雷酸
雷酸(らいさん、英: fulminic acid)は、化学式が HCNO で表される化合物である。1824年にユストゥス・リービッヒによって初めて発見された。この1年後にフリードリヒ・ヴェーラーによって発見されたシアン酸 HOCN の異性体で、初めて異性体の存在が発見された化合物である。
雷酸 | |
---|---|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 506-85-4 |
PubChem | 521293 |
ChemSpider | 454715 |
ChEMBL | CHEMBL185198 |
| |
| |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
性質
編集異性体の存在
編集フリードリヒ・ヴェーラーはシアン酸塩の性質を研究しており、ユストゥス・フォン・リービッヒは雷酸塩の研究を行なっていた。シアン酸塩と雷酸塩は同じ化学的組成を示すにもかかわらず、雷酸銀は爆発性を持つがシアン酸銀は持たないという違いがあった。これは激しい論争を起こしたが、結論として異性体というものの存在を認める形で決着がついた。つまりシアン酸もイソシアン酸も雷酸とは構造異性体の関係にある。
出典
編集- F. Kurzer (2000), “Fulminic Acid in the History of Organic Chemistry”, J. Chem. Educ. 77: 851–857, doi:10.1021/ed077p851
- F. Kurzer (1999), “The Life and Work of Edward Charles Howard”, Annals of Science 56: 113–141, doi:10.1080/000337999296445
関連項目
編集- 雷酸塩
- フリードリヒ・ヴェーラー(シアン酸アンモニウムの研究) - 化学史上無機化合物から有機化合物を合成した最初の例
- ユストゥス・フォン・リービッヒ(雷酸の研究)