高松市道片原町沖松島線
高松市道 片原町沖松島線(たかまつしどう かたはらまちおきまつしません)は、香川県高松市兵庫町から高松市福岡町三丁目へ至る市道である。路線番号はA0242。
高松市内の通り | |
---|---|
高松市道片原町沖松島線 高松市道A0242番 | |
地図 | |
路線延長 | 2.400km |
道路の方角 | 西東 |
起点 | 香川県高松市兵庫町2番地9 |
終点 | 香川県高松市福岡町三丁目33番地2[1] |
接続する 主な道路 (記法) |
国道30号 香川県道160号高松港栗林公園線 香川県道157号高松東港線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集- 高松市北部市街地から沖松島と呼ばれる福岡町三丁目一帯へ至る歩道・自転車道付き2車線の幹線街路である。
- 起点から井口町交差点までは高松中央商店街の一部となっていて、自転車歩行者専用道路であるため自動車の通行は出来ない。
- 市道丸亀町栗林線及び市道兵庫町丸の内線との交点である北部三町ドーム北側には、かつて江戸時代に讃岐国各地と高松城を結んだ五街道全ての起点となっていた常磐橋が存在し、当道路のうち常磐橋以西は旧丸亀街道、以東は旧志度街道及び旧長尾街道のルートとなっていた。なお、旧長尾街道及び旧志度街道はそれぞれ井口町交差点及び新橋西交差点で南下しており、新橋西交差点以東における当道路は明治以降に新たに作られた部分である。
路線データ
編集- 本線(Google マップ)
- 総延長:2.400km
- 実延長:総延長に同じ(被重複区間なし)
- 幅員
- 起点-井口町交差点:11m
- 井口町交差点-終点:18m
- 車線数:車線無し、2車線
- 最高速度:40km/h
- 通行規制
- 自転車歩行者専用道路:起点-井口町交差点
都市計画道路指定
編集当市道は大部分が都市計画道路に指定されており、指定名は市道名と同じく片原町沖松島線。起点・終点とも当市道のそれと同一である。1946年6月5日[2]、戦災復興院告示第39号により指定。車線数・名称の変更などを除く最終決定日は1978年12月21日[3]。最終告示は、2004年5月17日の高松市告示第325号。
- 都市計画道路片原町沖松島線
沿線施設
編集バス路線
編集当市道はことでんバス屋島大橋線の路線となっており、約1時間ごとに一日12往復半(下り12本・上り13本)が運行している。
- 屋島大橋線:5 井口町 - 県体育館前 - 沖松島
重複区間
編集なし
通過する自治体
編集- 香川県高松市
交差・接続している道路
編集接続する道路 南← <市道片原町沖松島線> →北 |
交差点 | ||
---|---|---|---|
↑<兵庫町商店街> 市道兵庫町西通町線 | |||
<中央通り> 国道30号(国道436号重複) |
兵庫町 | 高松市 | |
<丸亀町商店街> 市道丸亀町栗林線 |
市道兵庫町丸の内線 | 北部三町ドーム | |
<ライオン通り商店街> 市道片原町古馬場線 |
- | ||
<フェリー通り> 市道魚屋町栗林線 |
(片原町) | ||
<旧長尾街道> 県道160号高松港栗林公園線 |
県道160号高松港栗林公園線 | 井口町 | |
<旧志度街道> 市道東浜港多賀線 |
市道東浜港多賀線 | 新橋西 | |
杣場川 | 新橋 | ||
市道朝日町仏生山線 | 松福町 | ||
県道157号高松東港線 | 福岡町4丁目 | ||
市道福岡林線 | 下水処理場南 |
愛称・通称
編集- 兵庫町商店街 兵庫町交差点-北部三町ドーム
- 片原町商店街(けやき通り) 北部三町ドーム-井口町交差点
脚注
編集- ^ a b 住居表示における福岡町三丁目33番24号の建物がある土地
- ^ 香川県・土木部都市計画課「IV都市施設」
- ^ 高松市・都市計画道路の指定状況
関連項目
編集座標: 北緯34度20分41.6秒 東経134度3分34.6秒 / 北緯34.344889度 東経134.059611度