難波吉士赤目子

古墳時代の5世紀後半の豪族

難波吉士赤目子(なにわの きし あかめこ、生没年不詳)は、古墳時代5世紀後半の豪族吉士

 
難波吉士赤目子
時代 古墳時代
生誕 不詳
死没 不詳
官位 日本府行軍元帥
主君 雄略天皇
氏族 難波吉士氏
テンプレートを表示

記録

編集

日本書紀』巻第十四によると、雄略天皇8年(西暦464年)、高句麗新羅を侵略したため、新羅王は任那加羅)の王のもとに使いを遣わし、救援を(大和政権に)求めた。任那王が援軍として推薦した将軍(日本府行軍元帥)は、膳臣斑鳩(かしわで の おみ いかるが)、吉備臣小梨(きびの おみ おなし)、そして難波吉士赤目子(なにわの きし あかめこ)であった[1]

脚注

編集
  1. ^ 『日本書紀』、雄略天皇8年2月条

外部リンク

編集