開志国際高等学校
新潟県胎内市にある私立高校
(開志国際高校から転送)
開志国際高等学校(かいしこくさいこうとうがっこう、英: Kaishi Kokusai High School)は、新潟県胎内市にある私立高等学校。
開志国際高等学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人大彦学園 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学科内専門コース |
国際コース 医学科進学コース アスリートコース |
学期 | 2学期制 |
学校コード | D115322700014 |
高校コード | 15520K |
所在地 | 〒959-2637 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
概観
編集2014年(平成26年)4月にNSGグループの学校法人大彦学園によって開校[1][2]。新潟県内では30年ぶりの全日制私立高校となった[3][4]。
かつて同グループの学校法人太平洋が運営していた南イリノイ大学新潟校の施設を改修および新設して使用している[3][4][5][6]。東進衛星予備校と連携し、放課後も校内の施設や寮の学習スペースで学習が行える[7][8]。
教育目標
編集- グローバル教育
- リーダー教育
- キャリア教育
以上の3つのポリシーを掲げ、「世界で、社会で、大きく活躍する人間を育てる」ことを目標としている[9]。
沿革
編集基礎データ
編集所在地
編集敷地内に男女とも寮が設置してある[3][7][14][15]。
アクセス
編集象徴
編集この節の加筆が望まれています。 |
制服
編集- 男女ともブレザー[16]。
生徒会活動・部活動
編集生徒会活動
編集2015年1月に発足。体育祭や文化祭、学校行事を計画する[17]。
部活動
編集高校関係者と組織
編集この節の加筆が望まれています。 |
高校関係者一覧
編集脚注
編集- ^ “開志国際高等学校について”. 開志国際高等学校. 2014年4月9日閲覧。
- ^ a b “開校式・第一回入学式を挙行いたしました。”. 開志国際高等学校. 2014年4月7日閲覧。
- ^ a b c d e “入学式で平野歩夢選手「みんなと上を目指す」”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2014年4月6日). オリジナルの2014年4月7日時点におけるアーカイブ。 2014年4月9日閲覧。
- ^ a b 池田弘. “【コラム第94回】 開志国際高等学校”. 池田弘の活々街おこし. 2014年4月9日閲覧。
- ^ “NSG GROUP”. NSGグループ. 2007年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月7日閲覧。
- ^ “開志国際高等学校整 第1体育館”. クレイズプラン. 2014年7月23日閲覧。
- ^ a b 水野こずえ (2013年10月24日). “2014年開校の開志国際高校、東進衛星予備校と連携し放課後に特別学習を実施”. リセマム (イード) 2014年4月9日閲覧。
- ^ “教育環境”. 開志国際高等学校. 2014年6月24日閲覧。
- ^ “教育指針”. 開志国際高等学校. 2014年6月24日閲覧。
- ^ kaishi.kokusaiの投稿 (484861171604186) - Facebook
- ^ “コース・カリキュラム”. 開志国際高等学校. 2014年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月1日閲覧。
- ^ “コース・カリキュラム”. 開志国際高等学校. 2015年4月1日閲覧。
- ^ a b c “交通・アクセス”. 開志国際高等学校. 2014年6月24日閲覧。
- ^ “施設紹介”. 開志国際高等学校. 2014年4月9日閲覧。
- ^ “寮生活ガイド”. 開志国際高等学校. 2014年6月24日閲覧。
- ^ “制服紹介&スクールライフ”. 開志国際高等学校. 2014年4月9日閲覧。
- ^ “第一期生徒会発足!”. 開志国際高等学校. 2015年5月9日閲覧。
- ^ “【ゴルフ部】平成26年度関東女子ゴルフ選手権予選結果”. 開志国際高等学校. 2014年7月23日閲覧。
- ^ “【スノボード】平野歩夢くんトレーニング中!”. 開志国際高等学校. 2014年7月23日閲覧。
- ^ a b “【バスケットボール】史上初!創部2か月1年生女子チームインターハイ出場!”. 開志国際高等学校. 2014年7月23日閲覧。
- ^ a b c d “教員紹介”. 開志国際高等学校. 2014年7月23日閲覧。
- ^ “アスリートコース”. 開志国際高等学校. 2014年7月23日閲覧。
- ^ “アスリートコース”. 開志国際高等学校. 2014年7月23日閲覧。
- ^ “アメリカンフットボール部&ラグビー部始動!”. 開志国際高等学校. 2015年5月9日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 公式ウェブサイト
- 開志国際高等学校 (@kaishi_kokusai) - X(旧Twitter)
- 開志国際高等学校 (kaishi.kokusai) - Facebook
- 開志国際高等学校 - YouTubeチャンネル
- 開志国際高等学校 (@kaishikokusai_high) - Instagram
- 地図 - Google マップ