鎧潟(よろいがた)は、かつて新潟県西蒲原郡(現在の新潟市西蒲区)に位置していた潟湖。旧巻町、旧西川町、旧潟東村にまたがっていた[1]。
面積は約9平方キロメートル[2]。 中ノ口川と西川にはさまれた低湿地に潟湖が形成されたもので、排水池や用水池として利用された[3]。 しかし、流れ出る河川が無かったために、大雨の時などに水が溜まり、あふれた水により周りの田畑の作物に大きな被害をもたらした[4]。 現在は干拓により240ヘクタールの農地が造成されている[3]。
この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の地理)。 |