、英語: Takamatsu Junior College)は、香川県高松市春日町960番地に本部を置く日本私立大学1969年創立、1969年大学設置。大学の略称は高短(たかたん)。

高松短期大学
大学設置/創立 1969年
学校種別 私立
設置者 学校法人四国高松学園
本部所在地 香川県高松市春日町960番地
北緯34度19分45秒 東経134度5分14秒 / 北緯34.32917度 東経134.08722度 / 34.32917; 134.08722座標: 北緯34度19分45秒 東経134度5分14秒 / 北緯34.32917度 東経134.08722度 / 34.32917; 134.08722
学部 保育学科
秘書科
研究科 幼児教育学専攻
ウェブサイト http://www.takamatsu-u.ac.jp/
テンプレートを表示

概観

編集

大学全体

編集

建学の精神(校訓・理念・学是)

編集
  • 高松短期大学における建学の精神
    • 対話にみちみちた 豊かな人間教育を目指す大学
    • 自分で考え、自分で行える人間づくりをめざす大学
    • 個性を伸ばし、ルールが守れる人間づくりをめざす大学
    • 理論と実践との接点を開拓する大学

教育および研究

編集
  • 高松短期大学には、保育者を養成する学科が設立当初からあり、併設の高松東幼稚園等で教育実習が行われている。現在、保育学科と秘書科が設置されている。

学風および特色

編集
  • 高松短期大学は2007年度、財団法人短期大学基準協会における第三者評価の結果、「適格」認定を受けている。
  • 高松短期大学は2014年度、一般財団法人短期大学基準協会による第三者評価の結果、適格と認定された。
  • 留学生への支援制度を行っている。

沿革

編集
  • 1969年 幼稚園教諭養成のため、高松短期大学児童教育学科を設置する。
  • 1971年 保母養成学校に指定される。保育科にII部が設置される
  • 1972年 専攻科児童教育学専攻を設置。
  • 1976年 音楽科の新設が行われる
    • 器楽専攻
    • 声楽専攻
  • 1979年 専攻科に音楽専攻を設置。
  • 1983年 秘書科を開設[1]
  • 1998年 児童教育学科が保育学科に改称される。
  • 2000年 専攻科の専攻課程を改組。
    • 児童教育学専攻→幼児教育学専攻
  • 2010年 音楽科及び専攻科音楽専攻廃止

基礎データ

編集

所在地

編集
  • 本部キャンパス(香川県高松市春日町960)

交通アクセス

編集

象徴

編集
  • 高松短期大学には学園歌がある。
  • マスコットキャラクターは、かすがたぬき「たーちゃん」である。

教育および研究

編集

組織

編集

学科

編集
学科の変遷
編集
  • 児童教育学科→保育学科
  • 保育科II部:学生募集は1991年度まで。1994年廃止
  • 音楽科:1997年専攻課程廃止。2010年廃止
    • 器楽専攻
    • 声楽専攻
  • 秘書科

専攻科

編集
  • 幼児教育学専攻
  • 音楽専攻:2010年廃止

別科

編集
  • なし
取得資格について
編集
資格
教職課程

附属機関

編集
  • 図書館
  • 生涯学習教育センター
  • 情報処理教育センター
  • 地域経済情報研究所
  • ベンチャークリエーション研究所
  • 地域連携センター

学生生活

編集

部活動・クラブ活動・サークル活動

編集

学園祭

編集

スポーツ

編集
  • 2005年の四国秋季リーグで、男子バレーボール部が一部昇格を果たしている。
  • サッカー部が、2008年度の「香川県サッカーリーグ学生部」において優勝している。

大学関係者と組織

編集

大学関係者一覧

編集

施設

編集

キャンパス

編集
  • キャンパスは香川県高松市春日町の春日川のほとりにある。
  • 設備:西館・東館・音楽練習棟・本館・図書館・1号館・クラブハウス・体育館・グラウンド・テニスコート・学生駐車場ほか、2006年には学生会館、2007年には新校舎がそれぞれ完成している。

対外関係

編集

他大学との協定

編集

韓国

編集

系列校

編集

社会との関わり

編集
  • 「屋島カレッジセミナー」と称した公開講座を催している。

卒業後の進路について

編集

就職について

編集
  • 保育学科:保育士として就職する人が7割以上を占めている。幼稚園教諭に就く人は2割足らずとなっている。
  • 秘書科:近年のデータでは、一般事務職や秘書に就く人が大半を占めている。
  • 音楽科:音楽教室講師を含め、音楽関連に携わる人が半数を占めていた。幼稚園教員に就く人も若干みられた。[3]

編入学・進学実績

編集
  • 併設の高松大学のほか香川大学への編入学実績がみられる[4]

脚注

編集
  1. ^ 当初は女子51人が在籍。
  2. ^ 過去にあった保育科II部にも設置されていた
  3. ^ 2007年度用パンフレットより
  4. ^ 『短大蛍雪』(2000年5月臨時増刊)より

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集
  1. ^ 1992年度用のパンフレットが、香川県立図書館に所蔵されている。