間接投資(かんせつとうし、: indirect investment)とは、利子配当キャピタルゲインの獲得を目的として行う投資[1]上場企業の場合は株式所有比率が10%未満の投資を意味し、例えば有価証券を購入することが該当する。なお、広義では証券投資(しょうけんとうし、: portfolio investment)も同義として扱われる[2]

これの反意語直接投資があり、子会社などが含まれ、これは企業経営の支配を目的としている。

出典

編集
  1. ^ 間接投資」『世界大百科事典 第2版』https://kotobank.jp/word/%E9%96%93%E6%8E%A5%E6%8A%95%E8%B3%87コトバンクより2022年3月24日閲覧 
  2. ^ 証券投資」『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』https://kotobank.jp/word/%E8%A8%BC%E5%88%B8%E6%8A%95%E8%B3%87コトバンクより2022年3月24日閲覧