須賀次郎
この記事には百科事典にふさわしくない内容が含まれている可能性があります。 |
須賀 次郎(すが じろう、1935年1月25日 - )は日本の社会起業家 教育者 技術者。 財団法人 社会スポーツセンター顧問。特定非営利活動法人 日本水中科学協会を設立代表理事。東京府東京市日本橋区(現・東京都中央区)出身。全日本潜水連盟理事長、財団法人社会スポーツセンター常務理事。株式会社スガ・マリンメカニック代表取締役、株式会社テ・ルを代表取締役を退任している[1][2][3][4][5]。
すが じろう 須賀次郎 | |
---|---|
2014年12月07日、特定非営利法人日本水中科学協会(JAUS)第4回シンポジウムにて。 | |
本名 | 須賀次郎 |
生年月日 | 1935年1月25日(90歳) |
出生地 | 日本 東京都中央区 |
民族 | 日本人 |
身長 | 165cm |
血液型 | A型 |
職業 | 社会起業家、教育者、技術者 |
人物・来歴
編集- 1955年 東京水産大学入学・スキンダイビング開始。
- 1956年 奄美大島でスクーバの体験。
- 1957年 東京水産大学潜水部クラブ創立。
- 1957年 日本潜水科学協会 後の海中開発技術協会創立。学生会員第一号として参加。
- 1959年 東亜潜水機株式会社入社。スクーバ機材の設計製作販売を担当
- 1962年3月 潜水士制度第一回試験合格第71号
- 1963年8月9日 千葉県館山市で90M実験潜水。
- 1964年 読売ランドに水中劇場『竜宮城』オープン 水中舞台監督に就任。
- 1966年2月4日 全日空機が羽田沖に墜落。航空局の依頼で水中現場写真を撮影する。
- 1966年 7月潜水指導書『アクアランド潜水』出版。
- 1967年12月 日本潜水会創立。日本初の潜水指導員養成と潜水技術認定を行う。
- 1969年6月 株式会社スガ・マリンメカニック設立。水中撮影機材の設計製作販売、水中機器を利用した主として水産関連・海洋の調査を全国の研究機関の依頼を受け行う。
- 1972年11月 全日本潜水連盟設立。全国の指導組織を統合した全日本潜水連盟を設立し、インストラクターの指導にあたる。
- 1997年 東京水産大学で、潜水にかかわる実習の講義を行う。
- 1980年 釜石湾口防波堤調査工事、ヘリウムガスを使用して、水深70m、船上減圧潜水を行う。
- 1981年 岩手県竜泉洞探検 NHK特集。
- 1986年 ニュース・ステーション「立松和平と須賀潮美の心と感動の旅」撮影を担当。フルフェースマスクによる水中レポートシステムを開発。
- 1986年10月 有限会社アアク・ファイブ・テレビ設立[6]。
- 1988年 社会スポーツセンターによる社会体育指導者講習始まる。
- 1988年9月 文部大臣認可・財団法人社会スポーツセンター理事に就任。文部省社会体育指導者資格付与制度をスクーバ・ダイビングに導入する。
- 2010年 特定非営利活動法人日本水中科学協会を設立代表理事に就任。
- 2014年7月17日 ニッポン潜水グラフィティ、須賀次郎著、成山堂書店より刊行。
- 2017年12月10日 日本水中科学協会(JAUS) 第七回シンポジウム開催
著書
編集- 『大深度潜水試験報告』国際アクアクラブ・『舘石昭, 須賀次郎著』、1963年12月。
- 『JUDF Diving Manual』全日本潜水連盟・『須賀次郎著』、1965年4月。
- 『アクアラング潜水』ダヴィット社刊・『須賀次郎・浅見国治共著』、1966年。ASIN B000JAAUDI。
- 『アクアラング潜水』ダヴィット社刊・『須賀次郎・浅見国治共著』、1968年。
- 『水中写真の撮影』恒星社厚生閣・『須賀次郎・小池康之共著』、1972年。ASIN B000JA1KSW。
- 『スポーツダイビング入門』ダイビングワールド社『須賀次郎・竜崎秀夫共著』、1976年7月。ASIN B000J8VB2O。
- 『スポーツダイビング入門』マリン企画・『須賀次郎・竜崎秀夫共著』、1977年。
- 『アクアラング潜水』ダヴィット社刊・『須賀次郎・浅見国治共著』、1978年。
- 『潜水と水中撮影入門』共立出版・『須賀次郎・後藤道夫共著』、1978年。ISBN 978-4-320-09214-3。
- 『スポーツダイビング入門』マリン企画・『須賀次郎・竜崎秀夫共著』、1982年。ISBN 4895123014。
- 『減圧表作成の理論 : 減圧表の使用法』全日本潜水連盟・『大道弘昭, 須賀次郎 [共著] ; JUDF安全対策協会編』、1987年。
- 『社会体育指導者補助教本』財団法人・社会スポーツセンター、1991年。
- 『スクーバダイビングマニュアル(水産高校ダイビングテキスト指定)財団法人・社会スポーツセンター』1996年。
- 『産業界の動向・マリンスポーツとしてのスクーバダイビング』『産業教育/文部省職業教育課編・須賀次郎著』記事・論文、2000年。
- 『リレー随筆:海岸を巡る環境教育』須賀次郎著、2002年。
- 『ダイビング:潜水技術検定テキスト』社会スポーツセンター出版・『須賀次郎・小池康之監修』、2003年。
- 『豊かな海』全国沿岸漁業振興開発協会出版・須賀次郎著:写真・文、2003年。
- 『JUDF text book : スクーバダイビングテキストブック』全日本潜水連盟・『須賀次郎著』、2004年。
- 『水の惑星:ベテランダイバーが語る』NDL雑誌記事索引『アンディ・バイヤット対談:須賀次郎』記事・論文、2004年。
- 『最新ダイビング用語事典:安全管理、活動の実例から医学、教育情報まで』日本水中科学協会編集、成山堂書店、2012年12月。ISBN 9784425954810。
- 『一発合格!よくわかる潜水士試験完全攻略テキスト&問題集』ナツメ社『須賀次郎・工藤和由共著』、2014年4月。ISBN 9784816355998。
- 『ニッポン潜水グラフィティ』成山堂書店・『須賀次郎著 ダイビング界のレジェンドが今、ここに語る!』、2014年7月。ISBN 978-4-425-94821-5。
- 『スキンダイビング・セーフティ』成山堂書店・『須賀次郎・岡本美鈴・千足耕一・藤本浩一共著 スノーケリングからフリーダイビングまで』、2015年6月。ISBN 978-4-425-95561-9。
- 『スキンダイビング・セーフティ = Skindiving Safety : スノーケリングからフリーダイビングまで』成山堂書店・『岡本美鈴, 千足耕一, 藤本浩一, 須賀次郎 共著』、2018年5月。ISBN 9784425955626。
- 『スキンダイビング・セーフティ = Skindiving Safety : スノーケリングからフリーダイビングまで』成山堂書店・『岡本美鈴, 千足耕一, 藤本浩一, 須賀次郎 共著』、2019年7月。ISBN 9784425955633。