高島宏子
高島 宏子(たかしま ひろこ、1942年(昭和17年)5月 - )は、日本の音楽学者。音楽療法士。メゾソプラノ歌手。
高島 宏子 | |
---|---|
生誕 |
1942年(82 - 83歳)![]() |
研究分野 | 音楽学 |
研究機関 |
四国大学 放送大学 |
出身校 | 武蔵野音楽大学音楽学部演奏学科声楽科卒業 |
プロジェクト:人物伝 |
経歴
編集徳島県出身。1965年(昭和40年)、武蔵野大学音楽学部声楽科を卒業。また徳島大学医学部医学科専攻生を修了[1]。
2000年(平成12年)より四国大学生活科学部児童学科助教授となり、2003年(平成15年)に同学部と四国大学短期大学部の教授に就任[1]。2006年(平成18年)、放送大学非常勤講師に就任[2]。
2002年(平成14年)に日本音楽教育振興協会理事、2007年(平成19年)に四国ミュージックセラピー研究会講師にそれぞれ就任。これまでに日本音楽教育学会・日本声楽発声学会関西支部・日本音楽療法学会・日本保育学会・日本音楽振興協会などに所属[1]。