阿倍毛人

日本の奈良時代の貴族

阿倍 毛人(あべ の えみし)は、奈良時代公卿。系譜は明らかでないが、大納言阿倍宿奈麻呂の子とする説がある。官位従四位上参議

 
阿倍毛人
時代 奈良時代中期 - 後期
生誕 不明
死没 宝亀3年11月17日772年12月15日
官位 従四位上参議
主君 聖武天皇孝謙天皇淳仁天皇称徳天皇光仁天皇
氏族 阿倍朝臣(安倍朝臣)
父母 父:阿倍宿奈麻呂?[1]
兄弟 駿河子島毛人
テンプレートを表示

経歴

編集

天平18年(746年従五位下叙爵し、翌天平19年(747年玄蕃頭に任ぜられる。天平勝宝6年(754年山陽道巡察使

淳仁朝では、天平宝字3年(759年従五位上仁部大輔、天平宝字6年(762年左中弁、天平宝字7年(763年正五位下河内守と要職を歴任しながら順調に昇進した。

しかし、天平宝字8年(764年)に発生した藤原仲麻呂の乱では、藤原仲麻呂側に加勢しなかったらしく、翌天平神護元年(765年)には正五位上次いで従四位下と続けて昇叙された。のち称徳朝では、五畿内巡察使大蔵卿造東大寺次官を歴任し、神護景雲4年(770年)8月の称徳天皇崩御に際しては山陵司を務めている。

同年10月の光仁天皇即位に伴い従四位上に叙せられ、翌宝亀2年11月(772年1月)参議に任ぜられ公卿に列する。宝亀3年(772年)11月17日卒去。最終官位は参議従四位上。

官歴

編集

続日本紀』による。

系譜

編集

脚注

編集
  1. ^ a b 『備後福山阿部家譜』、内題『阿部家系』

出典

編集