香川県道205号多度津丸亀線

日本の香川県の道路

香川県道205号多度津丸亀線(かがわけんどう205ごう たどつまるがめせん[2])は、香川県仲多度郡多度津町から丸亀市に至る一般県道である。

一般県道
香川県道205号標識
香川県道205号 多度津丸亀線
一般県道 多度津丸亀線
地図
地図
総延長 14,337 km[1]
実延長 14,286 km[1]
現道 9,846 km[1]
起点 仲多度郡多度津町大字見立【北緯34度14分38.3秒 東経133度42分44.0秒 / 北緯34.243972度 東経133.712222度 / 34.243972; 133.712222 (県道205号起点)
終点 丸亀市中府町2丁目【北緯34度17分0.7秒 東経133度47分48.6秒 / 北緯34.283528度 東経133.796833度 / 34.283528; 133.796833 (県道205号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道21号標識
香川県道21号丸亀詫間豊浜線
都道府県道25号標識
香川県道25号善通寺多度津線
都道府県道33号標識
香川県道33号高松善通寺線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

編集

路線状況

編集

バイパス

編集

地理

編集
 
県道標識
 
多度津町 新池付近
 
ゆめタウン丸亀付近

通過する自治体

編集

交差する道路

編集
交差する道路 市町村名 交差する場所
香川県道21号丸亀詫間豊浜線 仲多度郡 多度津町 大字見立 起点
香川県道217号西白方善通寺線 大字山階
香川県道216号山階多度津線 大字山階
香川県道212号多度津善通寺線 大字庄
香川県道25号善通寺多度津線 大字道福寺
香川県道33号高松善通寺線 丸亀市 中府町2丁目 終点

交差する鉄道

編集

沿線

編集

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ a b c 路線別道路現況表”. 香川県土木部 道路課. p. 6. 2020年10月8日閲覧。
  2. ^ 香川県の道路名称(国・県道)”. 香川県土木部 道路課. 2020年10月8日閲覧。
  3. ^ a b 県道多度津丸亀線(多度津工区)のバイパスを供用開始します。” (PDF). 香川県 (2021年2月15日). 2021年3月28日閲覧。
  4. ^ 道路の区域の変更 香川県告示第258号”. 香川県. 2023年3月24日閲覧。
  5. ^ 道路の区域の変更 香川県告示第259号”. 香川県. 2023年3月24日閲覧。

関連項目

編集