頸城駒ケ岳
頸城駒ヶ岳(くびきこまがたけ)は新潟県糸魚川市にある標高1487.4mの山。白馬山麓県立自然公園に属する。 冬には全長100mを越えるカネツコロ(大つらら)ができる。
頸城駒ヶ岳 | |
---|---|
根知ルート中腹より | |
標高 | 1487.4 m |
所在地 |
![]() 新潟県糸魚川市 |
位置 | 北緯36度56分34秒 東経137度56分54秒 / 北緯36.94278度 東経137.94833度座標: 北緯36度56分34秒 東経137度56分54秒 / 北緯36.94278度 東経137.94833度[1] |
山系 | 頸城山塊(海谷山塊) |
頸城駒ヶ岳の位置 | |
![]() |
登山ルート
編集近隣の山
編集頸城駒ヶ岳の姿
編集-
西海地区より望む駒ヶ岳
-
駒ヶ岳山頂
脚注
編集- ^ 日本の主な山岳標高(新潟県)、国土地理院、2011年12月01日閲覧。
関連図書
編集- 蟹江健一、渡辺義一郎『雨飾山と海谷山塊 -われらが希望の山々』恒文社、2008年7月。ISBN 9784770411303。
- 『新潟県の山』山と溪谷社〈新・分県登山ガイド16〉、2007年6月、pp.130-131頁。ISBN 9784635023160。
外部リンク
編集- 糸魚川市 駒ヶ岳(2012年12月19日時点のアーカイブ)
- にいがた観光ナビ 駒ヶ岳・大神堂登山口