長野県立木曽病院
長野県木曽町にある病院
長野県立木曽病院(ながのけんりつきそびょういん)は長野県木曽郡木曽町にある病院。地方独立行政法人長野県立病院機構が運営する。また木曽地域の中核病院である。
![]() | |
---|---|
| |
情報 | |
標榜診療科 | 内科、消化器内科(胃腸内科)、循環器内科、神経内科、精神科、小児科、外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
許可病床数 |
199床 一般病床:176床 感染症病床:4床 療養病床:19床 |
機能評価 | 一般200床以上500床未満:Ver5.0 |
開設者 | 地方独立行政法人長野県立病院機構 |
管理者 | 濱野 英明(病院長) |
開設年月日 | 1964年4月20日 |
所在地 |
〒397-8555 長野県木曽郡木曽町福島6613-4 |
位置 | 北緯35度50分7.9秒 東経137度41分1.9秒 / 北緯35.835528度 東経137.683861度 |
二次医療圏 | 木曽 |
PJ 医療機関 |
沿革
編集- 1963年(昭和38年)9月12日 - 病院開設を許可される。
- 1964年(昭和39年)4月20日 - 診療開始(一般病床100床)、 内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、理学診療科。
- 1990年(平成2年)11月1日 - 新病院施設の開設が許可される。
- 1992年(平成4年)5月6日 - 新病院施設での診療を開始する。
- 1995年(平成7年)5月15日 - 木曽老人保健施設(現、木曽介護老人保健施設アイライフ)を開所する。
- 2007年(平成19年)4月1日 - へき地医療拠点病院に指定される。
- 2010年(平成22年)4月1日 - 地方独立行政法人長野県立病院機構に運営移管。
- 2020年(令和2年)3月-介護医療院(ユーライフきそ 定員20名)を開設。