閃光プラネタゲート(せんこうプラネタゲート)は日本の3人組男装ユニット。秋葉原ディアステージに在籍するキャストによって2014年に結成され、約5年間活動し、2020年に解散した。所属はディアステージで、レーベルはDearStage Records。キャッチフレーズは「音と光のバーチャルリアリティー」。

閃光プラネタゲート
別名 プラゲー
出身地 日本の旗 日本 東京都 秋葉原
ジャンル J-POP
アニメ・特撮ソング
活動期間 2014年 - 2020年
レーベル DearStage Records
事務所 ディアステージ
公式サイト 閃光プラネタゲート
メンバー 001 白水桜太郎
002 深海誉
003 霜月伶夜
オペレーター ナポレオン

概要

編集

2014年10月に結成。秋葉原ディアステージでディアボーイを務めながら「磨きあげられた歌と息のあったダンスを武器に精力的に活動を展開」し、イベントやフェスにも積極的に出演した[1]

ライブでは「ログイン!」の掛け声で変身し、戦う。星のように煌めく光のスーツを身にまとうが、まだまだひよっこヒーローという設定である[2]

2019年1月、「identifier」によりシングルデビュー。

2020年2月に、「SPECIAL THE SHOW『アザラシは時空を超えて』」の公演をもって解散した[3]

メンバー

編集
名前 担当 誕生日 カラー 特技 趣味
#001
白水 桜太郎
(しらみず さくらたろう)
コメディな
おしゃべり担当
3月21日 ビビット
ピンク
地図記号を体で表す
必殺もの忘れの術
とりあえず作ってみる
似てないモノマネ、クラフト、
ゆるキャラ、ディズニー、Photoshop、耳かき、
THE PARTY CLIMAX JAPAN メンバー
'#002
深海 誉
(ふかみ ほまれ)
キュートな
マッチョ担当
8月17日 ペパーミント
グリーン
アクロバット
1人ヒーローショー
ボウリング、ファッション、ゾンビ、
シナモロール情報収集、水族館見物
ミスiD2015すべての女の子はアイドルである賞
#003
霜月 伶夜
(しもつき れいや)
クールな
スイーツ王子担当
11月11日 バイオレット
ムーン
ピアノ 紅茶専門店・カフェ巡り、菓子作り、
乙女ゲーム、ドラマ鑑賞、ピアノ
オペレーター
ナポレオン
(なぽれおん)
4月29日 ボルダリング ヘアカタログを眺めること

ディスコグラフィー

編集

シングル

編集
発売日 タイトル 収録曲 規格品番 販売形態 備考
2015年1月25日 START-UP
  1. START-UP
  2. START-UP(Off vocal)
CD-R
SONOCA[4]
作詞:ささかまリス子
作曲:エムラショウタロウ
2015年6月28日 Synchronicity+
  1. Synchronicity+
  2. Synchronicity+(Off vocal)
CD-R
配信
SONOCA[4]
作詞:ささかまリス子

作曲:エムラショウタロウ

2016年7月24日 ヒャッキヤコウ
  1. ヒャッキヤコウ
  2. ヒャッキヤコウ(Off vocal)
CD-R
配信
SONOCA[4]
作詞:ささかまリス子
作曲: フワリ
編曲: フワリ、エムラショウタロウ
2018年8月1日 イマ、ココ
  1. イマ、ココ
  2. イマ、ココ -Instrumental-
  3. イマ、ココ -Remix ver.-
SONOCA 全18種
作詞:矢野利裕
作曲編曲:nagom tamaki
2018年9月16日 ビコーズ君が好き
  1. ビコーズ君が好き
  2. ビコーズ君が好き -Instrumental-
SONOCA 全18種
作詞:安藤紗々
作曲編曲:山本真平
振付:愛川こずえENGAG.ING
2018年10月14日 無限アニバーサリー
  1. 無限アニバーサリー
  2. 無限アニバーサリー(Instrumental)
SONOCA 全20種
作詞:安藤紗々
作曲編曲:片平翔大
1st 2019年1月22日 identifier
  1. identifier
  2. 閃光プラス+1000%
  3. identifier(Instrumental)
  4. 閃光プラス+1000%(Instrumental)
Type-A MJDS-1098
Type-B MJDS-1099
CD 初全国流通。オリコン週間シングルランキング25位。
デイリー2位。週間インディーズシングル部門3位。
作詞:安藤紗々
作曲&編曲:片平翔太
振付:Yumiko
「閃光プラス+1000%」
作詞:安藤紗々
作曲:真下正樹
編曲:大沢圭一
振付:Yumiko

コンピレーションアルバム

編集

ライブ

編集

単独ライブ

編集
  • 閃光プラネタゲート THE SHOW ジルコ東京に黒い影!光のヒーローここに参上!(2019年1月26日、Zirco Tokyo
  • SPECIAL THE SHOW 「アザラシは時空を超えて」(2020年2月23日、大久保R'sアートコート)- 演劇&ライブの第一幕と、ライブのみの第二幕の構成。

主催ライブ

編集
  • START-UP〜level.1〜(2017年6月、TwinBox AKIHABARA
  • START-UP〜level.2〜(2017年10月、TwinBox AKIHABARA)
  • START-UP〜プラゲーカケル〜(2018年7月、TwinBox AKIHABARA)
  • START-UP〜新曲新スーツお披露目スペシャル〜(2018年9月、TwinBox AKIHABARA)

主な参加イベント

編集

2014年

編集
  • Miss iD フェスティバル'14~すべての女の子はアイドル、だといいな。~(12月、新宿ReNY)

2015年

編集

2016年

編集

2017年

編集

2018年

編集
  • ヨコハマカワイイパーク(5月、横浜・山下公園)
  • 夢みる☆ディアステージ2度寝(5月、サンリオピューロランド)
  • イケメン横丁(7月、JOL原宿)
  • カオスフェス2018(11月、Yokohama Bay Hall[6]

出演

編集

ネット配信番組・動画

編集

レギュラー

編集
  • 秘密会議★NEO(2015年6月8日 - 2018年3月28日、SHOWROOM
  • 秘密パジャマ会議、他(2018年4月13日 - 、YouTube生配信/プラゲーチャンネル)

単発

編集
  • スクエニオーディション スマホ応募講座(2017年12月22日 - YouTube「DEARSTAGE Inc. 」)
  • TIF2017 出演者の意気込みコメント(2017年7月23日 - YouTube
  • 第一回アイドル激辛グルメ女王選手権(2018年9月7日 - 、Twitch「DEARSTAGE チャンネル」)

ゲスト

編集

ラジオ

編集

ゲスト

編集

脚注

編集
  1. ^ 閃光プラネタゲート”. CDJournal. 2020年4月5日閲覧。
  2. ^ 閃光プラネタゲート”. 株式会社ディアステージ. 2020年4月5日閲覧。
  3. ^ 閃光プラネタゲート [@planetagate] (2020年1月13日). "【お知らせ】 いつも応援してくれている皆様 ディアステージで生まれ皆様と一緒に5年間駆け抜けてきた閃光プラネタゲートは、2/23をもちまして活動終了致します。 最後のイベントは2/23(日) 大久保R'sアートコート『SPECIAL THE SHOW 「アザラシは時空を超えて」』 応援よろしくお願いします! t.co/fUCRIszbQl". X(旧Twitter)より2020年4月5日閲覧
  4. ^ a b c 2017年10月21日にDLカードとして再販。
  5. ^ 応援団として参加。
  6. ^ オープニングアクトとして参加。

関連項目

編集

外部リンク

編集