阿蘇北中継局
概要
編集- 中継局名:阿蘇北中継局
- 所在地:熊本県阿蘇市小倉(遠見ヶ鼻《大観峰》)
沿革
編集送信設備
編集地上デジタルテレビジョン放送
編集ID | 放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | ERP | 放送対象地域 | 放送区域内世帯数 | 運用開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NHK 熊本総合 |
14 | 300mW | 3.3W[1][2] | 熊本県 | 5,137世帯 | 2008年6月1日 |
2 | NHK 熊本教育 |
13 | 全国 | ||||
3 | RKK 熊本放送 |
15 | 3.2W[3] | 熊本県 | |||
4 | KKT 熊本県民テレビ |
20 | 3.3W[4] | ||||
5 | KAB 熊本朝日放送 |
21 | 3.2W[5] | ||||
8 | TKU テレビ熊本 |
19 | 3.3W[6] |
地上アナログテレビジョン放送
編集チャンネル | 放送局名 | 空中線電力 (映像/音声) |
ERP | 放送対象地域 | 放送区域内世帯数 |
---|---|---|---|---|---|
26 | KAB 熊本朝日放送 |
3W/ 750mW |
不明 | 熊本県 | 不明 |
32 | KKT 熊本県民テレビ | ||||
36 | NHK 熊本教育 |
全国 | |||
40 | NHK 熊本総合 |
熊本県 | |||
45 | RKK 熊本放送 | ||||
54 | TKU テレビ熊本 |